見出し画像

ナンが時計になりました【FREEPARK】


おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

本物のパンからランプを作る
『PAMPSHADE(パンプシェード)』から
新作が届きました。

その名も
NAAAAN time? 「今、ナン時」

ナンが時計になったから、
「ナン」+「time(時)」
最高にユニークな商品名です(^^)

ナン時計a


テレビに紹介されたこともあり、
発注してから2か月ほどしての納品と
なりました。

やっと届いたナン時計。

一目見て「可愛い~♡」と
声を上げてしまいました。

兵庫県尼崎市にある
ネパールカレー屋『Art and Nepal』さんの
ナンから作られているので、
ひとつひとつの焼目や表情が
ホンモノなんです!

つい手を伸ばして
口に持っていきそうになるリアル感。

ナン特有の一点モノのカタチと
手作りの無造作な雰囲気には
「何時何分何秒」は似合いません。

短針・長針・秒針はあるけど、
ナン時計には数字がありません。

ざっくりと「何時何分くらい」が
分かればいい時計なんです(^^)

そんなところもナン時計らしいです。


アーティストの森田さん曰く

これはサルバドール・ダリの代表作、「記憶の固執」、別名「柔らかい時計」からインスパイアされて生まれました。
彼は過去の時間が記憶の中で曖昧になって行き、溶け出すイメージを"柔らかな時計"として描いていると言います。
「今、ナン時」は、時計という"時間を計る物差し"をあえて曖昧にすることで生まれる矛盾から、時間に追われるように過ぎる忙しい日々に疑問を投げかけるものです。

と、なんだかややこしいことを言ってみましたが、結果的には笑ってもらえると嬉しいです。

という思いで作られいます。


時間をゆったりと感じ、
生活の中に笑顔をもたらしてくれる時計。

NAAAAN time?

「今、ナン時?」
「ナン時かね~w」

ナーンて会話を楽しんでくださいませ。

ナン ストーリー



パンのランプ『パンプシェード』については
こちらを是非ご覧くださいませ。

▼パンプシェードの商品ページはこちらです





いつも最後までお読みくださり、
本当にありがとうございます。

スキ・コメント・フォローをいただけると
のんびりした時間を過ごそうと思います。

明日も素敵な日になりますように♡



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡