見出し画像

友達ゼロのスイス駐在妻の過ごし方

私はスイスのチューリッヒでひとときの駐在妻生活を送っています


ビザ的に仕事ができず、スイスに来たばかりの頃はめちゃくちゃ時間を持て余していた。自分は仕事を休んでスイスに来て何してるんだろうと憂鬱に思うことが多かった。

物価も高すぎるから、外に遊びにいくのもはばかられるし。

最近なんとなく日々のルーティンができて充実してきたので、毎日何をしているか書いていこうと思います

とにかく体を動かす(鬱対策にも)

午前中は朝ごはんの準備や週に1回の洗濯(洗濯機はマンションの共同で1回300円ほどかかるため)家事をしたあとに運動をしている。


鬱々としてても、軽く体を動かすだけですぐに頭が軽くなり、爽快な気持ちになる。人間って不思議だ。
美しい湖やトレイルを走ったり歩くとスイスに来てよかったと簡単に心変わりできる

家から徒歩10分のチューリッヒ湖
これもチューリッヒ湖
湖沿いには遊歩道があることが多い


冬になり、スイスは曇りや雨が本当に多いので、ますます体を動かすようにしている。


私は筋トレや運動がもともと好きで日本ではジムに通っていた。
スイスではジムは高くはなくて、24時間ジムで月1万くらい。でも少し歩いたり電車に乗ると美しい自然があるし、ちょっと遠い森や湖に行くために節約したくて契約していません。


家では宅トレYouTubeを見ながら運動をしています。Marina Takrwakiさんのチャンネルが本当に大好きで、毎日運動を継続できています


宅トレ動画は他にもたくさんあって試してみたけど、Marinaさんじゃないとダメなんです


Marinaさんはいつも視聴者目線で「運動するだけで偉いよ〜!自分を褒めてあげて!」と自己肯定感を高めてくれて、ポジティブな気持ちになれます。

駐在妻(専業主婦もかな)は自己肯定感を高めてくれる他者が、家族しかいないですが、私にはMarinaさんがいます

トレーニング以外の食生活や産後ダイエットなども視聴者に寄り添った真似しやすい動画が多いのも魅力です


筋トレを毎日2〜3種類の動画でやり、お風呂上がりのストレッチもMarinaさんの動画でやっています

「朝起きた時と夜寝る前は良いことだけ考えてね〜!」「運を動かすと書いて運動だよ〜!」
Marinaさんが紡ぐ言葉は本当にハッピーで溢れています

旅行の計画を立てて、旅行に行く

週末は夫と近場やスイス国内でのお出かけや国外に旅行に行くので、その計画も私の役目


なるべく予算を抑えながら

・どこに行くか
・目的地までの移動手段
・ホテルの予約
・どこを観光するか
・何を食べるか(レストランは予約するか)
・安い現地の交通手段
・アクティビティツアーの予約
・クレカ使用率や相場観などの現地の調査
・免税の範囲
などなど、

その国でガイドできるくらい調べ倒します。

スイス在住なら、「地球の歩き方」というガイド本があると本当に便利です

スイスは交通費の仕組みも初心者殺しの複雑さ。あと山々に行くまでもチューリッヒから乗り換え5回で4時間かかったり、なかなか難しい。


私は旅慣れてると自称してるけど、スイス在住じゃなかったら、この国で個人旅行は自信ない…


地球の歩き方にはこのあたりの知りたいことが全て漏れなく書いてあるので、スイス在住者は1家に1冊買っておいて損はないです
電波がない場合に備えて紙がおすすめです

ちなみにるるぶはスイス版は作ってないみたいです


あとスイス国外に行く場合は、絶対スイスより物価が安いので、食材の買い出しも兼ねてます
そのため、買い出しメモも作る。

夫と合わなくてもどうしても行きたい国は1人旅でも行く。1人旅の場合は自腹という約束をしてるので、タイパよりコスパ重視で計画します

この前はイタリアのフィレンツェから14時間かけてバスでスイスに帰りました


旅のモチベをあげてくれたり、参考にしているのは「しげ旅」さんのYouTubeです

日本や世界を旅して酒を飲むおじさんの旅動画です。


現地ご飯の食レポが秀逸で、話し方も癖になります。お酒が好きな方ならもっと楽しく見られると思います
しげ旅動画を見ながらやはり筋トレは欠かせません。

編集がとても上手いので他の旅チャンネルより見やすい。落ち着いている雰囲気も好みです。


行きたい国の回は何度も見ます

ただしチューリッヒの回は「美味しい」を連発しすぎてあんまり納得いかなかったです笑
料理への採点はのんべぇだから甘いのかなあと思っちゃったり。


アートの感性を磨いたり教養をつける



「いつか美術館を楽しめる人間になりたいなあ」と思っている方は、ヨーロッパ生活しているときがまさにそのときです


ヨーロッパは街にだいたいどこでも立派な美術館があるので、アートの教養があればヨーロッパ生活がもっと豊かに、もはや忙しくなります
ヨーロッパの美術館は日本と違って、ピカソやゴッホなど教科書で見たことある画家の有名な作品をごろごろ見かけるのが面白いところ。


わたしはもともとどんな美術館も、例えばルーブルも、早足超えてもはや小走り30分で終わらせられる才能がある

いわゆる「有名美術館に行った」で満足するタイプ。

過去、アートの感性を持ちたくて頑張った時期もありましたが、どうにも上手く行かなかった。


そんな私ですが、スイスに来て少しマシになりました。そのきっかけになったのは山田五郎さんのYouTube


全地球人に見てほしい。
美術館が本当にもっと楽しくなるから。


絵画を解説してくれるおじちゃんの動画で
画家の生い立ちや性格、時代背景まで丁寧に説明してくれます

だいたい1本20分〜40分で長め。でも話が上手なので飽きずに見ていられます


絵画について教科書レベルの知識しかなかった私が、ゴッホの回の動画3部作を見て、ゴッホの生涯になんだか涙が出ました。今では推しの画家はゴッホ。スイスの画家のセガンティーニとホドラーも好きです


五郎さんの影響で美術館によく行くようにもなった。スイスの美術館の数は世界でトップクラスらしく美術館には事欠かない。

ただの記号だった「ゴッホ」や「ピカソ」が
色を持ち、友達の作品を見るかのように鑑賞できるようになりました


アート関連の書籍だと原田マハさんのアート小説がおすすめ。

こちらはゴッホの生涯を小説にしたもので、ゴッホをもっと知りたい方にぜひ読んでほしい
ゴッホの生きてきた時代とゴッホの切なくも静かに燃える生涯を知ることができました

アート史上世紀の下手うま画家、アンリ・ルソーに焦点をあてつつも、純粋にミステリー小説としても面白かった

原田マハさんっぽくない黒い雰囲気に引き込まれた。これの前に五郎さんのチャンネルのピアズリーの回を見ると相乗効果で理解が深まるし、悶絶できるので併用がおすすめ


ところで原田マハさんのアート小説ではない作品もとても好きです。
「生きるぼくら」という米作りがテーマのものも年明けに読んで感動して何度も泣いた

年々、涙腺がゆるくなる。
たぶん駐在妻は自己肯定感低いから泣けてしまうのかも。

原田マハさん何書かせても上手くて、多彩で多才なの凄い。



現在は私は暇が高じすぎて、オイルパステル(油性のクレヨン)で絵を描いてみている
スイスでの街歩きや他の国や旅行に行った際も画材屋を覗いてみたりするのがとても楽しいです


柴崎先生の動画を見てクレヨンを始めてみたくなりました。とても推しのおじいちゃん先生で、クレヨンを使った絵の色遣いに驚きました。

この前五郎先生とコラボ動画出してて、推しのおじちゃんと推しのおじいちゃんがコラボしてるだと!!と年始から嬉しくなって、大事にとっておいてから見た

現地の食材を料理して知識を広げながら楽しむ


日本では見かけない洋野菜などの材料を調理法を調べ、現地料理に馴染むようにしています。
無理に和食とか作るより安上がりにもなります

とんがりキャベツ
コールラビというかぶに似たもの


時間だけはあるのでドレッシングは手作り。
可能な限り調味料も作り、パン粉は自分で作ったり、にんにくやしょうがは自分で刻みます

あと現地の冷凍食品やレトルト食品にチャレンジするのも面白いです

スイスやドイツの給食の定番、
ほうれん草のクリーム煮の冷凍
直で入ってるの、すごい違和感
水っぽくて舌触りに寒気がした
そんなに美味しくなかったので
おすすめしません!!

自分の体をいつもより観察し、トライアンドエラーを繰り返す

スクワットなどお尻の筋トレをしても全然お尻の形が良くならないのが長年の悩みでした
ずっとピーマンみたいなシワ
がお尻にあります

時間だけはあるので、この際いろいろ調べると
股関節が硬くて
お尻のトレーニングが前ももに負担が行くだけで、全然効いていないのでは?と感じました。

朝夜、股関節のストレッチを丁寧にしたりマッサージしてみました
お尻のトレーニングも併用すると、お尻の筋肉痛になり、ピーマンがいなくなったのです。

普段褒めない夫にも外国人のようなプリっとしたお尻になったねと言われました。


このたっぷりある時間は普段は忙しいからそのままにしてた問題や解決までに時間がかかる問題を処理するのに絶好のチャンスなのです

ほかに 

・パンを食べるとお腹が張る感じがして便秘になること
・ジュースは喉が渇くのに、フルーツを直接食べてもその甘みでは喉が渇かないこと
・自分はチーズなど高脂肪のものを摂ると腹持ちが凄くいいこと
・すごく疲れた時はチョコをひとかけら食べると回復すること(チョコは高山病にも効くらしい)
・チョコはホワイトチョコとかではなく、普通のチョコが効果が高いこと

など食事の時も自分の体と食べ物の相性を注意深く観察し、今後の人生に生きそうなことに気づくことができました

今は反り気味の腰を治す体操をしたり、立つ時の姿勢を気をつけたり、余裕がないとなかなか取り組めないことにゆるく取り組んでいます

あと暇なの見越して美容のマスクをたくさん持ってきて、スクラブやボディクリームを買って毎日半身浴しています

どうせ暇なら綺麗になりたい

そういえば毎日動画を流しっぱなしにして、料理したり筋トレするので、この母がくれた折り曲げられるスマホスタンドをかなり愛用している
もともとはバスや飛行機という狭い空間の中でのスペースを活用するものなので、旅行にも持って行っています

*****
最後までお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ❤️(スキ)やフォローで応援お願いします。
記事を書く励みになります🔥

この記事が参加している募集

今日やったこと

最近すきな動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?