見出し画像

士業の集客-YoutubeやSNSで情報発信をすることのリスクをご存じですか?

こんにちは。
士業の先生方にWEB集客のご支援をしているkoikeです。

古い慣習の多い士業の世界でも
積極的にWEB集客を取り入れてる方がいますよね。

多くの先生は紹介による集客が中心だと思います。
紹介ではどうしても顧客開拓のスピードに限界があるので、
積極的にWEBを使って新規の顧客開拓を行いたい気持ちは分かります。

ただ、SNSや最近注目度の高いYoutubeで
情報発信を行うことのリスクをご存じでしょうか?

今回はSNSやYoutubeで情報発信を行うことのリスクをお伝えします。

結論を申し上げると、
SNSやYoutubeをやることで士業としての信用を失う可能性があります。

なぜならSNSやYoutubeによる情報発信とは、
本質はキャラクタービジネスだからです。
そして悲しいことにキャラクタービジネスと士業は相性が悪いのです。

専門知識や受験勉強に関する解説なら
士業の堅いイメージとズレることはあまりないでしょう。
ですがSNSやYoutubeに取り組む士業の方を観察すると、
専門知識や受験勉強ネタだとインプレッション数や再生回数が
早い段階で頭打ちになります。

それで満足できない方は、
トレンドネタやビジネス全般、プライベートの話し、人によっては政治ネタにも手を出します。

これらに手を出すのは自由です。
ですが士業の先生にお仕事の依頼を出すお客様は、
フランクすぎる人には大切な個人情報や経営情報を
渡すことが出来ないと判断する人がいるのではないでしょうか?

悪気はなくても何気なくしゃべった人生観や仕事観が、
見込み客をイラつかせることもあるでしょう。

特にSNSやYoutubeはユーザーからコメントを貰えるので、
肯定的な反応が返ってくると嬉しくなり、
大勢が見ていることを忘れて飲み屋で話すような
テンションになる可能性があります。

中にはお酒を飲みながらYoutubeで配信したり、
Twitterに投稿する人もいるでしょう。
こうなるとブレーキが外れてるので、普段なら絶対に言わないことを
口に出してしまう可能性があります。

もちろん見た目で人を判断するなと言われるように、
性格が尖っていたり個性的だとしても仕事はきちんと出来る方はいます。
安心して仕事を依頼できる人はいます。

しかし1対1で話したことも無い人への
信頼感とは不安定なものです。

SNSやYoutubeによる情報発信はブレーキが外れる危険性を常に抱えており、
ブレーキが外れるとオフモードの自分を世界中に見せてしまうのです。

せっかくこれまで良い情報発信をしていたとしても、
たった一言の言動で積み重ねてきた信頼がゼロになる可能性があります。

人生観を話したりプライベートの一部を見せたことで、
不愉快に感じてご依頼を検討していたお客様から
そっぽ向かれるかもしれません。

「私は自分をさらけ出します!受け入れてくれる人だけ来て欲しい!」

芸能や芸術方面で活動されている方なら
この考えで攻めるのもありかもしれません。

ですが士業の先生は法律家であり、実業家です。
キャラクタービジネスに走りすぎると、大事な本業で大きな痛手を負う
可能性があることに注意する必要があります。

ただそんな事を言ったら、
「じゃあ、どうやってWEBで集客すればいいんだよ!?」
このような感想を持たれる先生はいると思います。

大丈夫です。その答えはあります。
見込み客から信用を失わず直ちにWEB集客できる方法があります。
この方法は私のメールマガジンで詳しくご説明しています。
(SEO対策はいらない!SNSもいらない!直ちにインターネットで集客できる方法を資料にしました。メルマガ読者限定でこの資料(PDF)をプレゼントしています。ご興味のある方はメールマガジンにご登録して頂けますと幸いです。)

https://attracting-customers-tk.com/lp3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?