マガジンのカバー画像

ソーシャル

37
運営しているクリエイター

#通信制高校サポート校

教育が、子どもたちを変え、スラム全体を変えていく大きな力を持っている。

教育が、子どもたちを変え、スラム全体を変えていく大きな力を持っている。

 三重から岐阜へ前日夜に来られた早川千晶さんと大西匡哉さん。夜からのトーク&ライブの前に、岐阜開成学院の教室にて、午後の時間に「特別授業」をしていただきました。

 普段なかなか、アフリカは元より、多くの国々を旅したり、長く暮らしている人から直接話を聴く機会は少ない生徒たち。

 千晶さん・匡哉さんが、なぜ旅をし、アフリカに関わるようになったのか。学校を運営し、音楽と出会いミュージシャンになったの

もっとみる
楽器がつなげる縁。

楽器がつなげる縁。

今日は岐阜に来ている。季節の変わり目、雨が降っている。
新学期が始まって、それぞれ今年度前半のレポートを受け取り、勉強をしている。

時々、一息入れるタイミングで、おしゃべりが始まった。今、ギターやベースを弾いてみたい!という話題が盛り上がっている。

さりげなく置かれているギターとベース。一人の生徒が、置かれている楽器の弦が古くなっているので、新しく買ってあったものに、張り替えてみることに。そし

もっとみる
中高生たちに伝えたいことがある方、一緒に何かやりませんか?

中高生たちに伝えたいことがある方、一緒に何かやりませんか?

岐阜で通信制高校サポート校に関わっている。
教室があるのは、駅にも近く、柳ヶ瀬商店街にも近い。

柳ヶ瀬はいっとき空き店舗が目立って寂しい雰囲気だったが最近は打って変わって、若者が個性的で素敵なお店を次々と始めていて、とても勢いがある印象だ。

この場所、もっと活かせないかな。そしてこのサポート校の認知度ももっと上げていきたい。そのために今私にできることは?と考えた。

まずは岐阜市と岐阜市にアク

もっとみる