マガジンのカバー画像

ツバメのつぶやき

237
型染で版画や着物の小物などを製作しています。 作品の事や日常の事をつづります。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

湖の日の出 2020.11.29

湖の日の出 2020.11.29

今朝はいちだんと冷える朝でした。比良山系はうっすらと白くなっていました。

今朝もハチワレ猫さんにあえました。

湖の水を飲んで、身づくろいをして、用を足して、お家に帰って行かれました。すっかり日の出仲間です(私にとっては。猫さんにとっては迷惑なだけかもしれません・・・)

ツバメ堂プロフィール

ツバメ堂minne店

本日まで、minneにてクーポン配信中です

ツバメ堂Tシャツトリニティ

もっとみる
湖の日の出 2020.11.27

湖の日の出 2020.11.27

今朝はまだ薄暗い時間に湖に着きました。時間順に写真を並べてみます。

いつも太陽が昇る場所を「あのあたりだろう」と思いながら向こう岸を見ているのですが、最初の光が差してくる場所は思っていたのと違うところで、そのたびに「おお!」と驚きます。明るくなってきた空にあっても、太陽の光はすべてを圧倒してしまう力があります。今日も力を頂きました。

そして今朝はハチワレさんにも出会えました。

この方は、背中

もっとみる
湖の日の出 2020.11.25

湖の日の出 2020.11.25

今朝は湖に着くのが少し遅くなりました。空は既に明るくなっていました。

太陽は昇ってすぐに、雲の後ろにかくれてゆきました。日の出前にはとても寒いのですが、太陽の光をあびると、とたんに体が暖かくなります。そして雲の影にかくれると、また寒くなるのです。太陽の力がどれほど凄いのか、こんな凄いものを何の見返りもなく与えられている事に、改めてありがたいと感じた朝でした。

今日はハチワレ猫さんに出会えません

もっとみる
湖の日の出 2020.11.24

湖の日の出 2020.11.24

今朝は晴れてクリアな日の出でした。寒い朝で、ダウンを着て行きましたが、毛糸の帽子や手袋も必要に感じました。冬が来ます。

日の出の写真で撮れたのは二枚だけでした。かわりに、ハチワレ猫さんにであえました。

朝の光の中で琵琶湖の水を飲む、ハチワレ猫さん。神々しいです。

少し距離を置けば、じっとしていてくださいます。近づこうとすると、すっと去って行かれます。今朝は他の方が写真を撮ろうと近づいて、ささ

もっとみる
湖の日の出 2020.11.22

湖の日の出 2020.11.22

今朝は暗いうちから地平線がオレンジ色になっていて、美しい日の出を期待しながら湖へ向かいました。

太陽に向かっている比良山系です。

今日は船を岸にあげている人もおられたりして、ハチワレ猫さんにはあえませんでした。

~~~~~~~~~~~~

ツバメ堂プロフィール

minneにて本日まで、クーポン発行中です。

Tシャツトリニティでは11/24 13:00まで最大800円引きセール中です

S

もっとみる
ツバメ堂の半襟をご紹介頂きました

ツバメ堂の半襟をご紹介頂きました

noteでご縁を頂いた川ノ森千都子さまに、ツバメ堂の半襟を記事でご紹介頂きました。ありがとうございます。

川ノ森さんは、着物を着ると、色っぽい気分になれると仰います。

着ると色っぽい気持ちになれるんです。
人の手を経ているからでしょうか。
小物すべてが色っぽいんですよ💗

わたしも、着物の魅力は「人の手」を経て、魂が宿っているところだと思います。たくさんの工程を経て作られて、世代を超えて受け

もっとみる
湖の日の出 2020.11.18

湖の日の出 2020.11.18



今朝はハチワレ猫さんにはお会いできませんでした。代わりに(?)水鳥の皆さまです。

日の出時刻よりもかなり早くに浜についていると、日の出直前に南の方から鳥の群れが飛んでくるのを見る事が出来ます。大きな群れで飛んできます。湖を見ていると、視界にとつぜん雲のようなものが入って来て、形をどんどん変えながら動いていきます。この姿を見るのも楽しみなのです。

~~~~~~~~~~~

ツバメ堂プロフィー

もっとみる
ご近所の紅葉など

ご近所の紅葉など

今朝は湖まで日の出を見に行きませんでした。代わりに、ご近所の紅葉など写真を撮ってきました。古いコンパクトデジカメですが、雰囲気が伝わりますでしょうか。

今日はいいお天気で、夕方の空も美しかったです

ツバメ堂プロフィール

ツバメ堂BASE店(着物半襟・帯など)

型染版画zbame

湖の日の出2020.11.16

湖の日の出2020.11.16

UPが夜になってしまいましたが、今朝の日の出です。

写真には撮れておりませんが、空には龍のような雲が伸びていました。

そしてハチワレ猫さんにも遭遇。

電柱の上には鷺どのがあたりを睥睨しておられました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ツバメ堂プロフィール

 ツバメ堂BASE店(着物半襟・帯など)

型染版画zbame BASE店

湖の日の出 2020.11.15

湖の日の出 2020.11.15



今朝は雲もなく、クリアーな日の出でした。毎日おなじように写真では見えてしまうのですが、実際に見ているものは雲の色や空と湖の色が毎日違います。(撮っているカメラが古いコンデジなのでお伝えしきれていません・・・)

今日は新月の日です。昨日は逆行していた火星が順行にもどりました。色々と起きると占星術などの方々が仰っていましたが、私も一昨日の夜に心を騒がせる事がありました。「これを乗り越えて笑いなが

もっとみる
湖の日の出 2020.11.14

湖の日の出 2020.11.14

今日は雲がほとんどなく、5:00ごろから空の端が赤くなっていました。

とてもパワフルな日の出でした

~~~~~~~~~~~~~~~

ツバメ堂プロフィール

ツバメ堂BASE店(着物半襟・帯など)

型染版画zbame BASE店

ツバメ堂Tシャツトリニティ

※11/15まで500円引きクーポン配信中です。クーポンコード:七五三

湖の日の出 2020.11.13

湖の日の出 2020.11.13



おまけその① 帰ろうと浜を歩いていたらハチワレ猫さんに遭遇しました

おまけその② まだ暗い5:55頃の空。月と金星

今日も素敵な一日をお過ごしください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ツバメ堂の今後の予定(いま計画中のこと)

①BASEのツバメ堂および型染版画zbameをstores.jpへ移転します。着物の半襟などと版画をひとつのお店で扱ってまいります。徐々に版画

もっとみる
湖の日の出 2020.11.11

湖の日の出 2020.11.11

今朝は雨が降っていました。日の出は見られないかな、と思いながら湖まで歩いて行きました。太陽が昇る場所は雲が切れていて、日の出前に空が赤く燃えて、明るい光が届くところまで、日の出を体験出来ました。

~~~~~~~~~~~~~~

ツバメ堂プロフィール

ツバメ堂BASE店(着物半襟・帯など)

型染版画zbame BASE店

ツバメ堂minne店

ツバメ堂Tシャツトリニティ