見出し画像

抱っこと病気

執筆のためブログを読み返しているのですが
2019年7月は子育てのことを書いています。
幼少期の親とのかかわり方も病気に関わっています。
個々の症状というよりも
病気になるといった大きなくくりでです。

読み返してびっくりなのですが、
ヘルプカードを手に入れ喜び
全然ふつうに慢性疲労症候群
病気なんです、
このころ。

2019年台風後、劇的によくなった
という断片的な記憶はあったのですが、
しんどかった時の記憶は
脳が機能していなかったため
自分が何をしていたのか
どういう状況だったのか本当に覚えていなくて。

あまりにつらいことだったから
振り返ることも嫌で
トラウマってやつです。
読み返すことがどうしても
これまでできませんでした。

まだそこまでさかのぼれていないので
確かな時期は分かりませんが
ヘルプカードは捨てました。
もういらないよねって。

我慢すればいいとかの次元でなく、
アクセサリーじゃないんだから
つけていてはいけないだろうレベルです。

なれるんです。

努力したらね。

今、天職の保育に戻りました。
でも、自分の思う保育ではありません。

わたしは乳児院で働いたこともあり
生みの親から離されてしまった子を育てたいのです。

保育は親がするべきことと思っているから。
一日一日成長する子どもと
喜びを分かち合うのが保育です。

子どもたちのことを思うと
栄養だけでなく
体のことを考えた食事やおやつをさせたい。

だから、どこまで罪悪感を我慢できるか
今回もわかりません。

決められた環境の中で
生きなければならない
これから大人になる人たちに

わたしにできることは
彼らが受けることができない
慈しむ愛をおしみなく注ぐことしかできません。

そんな中、
本当は甘えたいのに甘えられない子がいます。

もうお姉ちゃんなんだから

もう大きいんだから

そういわれて育つと

甘えて愛情を確かめたい

自分のことを好きでいてくれているのか

確かめることができず

絶えず我慢し不安の中で生き

情緒不安定になったり

病気になったり←慢性疲労症候群ここ重要

無意識に叱られるようなことをしたり

無意識に構ってもらおうと

意思とは関係なく

生理的に体が動いてしまいます。


その行為の真意が分からず

受けとめることのできない大人は

甘えるな

ダメでしょ

怒ることしかしません。


理解してもらえないと増々子どもは不信感に陥ります。

こころもからだも病んでしまいます。


人のことを信じることのできない

依存しやすく

騙されやすい人になってしまいます。


いっぱいいっぱい抱っこしてハグして

いっぱいいっぱい抱っこされハグされて

愛を伝えてください。

愛されていると迷いがなくなれば

落ちつきます。


抱っこやハグが子どもにできない人は

自分がしてもらえなかったこと

我慢してきたことを

子どもに対して

自分がしてもらえなかったことを

してもらおうと思うな甘えるなと

思ってしまうからなのです。


自分が嫌だと感じることは人にしない。

子どもに同じ苦しみを味わうことをおしつけず

自分がしてほしかったことを

そのまま子どもにしてあげる。


母親がそうしてくれていれば

子どもは

幸せだったのにとおもっているはずなのです。


子どもを甘えさせることで

母も子どもも幸せになれます。


甘えさせると甘やかすはまったく違う行動です。

みんな人知れず耐え、
よく頑張っていると思います。

立派にここまで生きてこれた。


よく頑張ったね


こころをゆるし信頼できる自分がいて人がいて、

自分らしく過ごせる環境


それが子どもも大人にも必要です。


ゆっくり整えていきましょう。

あなたもわたしも good luck👍✨

数多くあるブログの中
このブログに辿り着き
最後までお読み下さり
ありがとうございました。

あなたが幸せになるために
必ず意味のあること。
存在のはからいです。

どうかあなたが笑顔で
今もこれからも輝いて
自分らしく心和やかに
日々過ごされることを
心から願っています。

このブログが
あなたの希望の光となり
未来が明るく照らされますように

ありがとう
ありがとう
感謝

存在と共に生きる
スピリチュアルライフヒーラー佐和子

こころ癒される長野の美しい田舎の風景写真など#photoAC に出品しております。無料でダウンロードできます。よろしければご利用ください。lucia369385

#子育て #育児 #問題行動 #病気 #保育 #自分らしく生きる ♯自分に素直に生きる #スピリチュアルライフヒーラー佐和子 #年齢は関係ない #自分らしく生きる #50代 #慢性疲労症候群 #病院難民 #線維筋痛症 #克服 #スピリチュアル #願い #叶う #導き #生活 #暮らし   #信じる  #自分らしさ #幸せ #しあわせ #人生 #最高の人生 #自由 #写真 #AC




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?