saku

服装も部屋もシンプルが好き。 気づけばややミニマリスト。 noteは『自分の頭で考えて…

saku

服装も部屋もシンプルが好き。 気づけばややミニマリスト。 noteは『自分の頭で考えて、意見や考えを述べる』ためのツール。 40代/正社員/シングル/高2/双子/部活/地方/築百年以上/古民家/平屋/掃除好き/活字中毒/節約/貯金/diet/ゆる禁酒

記事一覧

人生でもっとも無駄な時間とは?

 ミニマリストって、みなさんはどんなイメージですか?  ほとんど何もないガラーンとした部屋に住んでいる某有名ミニマリストの影響なのか 『都会の便利な場所に住み、必…

saku
6か月前
13

買い物をしないという美徳、物を捨てるという愛

年末年始は子どもが帰省し、実家で数日を過ごすことが多いと思う。 そんなときに親世代が考えてみたいことを書いてみたいと思う。 久しぶりに帰った実家は、落ち着く、楽…

saku
8か月前
26

『自給自足的副業』のススメ

少子高齢化や昨今の世界情勢から日本ではここ数年ずうっと経済の成長が芳しくない。 経済が成長しないうえ、そもそも少子化で財源の担い手もいないから将来の年金について…

saku
1年前
9

全ての物を使い尽くせたら

先日、アイロンが壊れてしまった。 私が就職して一人暮らしを始めた頃に親から買ってもらったアイロンだったからなんと約30年前くらいの品物だけど、スチームなしのシンプ…

saku
2年前
25

洗いすぎない、つけすぎない

私の生活のテーマは、実は20年以上も変わらない。 それは「経済的である事、無駄がない事、簡単で楽である事、そして出来ればエコロジーな事」 主義とか、それほど大袈…

saku
2年前
14

18歳成人を考える

この4月から成人年齢が18歳からになりました。 個人的にはようやくか、遅いくらいだよ、という気持ちです。 欧米諸国民など18歳成人の国が多いことからそれに合わせ…

saku
2年前
7

減らすもの、減らさないもの

『物を減らすと掃除が楽だ』と気付いたのは確か24歳くらいの頃だったと記憶している。 それまでは本や雑誌、漫画などの活字文化が大好きでたくさん所有していたし、同時…

saku
2年前
33

オンライン授業の可能性

先日、息子が通う高校でオンライン授業が行われたそうです。おそらく今後感染拡大したときに備えての試行なのでしょう、教師の自宅から授業を行ったようでした。 若干、音…

saku
2年前
16

眞子様のご結婚に思うこと

 皇室の話などを書くと、いわゆる右巻きな皆様に色々ご意見をいただくことを承知のうえ、ご婚約者内定報道から現在までの国民を巻き込んだ騒動について私が感じることを書…

saku
3年前
54

買い物の回数を減らすということ

コロナ禍になり、食料品や消耗品を宅配等(生協、通販、ネットスーパーなど)で買う人が増えているようです。 実は我が家はコロナ禍の前から買い物に行く回数を減らす工夫…

saku
3年前
16

優生思想に思う事

 賢く優秀で、たくさんお金を稼げる方が、ホームレスなどの生産性が低い人は世の中に要らないというような優生思想とも思える発言をして問題になりました。  時を同じく…

saku
3年前
40
+9

我が家の庭

saku
4年前
4
+20

古民家の我が家

saku
4年前
14
人生でもっとも無駄な時間とは?

人生でもっとも無駄な時間とは?

 ミニマリストって、みなさんはどんなイメージですか?
 ほとんど何もないガラーンとした部屋に住んでいる某有名ミニマリストの影響なのか
『都会の便利な場所に住み、必要な物はいつでも調達できるメリットを使って、極限まで物を減らしている人』
というイメージではないでしょうか。

 それも間違いではないと思うんですが、私が思う真のミニマル思考っていうのは、人生観や哲学、もしくはライフハックのようなもの。

もっとみる
買い物をしないという美徳、物を捨てるという愛

買い物をしないという美徳、物を捨てるという愛

年末年始は子どもが帰省し、実家で数日を過ごすことが多いと思う。
そんなときに親世代が考えてみたいことを書いてみたいと思う。

久しぶりに帰った実家は、落ち着く、楽しい、に隠れて「物が増えたなあ」と感じている子世代が多いのではないだろうか。

子育てが終わった夫婦。
まだ働いている場合も、年金暮らしの場合も『大金はなくても小金はある』から小金はついつい買い物に使ってしまう人も多いと思う。
子育て終わ

もっとみる
『自給自足的副業』のススメ

『自給自足的副業』のススメ

少子高齢化や昨今の世界情勢から日本ではここ数年ずうっと経済の成長が芳しくない。
経済が成長しないうえ、そもそも少子化で財源の担い手もいないから将来の年金については当てはならないと思っている。
国も「老後は2000万円必要だよ」と国民を煽り出し、NISAや iDeCoなど税制適格な金融商品を用意したのでこれらを使って老後資金は自分で運用して用意くださいね、などと言いだした。
本当に私たちの老後は自己

もっとみる
全ての物を使い尽くせたら

全ての物を使い尽くせたら

先日、アイロンが壊れてしまった。

私が就職して一人暮らしを始めた頃に親から買ってもらったアイロンだったからなんと約30年前くらいの品物だけど、スチームなしのシンプルなタイプ(ティファール社製)だったからずっと現役で使っていて、最近は主に高校生のワイシャツのアイロン掛けに週に2回ほど活躍していた。

壊れたといっても、スイッチが入らなくなったとか、温度が上がらなくなったというわけではなく、なんと物

もっとみる
洗いすぎない、つけすぎない

洗いすぎない、つけすぎない

私の生活のテーマは、実は20年以上も変わらない。

それは「経済的である事、無駄がない事、簡単で楽である事、そして出来ればエコロジーな事」

主義とか、それほど大袈裟ではないけど色々自分なりに調べたりしてたどり着いた境地、みたいな。そんな感じ。

それが自分の考えに近く、自然だからやっている、と言うゆるーいテーマ。

そんなわたしが日々実践している事の一つに『洗いすぎない』と言うことがある。

もっとみる
18歳成人を考える

18歳成人を考える

この4月から成人年齢が18歳からになりました。

個人的にはようやくか、遅いくらいだよ、という気持ちです。

欧米諸国民など18歳成人の国が多いことからそれに合わせた、というような説明でしたが、諸外国の事情云々を抜きにしても18歳成人は妥当な線だと思います。

これによって親の同意がなくても結婚出来たり、借金(クレジットカードや月賦払いも含む)が出来ることになる訳ですが、それに対して「まだ早い」と

もっとみる
減らすもの、減らさないもの

減らすもの、減らさないもの

『物を減らすと掃除が楽だ』と気付いたのは確か24歳くらいの頃だったと記憶している。

それまでは本や雑誌、漫画などの活字文化が大好きでたくさん所有していたし、同時にインテリアコーディネートに興味があって家具や雑貨も大好き、なのにズボラだったから部屋には物が溢れていた。

それが変わったのは、ある時期からエコロジーに興味を持ち始めたから。

色々あっての3回目の一人暮らし。

少し古いけど日当たりの

もっとみる
オンライン授業の可能性

オンライン授業の可能性

先日、息子が通う高校でオンライン授業が行われたそうです。おそらく今後感染拡大したときに備えての試行なのでしょう、教師の自宅から授業を行ったようでした。
若干、音声が聞き取りづらいなどの問題があったらしいですが、マイクの位置が悪かっただけのようで、オンラインに適したヘッドマイクなどを導入することで改善可能と思われました。

この話を聞いてすぐ思ったのは、今回は教師1人につき1クラスでの授業でしたが「

もっとみる
眞子様のご結婚に思うこと

眞子様のご結婚に思うこと

 皇室の話などを書くと、いわゆる右巻きな皆様に色々ご意見をいただくことを承知のうえ、ご婚約者内定報道から現在までの国民を巻き込んだ騒動について私が感じることを書きたいと思います。

 日本の皇族というのは非常に長い歴史を持っていて、戦前は天皇が神格化されていましたし、それ以降も日本の象徴として長く国民とともにありました。
 その歴史や伝統については尊重していますし、天皇制反対、などと言う気持ちも毛

もっとみる
買い物の回数を減らすということ

買い物の回数を減らすということ

コロナ禍になり、食料品や消耗品を宅配等(生協、通販、ネットスーパーなど)で買う人が増えているようです。
実は我が家はコロナ禍の前から買い物に行く回数を減らす工夫をしてきました。そのため今も大変助かっています。
 なぜ、買い物の回数を減らすようにしたのかその理由を書いてみたいと思います。

理由その①
 冬は雪が降るから。

 我が家は北東北にあり、冬はかなり降雪します。ただ雪が降るだけならいいので

もっとみる
優生思想に思う事

優生思想に思う事

 賢く優秀で、たくさんお金を稼げる方が、ホームレスなどの生産性が低い人は世の中に要らないというような優生思想とも思える発言をして問題になりました。

 時を同じくしてパラリンピックも開催され、障がいがある人に対する報道に対しても思うところがあり、自分なりに優生思想について書いてみたいと思います。

 さて、人はみな平等だ、とよく聞くけれども本当でしょうか?

 私たちは、産まれる国、人種、性別、身

もっとみる