マガジンのカバー画像

【猫マンガ】くつしたおるよ。

91
くつしたとの生活、そして架空のコンビニを描いたマンガです。 10年ほど前に、とあるケータイサイトで連載していたものですが、見える形で残しておきたいと、ここに載せています。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

057. 冷蔵庫 / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

057. 冷蔵庫 / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +

この冷蔵庫 買い替えの件は、
昔、ブログにも書いたやつ。

10年経って、
上に乗る御方は入れ替わって

真っ白だった冷蔵庫も
ふちの部分が黄ばんできたり。

扉の部分は、くつしたが
そして くーちゃんが、
上から下りるときに手を付いたときの
爪の傷で、
よく見ると スジがタテに
シャーシャーと何本もついている。

そういう経年変化もありつつ、
冷蔵庫は今日も
我が家とともにあ

もっとみる
056. 架空コンビニ(手作りキット) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

056. 架空コンビニ(手作りキット) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +
 

「作る」という楽しみのほかに、
「壊す」「解体する」という
たのしみもあるよね。
 

編み物は、ほどくと
また違うものを作れるのが
いいところ。

まあ そう言って
作らないのがほとんどだけど。
 

そして、一から作る楽しみ
というのもあるけれど、

「下ごしらえ」してあると、
作り始めるハードルが
ずいぶん下がって
取り掛かりやすいというのもある。
 

料理なんかは

もっとみる
055. 架空コンビニ(セーター) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

055. 架空コンビニ(セーター) / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

 
   + + +

編み物は 編んでいるときが、楽しい。
当たり前だけど。

完成させるのが目的ではあるのだけど、
それよりも その過程の
ひとつずつ編み目を積み上げていく
淡々とリズミカルな、あの状態が
気持ちいいのだ。

そして、ただの細長いものの連なり
だったものが、
だんだんと形を成してくる
”創造”の途中途中も認識できて

「無」の状態から「完成」の未来までを
ひととおり手の中で見る

もっとみる