見出し画像

無職から起業にいたるまで~退職後迷走編③~

自己肯定感、自尊心ゼロだった自分が12年勤めた会社を約2年前に退職し、2024年3月に創業する決意にいたるまでの経緯についての一部です。

今の生活に大きな不満はないけど漠然とした不安がある、もしくはやりたいことはあるのに一歩踏み出せないという方に、こんな私でも創業を決意するところまではできた、ということをお伝えして少しでも力になれたらうれしいです。

前職を退職するに至った経緯はコチラ☟

前職退職後の迷走中に瞑想を行って、少し光が見えてきた頃、ふと思い立ちヨガインストラクターの資格を取得することができました。

資格取得後もヨガインストラクターになるという選択はせず、失業手当の支給終了の日も迫っていました。

ここでまた、私の才能ともいえる不安と焦りが募ってきました。
「いい加減人生の夏休みは終わりにして働かなきゃ」「どこか働ける場所を見つけなきゃ」と。

でも、色々なセミナーに参加したり、色々な適職診断を行っても、一向に自己理解は深まらない。

この時、毎日何時間も就職活動をしてというようなことはしていなかったのですが、自分を追い詰めすぎない程度に、以前登録した複数の転職サイトをのぞいたり、ハローワークの求人情報を検索してみたりはしていました。

そこでも働きたい職種もみつからない。

ここでふと、姉が以前に職業訓練校に行っていたということを思い出しました。

ハローワークの来所日に、気になった内容の職業訓練校のパンフレットをもらい、帰ってからもネットでどんな科目があるのか調べました。

働きたい会社を見つけるのにはあんなに苦戦していましたが、学びたい分野については、一つ一つ見ていくと、あまり悩むことなく、すぐ、いくつかに絞ることができました。

最終的に、キャリアコンサルティング系とWEBデザイン系の2つになりました。

キャリアコンサルティング系を選んだ理由は、自分の興味というより、自分自身が退職前に受けたキャリアカウンセリングの中で、「あなたはキャリコンやカウンセリング、コーチングが向いている。」と言われたことが頭に残っていたからでした。

WEBデザイン系を選んだのは、自分の中の『時間や場所に縛られず自由に働きたい。成長し続けられることを仕事にしたい。』という思いからでした。
今となっては後付けだったように感じますが、「WEBマーケティングという分野であれば前職の売上や商品動向の分析経験が生かせるかも。」という考えもありました。

そんなこんなで、当時の私はWEBデザインの学校に行きたい!と決断しますが、職業訓練校に通うにあたり、ハローワーク担当者の方の承認が必要で、学校によっては倍率が高いところもあります。
職業訓練校によるかもしれませんが、WEBデザイン系も人気の分野のようで、私の通いたい学校も、事前に面接がありました。

面接では、志望理由や卒業後に進みたい職種についての質問、WEBについての基礎知識についての質問などをされました。
志望理由などについては、ある程度熱意をもって伝えることができたと思いますが、WEBの基礎知識については全く見当違いな答えをしていたと思います(笑)

恥ずかしながら、パソコンは20代前半に、1社目で3年ほど使用した程度で、その後はほぼ触れたこともない状態でした。
WEBの知識がないことが功をそうした?のか、晴れて職業訓練校に通うことになりました。

当時の私は、フォルダーの作り方すらわからないし、ブラウザーって何?という感じです。
それでも「WEBの知識を身につければ、どこでも仕事ができて自由に暮らせる!」と思っていた私は、必死に学んで、遅れをとらないように必ず一回は復習をしてから、次の授業に臨みました。

一つの単元ごとに課題発表があるのですが、多くの方が、学んでいる時間は同じなはずなのに、と驚くような、素晴らしい課題発表をされていました。
私は、復習をしても、検索しても、先生に教えてもらっても結局、理解できずじまいだったことも沢山ありました。

それでもなんとか課題をこなし、約1年前に無事、卒業することができました。

卒業後は以前よりはパソコンの知識を得ることができましたし、WEB上でできる作業も多くなりました。
パソコンに対する苦手意識や恐怖を感じる瞬間がなくなりました。

思い切ってWEBデザインの学校に行って良かったと思う1番大きな点は、何事も人は学べば変われる、成長できる、ということを感じられたことです。

フォルダーを作ることすらできなかった私が、簡単なホームページではありますが副業でホームページ制作を行えるようになりました。

こうしてnoteに文章を投稿することすら1年前の自分にはできなかったことです。

卒業して、ようやくWEB系の仕事に再就職するのか?というところでも、また私は再就職という道を選びませんでした。

少しずつ自分のやりたいことが見えてきたようですが、自分に自信のない私はこの後も覚悟が決まらず、迷走します……(笑)

つづく…


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?