マガジンのカバー画像

また読みたいnote記事🥰

32
他のnoteクリエイターさんが書いた記事で、また読みたいな!と思ったもの。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

子育てと仕事は、両立なんてしなくていい

子育てと仕事は、両立なんてしなくていい

「子育てと仕事の両立」
と聞くたび、
気持ちが重くなる。

両立、なんてできなくない?

子育てと仕事の両立、って何?
そもそも
「子育てと仕事の両立」なんて
言い出したのは誰?

調べてみると、
はっきりは分からなかったけど、
1970年代から
政府や企業の間で
使われるようになったそう。
もともとは「女性の」という
枕詞がついていた。

最近では、
男性の「仕事と子育ての両立」も
謳われている

もっとみる
令和5年度東京大学学部入学式 祝辞

令和5年度東京大学学部入学式 祝辞

日本の最高学府である東京大学の入学式の祝辞は、教育界で話題になることがあります。

最近では、ジェンダーギャップをテーマにした上野千鶴子さんの祝辞が非常に印象に残っています。

そして、今年はグローバルファンド保健システム及びパンデミック対策部長の馬渕俊介さんが祝辞を述べましたが、この祝辞がとても注目を集めています。私も非常に感銘を受ける内容だったので、こちらでシェアしていきたいと思います。(50

もっとみる
23-37. ワーママが幸せになるために|仕事/子育て/健康のバランスは明確な順番がある

23-37. ワーママが幸せになるために|仕事/子育て/健康のバランスは明確な順番がある

「♪しあわせになりたい~」っていう米津さんのチェンソーマンの歌詞にもあるけれど、「しあわせってなんだろう」と、かれこれ20歳くらいのときからわたしはずっと疑問に思いながら生きてきました。(変わった子)

最近知ったのは、どうやら「幸せ」っていうものはホルモンで決まるらしい。

そのホルモンには大きく分けると3つあり、「セロトニン」「オキシトシン」「ドーパミン」。

ドーパミンについてはこちらの記事

もっとみる