シェア
とさか_絵本東大生
2019年5月13日 18:27
お母さんをはじめとする大人たちが赤ちゃんに話しかけるときの、高いピッチで抑揚をつけた話し方をマザリーズ と呼びます。これは赤ちゃんにとってわかりやすい、抑揚の強い音声の方により関心が向くからです。マザリーズ という名前ですが、お母さんでなくても一般に赤ちゃんに話しかけるときは特殊な話し方をする人が多いです。お母さんが特別なのは、赤ちゃんが胎内でもお母さんの声を聞いているからだと思われます。マ
2019年5月8日 16:59
今回は、Riverdale Country Schoolの4歳児のクラス”KJ(担任と副担任の先生の頭文字)”の半日の様子を述べたいと思います。朝10時ごろから授業が始まります。担任の先生はまず、その日の予定を説明します(「ミーティング」と呼んでいます)。その日は、先生と一緒に特別なスムージーを作るというイベントがある日だったため、その旨をホワイトボードに書いていました。いくつか難しい単語があ
2019年4月25日 15:04
心理学に関するこれまでの研究から、人間の性格には5つの基本次元、通称ビッグ・ファイブが確認されています。その5つとは、情緒安定性・外向性・経験への開放性・調和性・勤勉性とされています。ここでは、調和性について解説します。調和性とは周囲の人間と協調して思いやりのある関係を築ける傾向です。利他的であることや、慎み深いことなどに分解できます。調和性が高い方が一般的に幸福度が高いというデータがあります。
2019年4月24日 16:08
心理学に関するこれまでの研究から、人間の性格には5つの基本次元、通称ビッグ・ファイブが確認されています。その5つとは、情緒安定性・外向性・経験への開放性・調和性・勤勉性とされています。ここでは、情緒安定性について解説します。情緒安定性とは精神状態が落ち着いていてバランスが取れている人に見られる傾向です。逆に不安定な場合、精神的な苦痛に慢性的に耐えていて抑うつ的な傾向があります。情緒安定性は自尊