マガジンのカバー画像

あとで読みたいnote

123
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

差別を超えてゆけ

差別を超えてゆけ

「グリーンブック」を観た。もう1ヶ月も前の話だけれど。

劇場を出ながら興奮した頭で、こんなのアカデミー作品賞をとって当たり前じゃん、と思わず口に出してしまった。それくらいの快心の出来だった。腕っ節が強くて、いい加減で、でも情に厚くて心根の優しいイタリア人用心棒・トニーと、孤高の天才黒人ピアニスト、ドン・.シャーリーの心の機微がコミカルにわかりやすく、ユーモラスに描かれていて、大雑把な例えになって

もっとみる

【保存版】海外旅行で便利なアプリやガジェット、格安航空券、SNSの使い方などを本気でまとめたよ

こんにちは、塩谷舞です。

今回は連休前ということで、「SNS、インターネット漬けの私がどのように海外旅行中ネットを駆使して生きているか」などを書きたいと思います!

もともと超インドアなのですが、ここ2年くらい急にあらゆる外的要因によりアクティブになりまして、ニューヨーク、ホーチミン、バンコク、ソウル、サンフランシスコ、サンディエゴ、コペンハーゲン、ロンドン、パリ、ヴェネツィア、カサブランカ、シ

もっとみる
令和の新入社員になりました

令和の新入社員になりました

今日から4月1日。
多くの新社会人が誕生したと思いますが、自分自身も令和という時代の新入社員です。新卒学生さんと横一線ですね。そこで新時代の新入社員の自分自身のために、かつて新卒入社の入社式で話していた原稿を引っ張り出してみました。人生100年時代。自分は新入社員をもう一度やっても、今までと同じくらいの時間があります。これから先、新しいことに出会ったり成長したりする時間がたくさんある。そんな新入社

もっとみる

パートナーと将来を考える時に良さそうな本

パートナーのそやくん(ペア読書と言っている人)とよく色々なテーマで話し合うのですが、やはり二人の間に本という仲介者がいると色々やりやすいなあと思ったので、一緒に読んでよかった本と、これは一緒に読んだら良さそうだなという本をまとめました。

ちなみにわざわざこのようにnoteにまとめた理由としては、友人から「五味ちゃんファンの彼氏が、五味ちゃんのツイート見て良さそうだったからこの本を一緒に読もう!と

もっとみる