マガジンのカバー画像

さきさんぽ

170
思いつくままに書いたイロイロ
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

悲願達成|月見バーガー

悲願達成|月見バーガー

「ワルプルギスの夜」小屋入り前日にキャスト陣が結構な率で食べていたマクドナルドの月見バーガー。

ようやく食べられました✨
月見パイはなくて、限定味のシェイクとナゲットのセットに🌝

個人的にはバーガーよりナゲットとシェイクが美味しかったなー。

なんだかこれでようやく全部が終わった感。σ(^_^;)

わっちは月に戻りんすえー🦀

大好き、ひとり芝居。

大好き、ひとり芝居。

観るのもやるのも、なんだかんだジャンルとして一番好きなのはひとり芝居な気がする。

■ 出会い

知ったのは高校生のとき。
劇団ムカシ玩具2007年上演「ポロリ、ポロリと死んでゆく」。
2006年に初めて観に行った「けがれ」のときはまだ二人組の劇団だったのだけれど、このときから作家評伝劇として、中原中也→金子みすゞ→宮沢賢治→知里幸恵の生涯をひとり芝居で描くシリーズを順に観ることになった。

(番

もっとみる
知ってもらう、ということ。

知ってもらう、ということ。

酔ひどれ船におけるスタッフワークで西嶋が一番力を入れてること、それは広報。

他公演への折り込み。劇場等への置きチラシ。郵送や電子媒体でのDM。

好きなんだと思います、たぶん。
「今、自分はここにいる」その発信をすることが。

たぶんそのための手段が今は芝居であるだけで。
過去やってきたピアノもバンドもお菓子作りだって、根源は全部それな気はしている。

本当はお一人お一人に近況報告がてら個別のメ

もっとみる
未知なるご縁は紅茶と共に

未知なるご縁は紅茶と共に

先日、日本酒仲間がお茶会をするというので行ってきました。

可愛いエントランスを抜けて会場へ。

今回夫婦で参加したのですが、主催者の酒友さん以外は皆様初めましての方ばかり。

しかも経済とか編集・翻訳関係の方が多め!

最初は「これ、話題についていけなくてひたすら紅茶静かに飲んで帰るパターンでは💦」と正直思いましたが笑

いろんな珍しい紅茶を飲みつつ、カルチャー系の話題もありつつ、知らなかった

もっとみる
4回目はダラダラと

4回目はダラダラと

ワクチン接種4回目、先日打ってきました。

1・2回目ファイザー、3回目モデルナ、4回目モデルナ(オミクロン株対応)。

接種自体は待ち時間もなく最短でスムーズに終えていただいたのですが、これまでよりも副反応はダラダラと続きました。

何より3日後くらいまで眩暈がずっと残って。
接種翌々日からは他の症状なくなったので仕事も普通にしてましたが、普段眩暈とかほぼ体感したことないので、酔ってないのにずっ

もっとみる
ご縁巡り

ご縁巡り

先日、令和座さんの舞台を観に伺いました。

初めましての団体さんなのですが、酔ひどれ船の次回公演『エゴ/エバ』のチラシを折り込んでいただいており。

また、アポフェスで繋がることのできたのんべ(蔵重)さんが主演ということもあっての訪問。

折り込みは今回出演してくれる衣理さんの繋いでくださったご縁なのですが、ひとり芝居フェスであるアポフェスからのご縁の劇場の京子さんとも久しぶりにご挨拶できて、のん

もっとみる
ただ「そこにいる」ということ。

ただ「そこにいる」ということ。

酔ひどれ船『エゴ/エバ』稽古1回目。

参加していただいた出演者・スタッフの自己紹介の後、演出の椎名さんが大事にしたいことのシェア、事務連絡を経て、まずはワークショップから。

何してんの?ゲーム。

目的を設定すること。
相手の目的を知ろうとすること。
その上で自分の目的も達成しようと試みること。

強いシンプルな目的を設定するのが思いのほか難しかったり、うまいことハマるとめっちゃ楽しかったり。

もっとみる
Words, words, words.|都の西北に帰って

Words, words, words.|都の西北に帰って

昨日、たまたま卒業生として情報を得て、『深海のオフィーリア』でも『ワルプルギスの夜』でも引用しているシェイクスピア作品はすべて松岡さん翻訳なのもあり、これはと思って申し込んだ講演会。

たまたま出張帰りで間に合う時間だったのもラッキーでした。

久しぶりの小野記念講堂。

大好きなCAFE GOTOには早稲田に行くと毎度寄っちゃいますσ(^_^;)

演じた作品がきっかけで申し込んだ今回でしたが、

もっとみる
宜候!

宜候!

note始めて4ヶ月目。停滞が見え始めた昨今。

本当はそれでも昨日の夜くらいは更新する、つもりだった。
がしかし現在、翌日17時半前。
もう・・一言、あちゃーでしかない。

2022年10月16日(日)はいろんな日である。

第一に、『ワルプルギスの夜』終演から無事に2週間の経過を迎えられた日。

第二に、その公演のアンコールオンライン配信の販売と視聴の最終日。

そして第三に、酔ひどれ船企み事

もっとみる
過ぎ去りし3ヶ月。

過ぎ去りし3ヶ月。

このnoteを始めて3ヶ月目は「ワルプルギスの夜」と共にいつのまにか過ぎ去って・・気付けば10月。

「ワルプルギスの夜」見てくださった皆さま、本当にありがとうございました。

「見逃した!」「また見たいなぁ」「別チームも気になる!」なんて思ってくださったあなた。

あ、あの、もしできましたら。。
来週末16日まで配信期間が延長となり再販しておりますので、よろしければ最後の機会に見届けていただけま

もっとみる
蟹あるきノオト

蟹あるきノオト

7月16日から2ヶ月半稽古し、9月29日から10月2日まで萬劇場にて上演した所属劇団 劇団Q+の第8回本公演『ワルプルギスの夜』。

お陰様で無事、誰も欠けることなく終演することができました!( ; ; )

来てくださった皆様、配信既に見届けてくださった皆さま。応援してくださった全ての皆さまと、キャスト・スタッフそして関係者を支えてくださったすべての皆さまに。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

もっとみる
いよいよ大千秋楽!!!

いよいよ大千秋楽!!!

昨日Aチームは一足早く千秋楽を終え、本日はBチームによる大千秋楽!

昨日もご感想をたくさんいただきました!(๑>◡<๑)

17時のBチーム千秋楽ではカーテンコールアンコールいただきありがとうございました!
初めて舞台上で経験してすごく嬉しかったです╰(*´︶`*)╯

そして差し入れも。
前日急に受け入れる連絡したにも関わらず、義母と職場の方から。みんなと仲良くいただきました(*´꒳`*)

もっとみる
いよいよ折り返し|ワル夜Aチーム千秋楽!

いよいよ折り返し|ワル夜Aチーム千秋楽!

昨日はAチーム昼公演とBチーム初日夜公演が無事終了!

公式写真は使ってよくなったので早速(*´꒳`*)
左から2番目が西嶋なのでありんす。

昨日は劇団員のりおちゃんが見て感想上げてくれてました!
文化祭とかで忙しい中、オーディション付き合ってくれたりおちゃん。
りおちゃん・ジョニー・小夜子のお陰で参加できた舞台だから。見届けてもらえて本当に嬉しかった( ; ; )

今回初めて千秋楽以外に見

もっとみる