見出し画像

新しいことをやる!私にはそれしかできない。

まったり投稿134目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。


【新しいことはいつになっても】


皆さんクリスマスはどう過ごしていましたか?

「最高でした。」

「一生の思い出になりました。」

「何がクリスマスだよ!仕事だよ!」

「クリスマスは日本の文化じゃないから私には関係ない。」


Twitterを見ているとこんな声が多かったですね。


私も仕事をしていた時は、

「クリスマスに食べに来るなよ!」

「イルミネーションとか高級な店に行けよ!」

そんなことを毎年言っていた記憶があります(笑)


自分が辛い時に人の幸せを見てイライラしていたのでしょう。

そう思うとサービス業を好きでやっている人は本当にすごいと思う。

私にはできない(笑)



さてさて。

本題に入りましょうか!


まあまたサラシ君は新しいことを始めようとしているんですよ。

「またかよ!」

そんなことを言われそうですが、私にはこれしかないんです。


普通と呼ばれる人は、仕事ができて生活もそれなりにできるでしょう。

ですが、私はうつ病の身。

それができない。


仕事も探してはみるけど、結局人が怖くてできない。

生活も365日中300日くらいは体調が悪いし、電車や都会といった人が多いところではパニック発作がでる。

スーパーやコンビニなどのレジで必ず話しかけられるところは今でも苦手だ。


世の中は普通の人基準に作られているからうつ病などの少数には生きにくい。

だから探しているわけです。


うつ病になってからいろんなことをやった。

・ゲーム
・物販
・ブログ
・読書
・散歩
・料理
・筋トレ
・断捨離
・瞑想
・ヨガ
・メンタルケアの勉強
・政治の勉強
・Twitter

まだあるかな?

思い出せん(笑)


まあまあ。

うつ症状と闘いながらこれまで頑張ったわけですけど。

結局、今でも毎日続けられていることは、ブログ・読書・散歩くらいなんですよね。

それも楽しいと感じれているから継続できている。


よく習慣化するためにはこの方法だ!!

という本やブログ記事がありますが、結局根性だったりします。

あまり好きではないことや楽しくないことを根性で継続されるのってかなりストレスなんですよ。

うつ病や精神疾患を抱えている人はやらない方がいいです。


それより、楽しくできることを探した方が絶対いい。


探す方法は、ただ調べるのではなく。

ひたすらいろんなことをやってみる。

やっぱり思ったのは自分で体験しないとわからないものなんですよ。

逆に今まで興味がなかったことが楽しいと感じこともできます。


私で言うと、

・ブログ(文章を書く)
・読書
・散歩

なんですよね。


うつ病になるまでは、嫌いなことばかりでした。



それで私はまた新しいことを始めるわけですよ。


いろいろ迷って調べた結果、

ブログをはじめます。


「おい。もうこのブログやってるじゃないか!」


今回始めるのは、noteやアメブロ、ライブドアブログ、はてなブログのような無料でその企業の持ち物になってしまうブログではなくて。

ワードプレスで私個人のブログサイトを立ち上げることにしました。


理由は、特にないですが。

まあ自由度が広がるからですかね。

もちろんnoteも継続しますけど、いったんワードプレスの方に力を入れようかなと思います。


今日立ち上げてサイトの設定をしているんですけど、初めてだからもうわけわかんないですね(笑)

調べながらやって格闘中。

イライラしてきたからnoteに逃げてきたわけです(笑)


やっぱりnoteは落ち着く。


サイトが形になってきたら、noteやTwitterから飛べるようにリンクを張ろうと思います。


頑張るぞ~~!!




【おわりに】


最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!

スキ・フォロー・コメント

よかったらお願いします!
嬉しいし、励みになります!


Twitterもやっています!

これからも皆様にとって読んでよかったと思える記事を投稿していきます!

頑張ります!

今後ともよろしくお願いします!


【プロフィール】


【おすすめ記事】



【人生目標】

・故郷の北海道に帰ること

・子供の頃からの夢である犬を飼うこと

・皆様の心の隅に寄り添える存在になること



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#最近の学び

181,541件

最後までお読みいただき、ありがとうございました!ヒントにしていただければ嬉しいです。スキ、フォローもとても励みになります。 第二の人生は楽しみます!!