半床庵(武者小路千家の茶室)

画像1

 ▼ 最新バージョンはこちら↓
https://note.com/sakurada_wa/n/n1127c6dc8b3f

「半床庵(はんしょうあん)」

別名「天の川席」(あまのがわせき)

東京の文京区千駄木にある武者小路千家の東京出張所に建つ茶室。京都久田家にも同名の茶室がありますが、別のものです。

一畳二台目で風炉先に向板の入る茶席です。客座に台目を効果的に用いた茶人といえば久田宗全ですが、これはその次男の久田宗也が江戸中期に建て、この地に移築したものです。

見た目どおり珍しい型で、茶室中央に点前座を置き、勝手が付かないので台目向切りの「非勝手」。点前座を挟んで、貴人座と相伴席が対峙するので「天の川席」。おもしろい着想です。

さらにおもしろいのが中柱周り。弱々しく歪曲した赤松皮付の中柱に袖壁がつき、下方は吹抜け。そこに「すのこ流し」があり、建水としての役目を果たし、上部には二重棚を釣っています。

宗全以降のつくりではありますが、この茶室は宗全好みに相当し、昭和39年(1964年)には東京都の指定有形文化財に指定されています。

(三千家の茶室をまとめています↓)

・・

▼茶室建築のおすすめ本一覧です!↓


最後までお読み頂きありがとうございました🍵 記事にスキ(♡)を押すと、「茶室建築のおすすめ本」を紹介します(&励みになります❤)