見出し画像

ロウカット玄米で食べ物から健康的に便秘解消|薬要らず

・クスリを活用しても便秘が改善されないなら、食事内容を見直す必要がある。
・「食物繊維・肉を減らす・野菜を多く摂る・玄米主体」といったバランスの良い食事は腸内環境を改善して便秘が解消される。
・食事の主体は「玄米」。一汁、主菜、副菜のパターンを豆、ゴマ、わかめ、野菜、魚、しいたけ、芋にするとバランスがとれる。
・玄米が苦手なら、ロウカット玄米をおすすめしたい。

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。

今回は、便秘でお悩みの方が大勢おられるかと思い、便秘解消に関する内容で記事を作成しました。

テーマは薬要らずで食事から便の状態を改善していこうという内容です。参考になれば幸いです^^


便の回数が少ない

自分の便の状態を把握しないまま、市販のくすりを使っても効果がない場合があります。

例えば、排便回数が週に3回未満と少なくて、硬便のための排便困難が主訴の場合。

便に水分を与えて排便を促す「酸化マグネシウム」を服用すると便性は軟便化するが排便回数は少ないままであることが多いです。

この原因は、糞便の原料である食物繊維が少ないために、下剤で軟便化はしても排便回数が増えないと考えられます。

なので、このタイプの便秘の人は、野菜等から食物繊維を十分に摂らないと改善は難しいということです。

❑Point
クスリを活用しても便秘が改善されないなら、食事内容を見直す必要がある。


腸内環境を整える

近年、腸内環境を整える「腸活」が注目されています。腸というのは、便秘だけでなく様々な健康に寄与してるからですね。

具体的にどのようにして、腸内環境を整えるのか?それは、バランスの良い食事が挙げられます。

食物繊維・肉を減らす・野菜を多く摂る・玄米主体

好きなものばかり食べていると、腸内環境のバランスが乱れお腹の調子だけでなく、悪影響を引き起こすってこと。

また、バランスの良い食事と同じくらい大事なのは「善玉菌」を摂取することなのです。

いわゆる、プロバイオティクスですね。

補足:プロバイオティクス
・抗生物質に対比される言葉。
・腸内細菌叢(フローラ)のバランスを改善することによって宿主に有益な作用をもたらす経口摂取可能な生きた微生物。

腸内細菌の中で望ましい菌は、大便菌 (フェカリバクテリウム)やビフィズス菌などで酢酸や酪酸産生菌です。

これらを日々の食事に取り入れることで、腸内環境が整い便秘知らずの生活が送れるっていうことですね。

❑Point
「食物繊維・肉を減らす・野菜を多く摂る・玄米主体」といったバランスの良い食事は腸内環境を改善して便秘が解消される。


健康を意識した食事

では、具体的にバランスの良い食事って、どんな食事内容かというと、それは「玄米」を主体とした食事なのです。

■基本食
主食(玄米)、一汁、主菜、副菜のパターンを「ま・ご・わ・や・さ・し・い」(豆、ゴマ、わかめ、野菜、魚、しいたけ、芋)

これらをまんべんなく摂ることで、バランスの良い食事を摂ることができて、健康になれる。

ラーメンや揚げ物中心の食生活とは、全然異なっていかに腸内環境が乱れてしまうことが分かるかと思います。

しかし、肝心な玄米を主体とした食事にしようにも、硬いので食べにくい、胃にもたれると言った食べにくさがあります。

そんなときは、玄米用電気釜や圧力鍋により、容易においしい玄米飯が炊けます。

また小豆や粟、トウモロコシや枝豆などを適宜混ぜることで、白米とは違う深みが楽しめるかと思います。

❑Point
食事の主体は「玄米」。
一汁、主菜、副菜のパターンを「ま・ご・わ・や・さ・し・い」(豆、ゴマ、わかめ、野菜、魚、しいたけ、芋)にするとバランスがとれる。


ロウカット玄米

それでも、玄米が苦手って方はロウカット玄米をおススメしたい

ロウカット玄米とは、外側の固いワックス層だけ剥がした製法で製造された玄米です。

なので、同じ栄養を残しながら、白米のように扱えるコメが発売されて人気商品となってます。

玄米が苦手なら、一度、ロウカット玄米を試してみてもいいかもしれないです。

❑Point
玄米が苦手なら、ロウカット玄米をおすすめしたい。


まとめ

・クスリを活用しても便秘が改善されないなら、食事内容を見直す必要がある。

・「食物繊維・肉を減らす・野菜を多く摂る・玄米主体」といったバランスの良い食事は腸内環境を改善して便秘が解消される。

・食事の主体は「玄米」。一汁、主菜、副菜のパターンを豆、ゴマ、わかめ、野菜、魚、しいたけ、芋にするとバランスがとれる。

・玄米が苦手なら、ロウカット玄米をおすすめしたい。

でした( ^ω^ )

最後まで見て頂きましてありがとうございます。

その他健康に関する情報を発信をしてますので、そちらも是非ご覧くださいね!!

P.S
この記事を面白いと感じて頂けた方の中で「♡マークのスキ」を押していただけれると今後の励みになります。(スキは非会員でもポチっとしててね)

🔻この記事を書いた人🔻

派遣薬剤師|病気になってから後悔される方が大勢いるのに気づく|健康の内からできる疾病予防に努める。

🔻YouTubeはこちら🔻

🔻Twitterはこちら🔻

🔻その他note作品🔻

この記事はAmazonアソシエイトプログラムに参加してます。

この記事が参加している募集

振り返りnote

派遣薬剤師|多汗症|人前が苦手|あがり症|使命→病気になって後悔される患者が大勢いることに気づく|健康な今からあなたの疾病予防に努めようとYouTubeやtwitterで(https://twitter.com/saitorio3)で健康情報を発信中|ゲームは嗜む程度