見出し画像

ピアノのある生活を取り戻した。


ピアノを買ったお話。
療養中の今だからこそ。

私は物心ついたころにはピアノを習っていました。
いわゆるクラシックしか弾けないし、弾き語りも苦手です。
2歳頃からすでにピアノを始めていたようですが、当初から耳で聴いて覚える教育を受けてしまったため、譜読みがとにかく苦手。
とりあえずの目標にしていた、ピアノ専攻科のある私立高校への進学は中3で諦めました。
それまでの約12年間、がっつりと母による”希望という名の圧力”のもと、毎日4時間の練習は当たりまえ、365日ほぼ欠かすことなくピアノ漬けの生活でした。
中級以上の曲を弾くようになった小学校中学年頃にはそれなりに
音大教授にも師事し、楽典も少し勉強はしましたが大して上達せず。
正直わたし程度に弾ける人は世の中に五万といるわけですよ・・


好きな作曲家は、ベートーヴェンとショパン、リストやモーツァルト。
バッハは古典的なのであまり好きじゃありませんでした。弾くけど。

DID発症とピアノの相関関係を自分なりに考えてみた。

実は2015年に解離性同一性障害を診断された当時は、まだ自宅に電子ピアノがあってよく弾いていました。
休みの日や時間があるとき、思い立った時、気づけば4時間も経っていたこともしばしば。

ただその後、転職を機に引っ越しをする際に荷物の量と間取りの関係で
やむを得ずピアノは手放すことに。それから早7年が経ってしまい、その間全くと言っていいほど鍵盤に触れていませんし、そもそもレッスンを受けていたのはもう25年近く前の話。

そのピアノを(もちろん電子ピアノですが)療養中の今だからこそ、
もう1度手元に置いてピアノのある生活を取り戻したい・・・!!
と1年以上じっくり悩んだ挙句、ようやく先月、我が家に7年ぶりにピアノちゃんをお迎えしました♡

かわいい。愛おしいです。初のKAWAI。買ってよかった!

案の定、もうめちゃくちゃにわたしの指は言うことを聞きませんが
実家に置きっぱなしにしていたボロッボロの楽譜と新たに購入したスコアも加わり、幼少期に弾いていた初級レベルの曲と基礎であるハノン、ツェルニーなどを中心に。まずは動かなくなっている指を鍛え直さなければ始まらない・・
今は、マイペースに弾きたいときにゆるりと鍵盤に触れるようになりました。本当に買ってよかった♡

ピアノのある生活って、やっぱりいい。

私の場合、医師から解離性同一性障害の診断を受けたのは2015年でしたが
振り返ってみると解離症?健忘のような症状とか、記憶のないオーバードーズはその数年前から何度かありました。

ただ思ったのはその期間ずっと、私の生活の中にはいつもピアノがあったのです。
学生時代こそ練習は嫌々でしたが、趣味として弾くのはとっても楽しくて。趣味って大事。

いつか弾きたい ”ショパン バラード1番”

#思い出の曲
そんなわたしがレッスンをやめた15歳当時にとりかかり始めていた
ショパンの”バラード1番”という大曲があります。
ドラマチックで繊細で、力強くて優雅で・・
人気のピアニストでは辻井伸行さんの演奏が最も好きな曲ですが
レッスンをやめてからじぶんで進めていこうとしても
やはり独学では中盤から、譜読みもパート分解練習もレベルが高すぎて結局弾けないまま現在に至っています。

もうね。10年かかってもいいから、いつかこの曲を弾きたい♡
もうちょっと基礎練をまともにやってから
大人向けのピアノレッスンに通おうと決めました。

個人的ピークは17歳頃。

私のピークはおそらく15~17歳だろうと思います。
あの当時はバリバリに弾けました・・・ある程度は人に聴かせられる演奏でした。笑
革命のエチュード/ショパン
ソナタ テンペスト/ベートーヴェン
ソナタ 熱情/ベートーヴェン
幻想即興曲/ショパン
ソナタ 悲愴/ベートーヴェン
アラベスク第1番/ドビュッシー

今の私には、せいぜい”エリーゼのために”を弾くくらいが限界です。ほんと悲しい・・・
でもね、ボケ防止にもピアノは最高なんだからねっ♪
ゆるりと、楽しんでピアノのある生活を過ごしていこうと思います。

もしよかったらフォローやスキを送ってくださると嬉しいです。
↓twitterはコチラ。

sakura

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,983件

#思い出の曲

11,380件