茅野雅行@転職活動中

現在の職に将来性を見出せなくなり30代にて転職活動を始める。このnoteは基本、アウト…

茅野雅行@転職活動中

現在の職に将来性を見出せなくなり30代にて転職活動を始める。このnoteは基本、アウトプットの練習的なポジションです。仕事、プライベート、趣味、考えを書き溜めていきます。なるべく1日1記事を目標。

最近の記事

通勤中に泣く

運転できなくなると思い、急遽コンビニに入るくらい泣きました。 泣いた原因は↓ 「なんだい、アニソンかよ!」と思うかもしれませんが、これがヤバい。 歌詞、旋律共に感情を揺さぶってくる上に、小林幸子さんの歌唱力の高さが比例し涙腺崩壊につながります😭😭😭 詳しく解説しようと思います。 1、歌詞が良い 2、旋律が良い 3、小林幸子さんの歌唱力がずば抜けて良い 4、MVが良い 1、歌詞が良い 前半と後半で似たようなサビを出してくるんですが、対比してますよね。 【前半】 歩き続

    • 1週間

      お休みいただいてました。 ポツポツ投稿していくつもりでしたが、気がついたら1週間経っててビックリ。 重たい内容のものを書いていたんですが、キーボードが進まない…。もう少し時間をかけて、記事をコツコツ書いていこうと思います😅

      • フィルムカメラに恋をして

        ファインダーから世界を切り取る。 前回の記事にも書いていますが、去年はコロナ禍で全然カメラ活動ができてない。 ただそれで撮らないのも勿体無いので、近所を散歩した時くらいにカメラを持ち出すようにしようかな。使わなすぎてカメラにカビが生えそうで怖い😅 という事で過去の写真をポロポロとアップしてみます(自分の写真撮りたい欲向上するといいな) 2年前くらいからフィルムカメラを使い出しました。二眼レフとハーフサイズカメラの2台持ちで頑張っています。デジタルも綺麗で良いんですが、フ

        • カメラの楽しみ方

          茅野流カメラの楽しみ方のご紹介です。 カメラ歴6~7年程度の嗜んでおります、茅野です。 基本的にはボッチで風景ばかり撮影していますが、機会に恵まれると結婚式のカメラマンとかを依頼されたりしています。去年はコロナ禍のせいで全然撮影行けてないけどねぇ。 さてざっくりと今回もマトメから書いていきます。 ・手間を楽しむ ・面倒臭さを楽しむ ・雰囲気を楽しむ 以上の3つです。余力がある方は、そのまま読み進めてね。 ちなみに茅野が普段使っている機材としては以下の4つになります↓

          新時代を楽しむ

          新しい経験は楽しいことばかり!  VRにどハマりしている私です。凄いですよね、最近の技術というのは。過去にもそんな記事を書きましたが、本当に進化のスピードが早すぎる。自分が子供の頃はスーファミだったりプレステ、64とかでゲームしてたのが約20年程で、ゲームの域を軽々と超えてしまっている。  食わず嫌いは勿体無い。乗るしかないですよ、この新時代の流れ。  さて、本日が開催期間最終日の「Vket」こと「ヴァーチャルマーケット5」に行ってきました。  何が凄いってこのバーチャル

          田舎deキャッシュレス part2

          前回書いた記事の続きを書いてみようと思います。  さてさて、前回記事を書いてからもう半年が経つんですね。光陰矢の如しとは言うけども、去年は本当にそうでした…。むしろ時間の流れと体感時間がズレてて違和感しかなかった。  話を戻してキャッシュレス化した後日談です。前回のまとめは↓ ・財布をそろそろ変えたい ・この際、キャッシュレス化してみるか ・田舎なのに対応しているお店が結構あってビックリ  こんなところでした。結論から言いましょう。 「この半年間、全くもって困る事はな

          田舎deキャッシュレス part2

          VRとの出会い

          2020年10月に発売された「Oculus Quest2」を買いました。 VR自体はyoutubeやネットの記事とかでよく見ていたのですが、激務による疲れと偶然見かけたQuest2にて使えると発表された「Infinite Office」という機能。 自分が見ている現実世界にAR的な感じでデスクトップを表示させる(であってるかな?)機能が近日追加!というのを見て、衝撃が走ったんですよね。mjkと。 昨今、コロナ禍と言われリモートワークが急速的に普及し始めましたが、これが使

          2021年書き初め

          #note書き初めというタグに乗じて、記事を更新しようと思います。 新年あけましておめでとうございます。 さて2020年は大変な事がいろいろありました。ざっと箇条書き↓ ・コロナ影響→外出する機会が激減する ・第一子誕生→転職決意 ・残業休日出勤150時間越え→病む寸前 ・VRデバイスを買う→その技術に度肝を抜かれる 大きい出来事だとこのくらいしかありませんね。田舎暮らしだというのに、コロナの影響力の凄さったらないね。 【コロナ影響】  これのお陰でマジで外出しなくな

          失敗、その後

          前回、記事にした失敗談のその後のお話。 完全にボツ案にされている上にパクられた後、とうとう社内メールで連絡が来た。 担当者メール「リニューアルしました!でも分からない事だらけで作ったので        不備事項があれば連絡ください!あと僕より詳しい人、支援待って        ます(笑)」 唖然も憤怒も通り越して泣きそうになった。 何が悲しいって依頼料が払われない事でも、パクられた事でも、持ち逃げされた事でもない。一言も私が関わった事に関して明記されていない事が悲しい。

          私とiPhone

          特にピンとくるテーマとかがなかったので、目の前にあったものでつらつらアウトプットの練習しようと思います。 さて目の前には自分が使っているiPhone11Proが置いてある。ちょうど去年、ボーナスが入ったからという理由で先代iPhoneから乗り換えたものである。我ながら強引、そして次はキャリアショップを挟まず、自分だけで乗り換えしてみよ。 iPhoneとの付き合いは結構長く10年目に突入しているんじゃないかな。 一番最初はiPhone3Gからでした。本当はその前にiPod

          初めてのインターネット

          今の自分を作るキッカケでした。 我が家は特にpcを使うような職業柄な家ではなかったのに、pcだけはありました。一番初めはワープロでしたけどね。タイピングで「PONG」をするゲームをひたすらやっていた覚えがあります。 さてインターネットに触れるのはワープロ時代より少し後くらい、小学生の中学年くらいに近所のNTTさんのインターネット体験教室に母親と行ったのがキッカケでした。 恐らくその頃には我が家にもインターネットはあったと思うし、触っていたのかもしれないけれど、記憶している

          初めてのインターネット

          失敗した

          久しぶりにどデカい失敗をした。 ことの始まりは今年の9月頃。 退職を伝えた直後に、お世話になった先輩から電話がかかってくる。 先輩「辞めるんだって?なら辞める前にもう一仕事してけ」 茅野「(お世話になった先輩だし無下にはできないな) …良いですよ?」 それは自社の部署紹介HPをリニューアルしたいという内容だった。 仕事柄、HTMLをいじれる人間は他におらず、また本業とは畑違いすぎる仕事だった為、正式な以来ではなく、個人的なお願いという形で話は進んだ。 嫌な予感はこの時

          忙しい時こそ時間を見つけて行動するのみ!

          忙しい時こそ時間を見つけて行動するのみ!

          頑張りすぎても良くない

          心が乾く。  どうも、本職の将来性を疑うようになり自分で稼げるスキルを身に付ける為、ほぼ毎日勉強に勤しんでおります。学んでいて面白いと感じているので、勉強を続けるのは問題ないのですが、 残業から帰ってきてすぐ勉強 → 日を跨いで就寝 → 5時半起床 と言うスケジュールで1週間も過ごすと流石にパフォーマンスが下がっており、本業の昼休みに小豆アイマスクを装着して昼寝する程、睡魔に襲われてました。 ※この「あずきのチカラ」ですが、レンチンして載せておくだけで、気がついたら昼

          頑張りすぎても良くない

          短眠、ダメ絶対

          パフォーマンス落ちますよ。  ここ最近、本業やスキルアップの勉強の為に睡眠時間を削って活動していますが、とうとうボロが出てきてます。元々短眠派だったんですが、ぶっ続けてやると流石に体とメンタルにきますね。  とりあえずapplewatchでモニターしている睡眠時間のスクショをどうぞ。  今日は嫁実家にお泊まりしていたのでガッツリ寝れてますね。久々に8時間も寝たっすわ。  注目すべき点は「ゴール」の時間です。コレ、半年前に睡眠時間平均から設定した目標時間なんですよね。それ

          部下が使えないからこれ以上教えたくない、と言う上司。部下が使えないんじゃないよ、あなたのレベルが低いから部下が成長しないのよ。なぜそこに気がつかない…と不思議に思っていたが、そもそもそこに気づく上司なら、最初から教えるのが上手いわな。

          部下が使えないからこれ以上教えたくない、と言う上司。部下が使えないんじゃないよ、あなたのレベルが低いから部下が成長しないのよ。なぜそこに気がつかない…と不思議に思っていたが、そもそもそこに気づく上司なら、最初から教えるのが上手いわな。