石川 聡

自由律俳句と現代川柳を詠んでいます。あと、短歌をときどき。 +++ 1998年に自由律…

石川 聡

自由律俳句と現代川柳を詠んでいます。あと、短歌をときどき。 +++ 1998年に自由律俳句結社「海紅」に入会。現在「サザンカネット句会」共同主催。自由律俳句協会会員(団体)。協会機関誌「自由律の風」編集部員。2018年に川柳スパイラル入会。

最近の記事

自由律俳句鑑賞「海紅」2024年2月号掲載句より

この鑑賞文は、自由律俳句誌「海紅」2024年4月号に掲載された句評に加筆・修正を加えたものです。4月号には、およそ二か月前の2月号に掲載された句を鑑賞したものになります。 他のジャンルの短詩系文学作品と同様に、自由律俳句の読みの余白も広いので、様々な読み筋(解釈・アプローチ)が成り立ちます。 もし、この鑑賞文を読んで、自分ならこの句はこういうふうに読む!というような、自由律俳句の読みに興味のある方への「たたき台」になったら嬉しいです。 一匹の蠅がまだ出て行かない 吉明 写

    • X(twitter)現代川柳アンソロ第3号鑑賞 ~二句立て~最小単位の連作~(5)

      X(twitter)現代川柳アンソロ第3号より惹かれた句に感想をつけてみました。現代川柳は様々な読み筋が成り立ちます。もし、この鑑賞文を読んで、自分ならこの句はこういうふうに読む!というふうな、現代川柳の読みに興味のある方への「たたき台」になったら嬉しいです。 13 インテリと踊れわたしのハンチョーカ わたしから取った部品でつくった子下野みかも @3kamoshitano ・品詞(一人称の人称代名詞しばり) ・主格表記しばり ・身体性しばり 掲句2句は、上記三つの要素の

      • X(twitter)現代川柳アンソロ第3号鑑賞 ~二句立て~最小単位の連作~(4)

        X(twitter)現代川柳アンソロ 第3号より惹かれた句に感想をつけてみました。 現代川柳は様々な読み筋が成り立ちます。もし、この鑑賞文を読んで、自分ならばこの句はこういうふうに読む!というふうな、現代川柳の読みに興味のある方への「たたき台」になったら嬉しいです。 ですます調とである調が混じる時がありますがご容赦を。 11 プールから上がる手すりの難しさ 女郎花摘んだ途端に難しさ小橋稜太 @ryota_kobashi_ ・品詞縛り、この場合名詞。 難しさ=形容詞「難

        • X(twitter)現代川柳アンソロ第3号鑑賞 ~二句立て~最小単位の連作~(3)

          X(twitter)現代川柳アンソロ 第3号より惹かれた句に感想をつけてみました。 現代川柳は様々な読み筋が成り立ちます。もし、この鑑賞文を読んで、自分ならこの句はこういうふうに読む!というふうな、現代川柳の読みに興味のある方への「たたき台」になったら嬉しいです。ですます調とである調が混じる時がありますがご容赦を。 10 桜見るあのこの分の桜見る 図書館の壁にも春か佐保姫か小夏すず子 @suzukokonatsu ・季語縛り 桜の句と佐保姫の句で春の季語しばり。川柳に

        自由律俳句鑑賞「海紅」2024年2月号掲載句より

        • X(twitter)現代川柳アンソロ第3号鑑賞 ~二句立て~最小単位の連作~(5)

        • X(twitter)現代川柳アンソロ第3号鑑賞 ~二句立て~最小単位の連作~(4)

        • X(twitter)現代川柳アンソロ第3号鑑賞 ~二句立て~最小単位の連作~(3)

          X(twitter)現代川柳アンソロ第3号鑑賞 ~二句立て~最小単位の連作~(2)

          X(twitter)現代川柳アンソロ 第3号より惹かれた句に感想をつけてみました。 現代川柳は様々な読み筋が成り立ちます。もし、この鑑賞文を読んで、自分ならこの句はこういうふうに読む!というふうな、現代川柳の読みに興味のある方への「たたき台」になったら嬉しいです。ですます調とである調が混じる時がありますがご容赦を。書下ろしで推敲していないため誤字脱字や文脈の矛盾があるかもしれませんが、気付いたら後で直しますのでご容赦を。 6 ほとの奥 艮の娘は踊れ ほとで根になる艮 新ア

          X(twitter)現代川柳アンソロ第3号鑑賞 ~二句立て~最小単位の連作~(2)

          X(twitter)現代川柳アンソロ第3号鑑賞 ~二句立て~最小単位の連作~(1)

          X(twitter)現代川柳アンソロ 第3号より惹かれた句に感想をつけてみました。 現代川柳は様々な読み筋が成り立ちます。もし、この鑑賞文を読んで、自分ならこの句はこういうふうに読む!というふうな、現代川柳の読みに興味のある方への「たたき台」になったら嬉しいです。ですます調とである調が混じる時がありますがご容赦を。 最小単位の連作としての二句、というテーマに引っかかってくる句を抜いて、作家数を数えてみました。もっとも、自分の勝手な解釈に沿った数え方なのですがw 参加65

          X(twitter)現代川柳アンソロ第3号鑑賞 ~二句立て~最小単位の連作~(1)

          『馬場にオムライス』ササキリユウイチさんの句集をよんで

          今日20時から、書店「双子のライオン堂」を会場にして行われる企画&インタビューの高松霞さんとゲストの川柳作家ササキリユウイチさんのトークイベント、短詩どうなってるの第5回。オンラインでも聞けるイベント。自分は会場に行きます。 今回のテーマはササキリユウイチさんの第2句集『飽くなき予報』についてですが、手元には第一句集の『馬場にオムライス』しかないのでした。 デビュー作に作家のすべての要素が凝縮されていたり、作家の特徴が萌芽として見られるとよく言われるので、予習で『馬場にオ

          『馬場にオムライス』ササキリユウイチさんの句集をよんで

          句集『此方暗』を読んで                       ~プチ・平林吉明論~

          以下は、自由律俳句結社「海紅」の先輩俳人である吉明さんが、最新の句集『此方暗』(こなたぐら)を上梓したさいに海紅に掲載した感想です。内向き(結社内で、ある程度吉明さんの事をわかっている読者向け)の文章になっていますが、素敵なポートレートが出たので取り急ぎ、アップしておきます。少しでも吉明さんのことを読者にわかってもらえたら嬉しいです。 +++ 平林吉明(ひらばやし よしあき)とはどのような自由律俳人なのか。 上梓された最新句集を通して考えてみる。死と不条理と世界への慈しみ

          句集『此方暗』を読んで                       ~プチ・平林吉明論~

          自由律俳句鑑賞「海紅」10月号より   

          この鑑賞文は、自由律俳句誌「海紅」2023年10月号に掲載された句評に加筆・修正を加えたものです。10月号には、およそ二か月前の8月ごろに詠まれ投稿された句が掲載されていることになります。 他のジャンルの短詩系文学作品と同様に、自由律俳句の読みの余白も広いので、様々な読み筋(解釈・アプローチ)が成り立ちます。 もし、この鑑賞文を読んで、自分ならこの句はこういうふうに読む!というような、自由律俳句の読みに興味のある方への「たたき台」になったら嬉しいです。 色なき風飛ばされや

          自由律俳句鑑賞「海紅」10月号より   

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~8

          ・TLに流した、X(Twitter)現代川柳アンソロ2の感想  #ツイ川ア・ラ・モード  をnoteにまとめ始めました。 ・一部に加筆修正をしています。掲載は時系列でもページ順でもなく、加筆修正順のランダムになっております。 ・あと、その時の気分で、文体が「ですます調」「である調」「口語調」に変わるので、いろいろ、混じっています。読みにくいかと思いますが、いちいち直すと、またタイプミスとか増えそうなので統一しません。 すみませんがご了承ください。 飽くなき予報あれは遺伝の水

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~8

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~7

          ・TLに流した、X(Twitter)現代川柳アンソロ2の感想  #ツイ川ア・ラ・モード  をnoteにまとめ始めました。 ・一部に加筆修正をしています。掲載は時系列でもページ順でもなく、加筆修正順のランダムになっております。 ・あと、その時の気分で、文体が「ですます調」「である調」「口語調」に変わるので、いろいろ、混じっています。読みにくいかと思いますが、いちいち直すと、またタイプミスとか増えそうなので統一しません。 すみませんがご了承ください。 ★新たに、月硝子さん、木口

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~7

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~6

          ・TLに流した、X(Twitter)現代川柳アンソロ2の感想  #ツイ川ア・ラ・モード  をnoteにまとめ始めました。 ・一部に加筆修正をしています。掲載は時系列でもページ順でもなく、加筆修正順のランダムになっております。 ・あと、その時の気分で、文体が「ですます調」「である調」「口語調」に変わるので、いろいろ、混じっています。読みにくいかと思いますが、いちいち直すと、またタイプミスとか増えそうなので統一しません。 すみませんがご了承ください。 やわらかな呪詛へ光の射す角

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~6

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~5

          ・TLに流した、X(Twitter)現代川柳アンソロ2の感想  #ツイ川ア・ラ・モード  をnoteにまとめ始めました。 ・一部に加筆修正をしています。掲載は時系列でもページ順でもなく、加筆修正順のランダムになっております。 ・あと、その時の気分で、文体が「ですます調」「である調」「口語調」に変わるので、いろいろ、混じっています。読みにくいかと思いますが、いちいち直すと、またタイプミスとか増えそうなので統一しません。 すみませんがご了承ください。 指に似た町長を待たせてある

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~5

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~4

          ・TLに流した、X(Twitter)現代川柳アンソロ2の感想 #ツイ川ア・ラ・モード をnoteにまとめ始めました。 ・一部に加筆修正をしています。掲載は時系列でもページ順でもなく、加筆修正順のランダムになっております。 ・あと、その時の気分で、文体が「ですます調」「である調」「口語調」に変わるので、いろいろ、混じっています。読みにくいかと思いますが、いちいち直すと、またタイプミスとか増えそうなので統一しません。 すみませんがご了承ください。 人間の先で鉛筆が尖る、欠けた 

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~4

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~3

          ・TLに流した、X(Twitter)現代川柳アンソロ2の感想 #ツイ川ア・ラ・モード をnoteにまとめ始めました。 ・一部に加筆修正をしています。掲載は時系列でもページ順でもなく、加筆修正順のランダムになっております。 ・あと、その時の気分で、文体が「ですます調」「である調」「口語調」に変わるので、いろいろ、混じっています。読みにくいかと思いますが、いちいち直すと、またタイプミスとか増えそうなので統一しません。 すみませんがご了承ください。 恋人に金継をして撫でている /

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~3

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~2

          TLに流した、X(Twitter)現代川柳アンソロ2の感想 #ツイ川ア・ラ・モード をnoteにまとめ始めました。一部に加筆修正をしています。 掲載は時系列でもページ順でもなく、加筆修正順のランダムになっております。 あと、その時の気分で、文体が「ですます調」「である調」「口語調」に変わるので、いろいろ、混じっています。読みにくいかと思いますが、いちいち直すと、またタイプミスとか増えそうなので統一しません。すみませんがご了承ください。 +++ 虚無僧はおかどちがいを偲

          Twitter現代川柳アンソロ2~鑑賞~2