見出し画像

私の262の法則

3年前、転職を決意した。しかも育休中に。

当時の部署の上司からマタハラを受けた。と言ってしまえば簡単なのでそうさせていただく。

思い返すと、日頃からその上司と私はよい人間関係の構築ができていなかった。私は上司のことが大嫌いだったから、それが上司に伝わった。自分が招いた結果だった。

育休明け復帰できないなら致し方ない。退職するか。

と、あっそうって感じで転職を決意した

そんな経緯もあり転職先で苦手な人がいたら、その人のファンになろうと決めた

やっぱりいた苦手な人。私に敵対心を持って接してくるのが伝わってくる

だけど、、

私はあなたのこと好きですよ。ファンですよ

という気持ちで接していたら相手も受け入れてくれて 仕事がしやすかった

とても前置きが長くなったのだけど

262の法則

というのがある

簡単に説明すると

世界中の人々が私のことを

2割 好きな人がいて 6割ふつうだと思っていて 2割嫌いだと思う

ということだ 

だから、

職場の人全員に好かれる必要もないし、苦手な人もいて当然

なのです

それでもって 2割の嫌いな人のために時間を費やすのはもったいないと割り切れることもできる

 好かれようとはしなくていいから

苦手な人がいたら ファンになって

きゃー(氷川)きよしー!!!!

きゃーBTS!!!!←あんまり知らない

と熱狂ファンのように

とまではいかなくても、

 好きなものをみるような眼差しで こころで接するようにしている


#毒親 #ネグレクト #過干渉 #母子家庭育ち #自殺未遂 #OD #リスカ #自傷行為 #中絶 #人間不信 #精神科入院 #生活保護 #生きづらさ #断薬成功 #双極性障害 #発達障害

#妊娠 #出産 #切迫早産 #切迫流産
#帝王切開 #低体重出生児 #早産
#子育て #ワンオペ育児 #ワーママ
#ヨガ #介護福祉士 #スピリチュアル
#引き寄せの法則

#仕事 #人間関係 #転職  



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?