見出し画像

鎧を脱ぎ捨て時間を共有する仲間と共に潜在意識の3原則で夢を叶えるコツ

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。


思い返すと気づけば
わたしは1つずつ夢を叶えてきました。


たとえば
・自由な時間や場所で
仲間とお客さまの笑顔を創りだす
お仕事をしている環境であること。

・不動産投資でお金でお金を生み出す
ことを経験できたこと。

・本を出版して
自分の名前を世に残せたこと。

・講演でお話させていただいたこと。

・ステージでお着物を着て歩けたこと。

などあります。


いまのわたしの夢は
世界中の人にわたしの思いを届けること
そして、出会ってくれた方を1人でも多く
笑顔になって貰うことです。


病院に勤めていた時は
スポットライトの当たらない
マイナーなバイオハザード区域に
いました。感染の危険性がある場所です。
臨床検査技師として常に未知なる遭遇で
検査業務をしていました。


10年近く勤務していても患者さんは
終始嫌な顔をしていて
ろくに感謝もされた記憶はないです。


本当は、自分をもっと表現したい。
自分自身がモノの見方や熱量を伝えたい。
お客さまを笑顔にしたい。


そんな思いを封じ込めて
安月給で中間管理職での板挟みの生活で
サラリーマンの鎧を纏っていました。


幼少の頃に感じた孤独で
自己承認欲求が異常に高い私は
私自身への光を欲しました。
自分を闇に葬り苦しんでいたからです。


だからこそ、鎧を脱ぎ捨て2013年12月
個人を表現する時代に挑戦したのです。


これから行動・挑戦しよう!と決めた時
出会った学びは潜在意識を上手く使った
古代インド哲学の「ジュガール」という
教えでした。
わたしは当時、震えながら
私は変わるんだ!と覚悟して
お給料の4倍くらいの投資をして
インド人実業家の
サチン・チョードリー氏から直接
教えてもらいました。
  
  
調べてみたらDVDが発売されてたので
参考に載せておきますね。

【美品】ビリオネアマインド&モチベーション サチンチョードリー DVD2枚 CD1枚 シュガール 成功哲学 自己開発 フォレスト出版 限定品 No.51 ビジネス 仕事 売上アップ 企業 副業 経営 1点モノ 人気 おすすめ 送料無料
価格:35980円(税込、送料無料) (2022/10/24時点)

楽天で購入






私たちが今普通に何か考えて行動
しているのは顕在意識によって
意識的に動いています。


潜在意識はその裏側に無意識に
働いているもので意識されていない部分
なのでコントロールが難しいのです。


しかし、人間はほとんどが
潜在意識によって支配されていて
その割合は90%を占めます。
ビックリですよね。


私たちが日頃意識して行動している
顕在的な部分は10%なのです。
つまり、私たちの意識は
自分では分かっているつもりでも
じつはほとんどが分からないのです。


考えてみると無意識にやっている事って
多くありませんか。
たとえば当たり前ですが
毎日普通に歩いてますが
これ、無意識ですよね。
障害を持っていて歩けない方を除けば
普通に歩く時に
「立ち上がって、右足から」とか
意識してやっている人はいません。
これは無意識
つまり潜在意識でやっているのです。


「やめようと思ったお酒を
つい冷蔵庫から取り出してしまう」のも
「甘い物を控えようとして
つい目が欲しくて手に取ってしまう」
のも潜在意識の仕業なのです。
これはビジネス、恋愛にも
大きな影響をもたらします。


「成功したい・恋人が欲しい」
と思っていても途中で何かあると
「自分にはどうせできない」
→「まぁ、やっぱりね。いいか」と
なってしまい無意識の声が
足を引っ張るのです。


意識で願望を持っていても
それが実感として「叶う」というレベル
まで潜在意識に浸透させ
信念化させないとそれは叶いません。


そこで私が学んだ
潜在意識を上手に活用する3原則を
お伝えします。それは


1、イメージトレーニングをして
手に入れた時の感情を味わう。

2、思った通りじゃなくても
それはまだ過程で在って勝手に
自己処罰してはいけない。

3、内なる神様を信じて
何度も繰り返しチャレンジする。


ということです。
あなたもこれから
人生、ビジネス、恋愛どんな事でも
新しい事にチャレンジする時は
この3つを頭に置いてやってみて下さい。
きっと上手くいきます。


そして
もう一つの学びは
時間の共有者で過ぎて行く速度が
大きく違ってくるということです。


誰と何をしているかで
過ぎてく時間が違う訳であり
それは感覚でしかないことも
わかっているのですが
全然違うものだと感じました。


仕事をしていると打合せにしても
過ぎてく時間は早いものであり
慌ただしく感じますが
落ち着く人や場所
たとえば家族だったり恋人だったり
落ち着く人といる時は
過ぎ去る時間がゆっくり流れていく。


これは全て感覚に過ぎないが
この自分なりの感覚は大事であり
アクセルとブレーキの使い分けと
ガソリンを入れる場所を考えることで
自分というエンジンが稼働するのだと
感じました。


常にアクセルを上げることは大事
ではありますが
このガソリンスタンドを誰なのか
どこなのかで
モチベーションの維持
やる気が変わってきます。


全ては何かに繋がるキッカケであって
全ての事はチャンスへと
変える思考を着実に身につけていくこと
って日々コツコツ積み上げて
継続することで手に入るものでは
ないでしょうか。


サラリーマンの時は、正直働きに行けば
毎月決まった額のお給料がもらえて
安定的でした。
もちろん知識を吸収したり
技術の向上にも努力していたし
保障もついて感謝しかありません。


しかし昼間の勤務もあれば
当直勤務で夜や休日が潰れて
24時間勤務が月5~6回あり
不規則かつ休みがない労働環境に
命を削りながらしんどかったです。


しかし、現在は曜日など関係なく
自分で働く時間や場所を決められ
提供するサービスや商品も
好きなお客様のために全力で
笑顔にすることができます。


同じ時間働いても収入が減っても
神経すり減らして働くことがなくなり
家族との時間を大切にしながら生きられ
本当になにもかも愛おしいです。


未だ見ぬ明日に、心から
ドキドキ、ワクワクしています。
明日は今日とどんな違いが
あるのだろう?


明日の自分は今日の自分から
どのくらい成長出来るんだろう?


毎日新しい自分に出会える幸せで
満ち溢れた日々です。
感謝しています。ありがとう。


人生で初めての経験は年齢を重ねれば
どんどん少なくなります。
積極的に行動して
自分を変えていかなければ
新しい自分には出会えません。


ですから一生涯、挑戦し続けましょう!
そして、明日に未来に
ドキドキ、ワクワクしましょう!


ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
さおりんでした。
  
  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?