見出し画像

社内キャリアチェンジを実現、次なる挑戦へ Vol.40

SANKOグループのデジタル部門を担うKさん。技術の進化が激しいデジタル業界のジャンルで、どう新しい知識をインプットされているのでしょうか。


あなたにとってSANKOとは?

他のみんなと同じ答えになってしまうので色々と考えたのですが、やっぱりなんでもチャレンジさせてくれるところだなと思います。

SANKOでの職歴と、仕事内容を教えてください。

元々は義妹の紹介で入社して、5、6年が経ちました。飲食未経験で店舗に入り、現場のみんなとも仲良くなっていきました。けれど、いつしか空回りばかりで壁を越えられないと感じるように。そんな鬱屈としていた時期に本社のシステムスタッフが退職するという話を聞き、自分から本社に電話をしてシステムをやりたいと手を挙げました。

SANKO入社前は、電気店で働かれていたと伺いました。そういった関係からですか

パソコンヘルプデスクをしていたのですが、今思うと、システムスタッフとしての知識はまだまだの状態でした。それでも現状を打破するために、自分の想いを当時の責任者にぶつけました。当時は5名で100店舗ほどのシステム関連のことを一手に担っていました。

その後、店舗からシステムに異動されたわけですが、実際に就かれていかがでしたか?

IT関係で困ったら、みんなの駆け込み寺

自分はとにかくデジタルものが大好きで、パソコン機器に囲まれていると幸せ、これぞ天職だ!と思ってやっています。新しい知識も好きな分野だから貪欲に吸収できたし、ここまでやってこれたのだと思います
店舗数は以前と比べて減りましたが、グループ会社が増えて、やることはどんどん増えていますね。体感では100店舗の時と同じ規模感と忙しさです。

ITのジャンルは日々進化しています。情報のアップデートなどはどうされているのですか?

通勤中にデジタル系の情報を読んだり、こういうの出来る?という問い合わせを受けて調べてみると、こんな新しい技術が出ている、など実地で身につけている部分が多いです。費用や予算の兼ね合いもありますが、もっとデジタル部分の効率化をしたいですし、それには使う側のITリテラシーのレベルも影響します。

当社のITリテラシーはどのくらいだと思いますか?

全体でみるとまだまだじゃないかな。だから社内でパソコン教室みたいなものをやりたいと考えています。教えるのは好きですし、社内のデジタル化を進めるためにも、スタッフが今後の人生においてプラスとなる知識を身につけれるためにも。もしこの記事を読んで、システムに興味を持った人がいれば、自分のように手を挙げてみて欲しいとも思っています。

Kさんの仕事人としてのこだわりは?

現場経験があるから、状況理解もスムーズです

自分は黒子だと考えていて、システムエラーなどで業務の邪魔することはしたくないと考えています。どうすれば業務の効率に繋がるのかを、いつも考えていますし、妥協したくないですね。
新しいシステム導入に消極的だった現場が、使ってみたら物凄く便利だったと、次に行った時に笑顔で迎えてくれることが嬉しいです。

お休みはきちんとリフレッシュできていますか?

休んでいると仕事は大丈夫かなと落ち着かなかったりします。笑
でも平日は妻に任せきりで家族との時間も取れていないし、子供と遊ぶ、妻と過ごすことを優先するようにしています。

SANKOで就職を検討されている方に一言お願いします。

どのポジションにいても、いろんな案件が出てくるので気づいたら色んなことが出来るようになります。年齢の制限もないし、やりがいはあります!



この記事が参加している募集

オープン社内報

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?