見出し画像

改めまして、

猿荻レオンです。

昨日、note毎日投稿200日達成しました!!
わ~い!!

突然ですが、改めて自己紹介をしようかな、と思います。



🐒 アカウント名

猿荻レオン(偽名)
申年(猿)の獅子座(Leo)から命名した。

そ、そ……それだけ……じゃない!!

ほんとは本名でもいいかなーと思ってたけど、夫から本名とかダメやろと言われて、適当に名前を決めてみた。
姓名判断とかが好きなので、猿(申)とレオ(獅子)を組み合わせて、いい画数の名前にした。

ちなみに、息子たちの名前も画数で決めた。
なんか画数いい方が、いいことありそうじゃない?

B型だから、猿荻・B・レオンにしてもいいかなと思ってたけど、真ん中の・B・がひよこっぽくてかわいすぎなのでやめた。
知ってた? ゴリラってB型しかいないらしいけど、ニシローランドゴリラだけが全部B型なんだって。
ヒガシローランドゴリラにはA型とO型がいるらしい。
ってことはローランドはAB型ということらしいので、ニシローランドでもヒガシローランドでもなかったってことになる。ローランドを中心として、ニシローランドゴリラとヒガシローランドゴリラが繁栄していったってことになるんかな?
どうやろ?
この予想、多分、あってる気がするな〜。

🐵 年齢などの情報

松坂世代の43歳。
「母乳は豚骨スープです」という定番ギャグを言いたくなるような福岡市出身、福岡市在住。母乳が豚骨スープなわけがねぇ!ギトギトして乳腺炎になるし、お腹壊しちゃいそう。
おっとっととっとってっていっとたのになんでとっとってくれんかったとっていいよーと!はもちろん言えマストも!これは、福岡人にとっては、マストの早口言葉なんでね。

仕事、子育て、妻、ペットの下僕もやってます。マルチタスク万歳!
基本的にトータル100点のお仕事をやっていますので、アベレージ25点てとこかしら。

極度のめんどくさがり。
酒の趣味が合う夫、音楽の趣味が合う長男、哲学的な趣味が合う次男、スヌーピーみたいな愛犬ポッキーと暮らしています。

🙈 アイコン

目玉焼きの黄身です。
カメラロールから適当に選びました。
たまにイラスト描いてます。
サムネは手書き、あるいは、Canva。

🙉 書いてる内容

▶︎ エッセイ
日常の出来事や、家族との出来事を力一杯綴っています。

▶︎ 詩
文字で絵を描いたり、あいうえお作文で詩を書いたりしています。
普通の詩も書きますが、上の二種類は書いてて楽しいので読んでみてください。新しい発見はない!
ぜひ!!

▶︎ 小説
妄想の延長です。勝負は延長戦から始まる。
創作とは1%のひらめきと99%の妄想である。

🙊 noteを書く理由

楽しいから!
書くのも楽しいし、読むのも楽しい。
交流するのも楽しい。

🦧 マガジン

記事の量が増えてきたので、マガジンを整理してみました。
今までのマガジンは非公開にします。
もしマガジンをフォローしてくださっているお優しい方がいらっしゃいましたら、新しいマガジンをフォローしていただけると、泣いて喜びます。
多分、涙は出ないけど、心で泣いてるぜ!!

    ▶︎ LEON

↑ 主にエッセイをまとめています。ノンフィクションの小説ぽいのもここ。
考えていることとか、まあ、色々。

渾身のエッセイはこれ↓


    ▶︎ FAMILY

↑ 家族(ポッキー含む)とのエピソード、旅行の記録などなどまとめています。

旦那への熱い想い↓

長男との音楽の話↓

次男はこんなやつ↓

ポッキー登場↓


    ▶︎ POEM

↑ 詩とかあいうえお作文

デザインが気に入ってるやつ↓

楽しくなるあいうえお作文↓


    ▶︎ NOVEL

↑ 完全フィクションの小説

力作↓


    ▶︎ EVENT

↑ 企画したものとか、個人的な企画に参加した記事のまとめ

    ▶︎ NOTE

↑ noteについての想いだとか、なんか嬉しかったやつ。紹介してもらったありがたい記事や、公式マガジンに登録していただいた記事。




と言うことで、これからも楽しく更新していきます!!
毎日更新するかどうかは決めてない。
楽しかったらするし、疲れたら休む。

楽しいを、面白いを共有できたら、うれしい!!
一緒に楽しんで読んでくれるとありがたい!

ここに辿り着いて、最後まで読んでくださって、ありがとう!!オリゴ糖!!

みなさんのおかげで腸内環境整いまくりです!

最初はタイトルに詩とかエッセイとか書いてたけど、うまくカテゴライズできなくなったりしたので、途中からタイトルにカテゴリを表記するのはやめました。
不親切だなとは思いますが、開いてみてからのお楽しみってことで♡





この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?