見出し画像

noteの記事から夢がひとつ生まれました♡


おつかれさまです。
FREEPARK店長のさっちです。

お引越しの準備中、
タルイさんの記事に目が止まりました。
いつもためになるお話ばかりなので、
尊敬しているnoterさんのおひとりです。

▼記事はこちらです

ギリシャが経済危機になったときに
財務大臣になり、
一躍ヒーローになったけど、
やっぱり上手く行かなくて
追い出されちゃったヤニスさんの
本を分かりやすく解説されています。

私が気になったのは

『人間の欲が経済を生み、
その欲のもとに管理が生まれた』

ということ。

※タルイさんの記事のコメントにも
 書かせていただいたのですが、
 その回答が素晴らしかったので、
 よかったらご覧くださいませ♡)


私は商売をしておりますので、
モノを売って、
お金をいただいて、
生計を立ております。

資本主義の日本で
暮らしていくためには
自分なりの方法でお
金を稼がないと生活が
しにくいのは理解しています。

しかし、
「FREEPARKで買ってー」
と言うことに
引け目を感じていることも
本当のことなのです。

商品を買って=お金をちょうだい
みたいに思われたら嫌だなと。

でも、
実際にはモノを売って
お金をいただいているので、
矛盾していますよね(^^;)

そこで、
思い出したのです。
どうしてFREEPARKを始めたのかを。

伝えることがしたかったから。
モノと人の架け橋になり、
人に笑顔と幸せを届けたいから。

そして、
今はモノではなくコトに
お金や時間を使う時代です。

なので、
モノにコトを付けて
販売をすればいいのだと
気づかせていただきました。

モノのストーリーを伝えること
お客様とのコミュニケーションを
大切にすること
たくさんの感謝を表現すること

それは顧客様限定の割引だったり、
プチギフトだったり、
親身にお話を聞くことだったり、
コーヒーをいれることだったり、
笑顔を120%にすることだったり、
ひとつひとつは本当に小さなこと。

大手の美容系の会社は
大きなコンシェルジュ空間を作り、
お試ししてもらい
カウンセルをすることで
顧客専用のデータをいつでもスマホで
みられるようにしています。

FREEPARKは
そんな大きな規模ではないので、
大きな場所は作れません。

でも、
お客様の想像力は無限なので、
共感できるコトと
共有する時間の中で
世界一大きな感動と幸せを
提供していけたらいいなぁと♡

あ、また夢ができました(^^)

モノを売って、
コトに感動してもらって、
幸せを届けるお店になる




話を経済のことに戻します(笑)

目には見えないけど、
笑顔になっていただくために
たっぷりオマケをすることで、
幸せな経済になるのかなと♡



今日も
最後までお読みくださり、
ありがとうございます。

スキ・コメント・フォローをいただけると
本当に嬉しいです。
本当に本当に嬉しいです m(^^)m

春まであと少しですね。
寒い日は温かいお味噌汁で
温まってくださいませ♡





【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡