磨きの斉藤光学製作所

秋田から研磨技術を日本、世界へ発信。地域の「リーディングカンパニー 」を目指す。 WE…

磨きの斉藤光学製作所

秋田から研磨技術を日本、世界へ発信。地域の「リーディングカンパニー 」を目指す。 WEB: https://saito-os.com/ Facebook: https://www.facebook.com/saito.optical

最近の記事

  • 固定された記事

斉藤光学製作所 note 再始動。

はじめまして。 斉藤光学製作所の代表を務めている齊藤大樹(さいとう だいき)です。 この度、noteを通じて社外の皆さんに、我々の事業や経営ビジョン、会社の取り組みを発信させていただくことにしました。 我々は、働く人・お客様・地域社会が共に自信をもって幸せと感じられる会社、「秋田のリーディングカンパニー」を目指して発信していきますので、 少しでも斉藤光学製作所にご興味をお持ちいただけますと幸いです。 自己紹介まずは簡単に私の自己紹介をさせていただきます。 私は秋田県生まれ

    • 【HITO MIGAKI】プロジェクト最終話

      弊社note記事をご覧になっている皆様、お世話になっております。 斉藤光学製作所の齊藤大樹です。 季節は3月となり遠くに桃色の花が見えてくるような時期となりました。 弊社のある秋田県ではここ数年では類を見ないほど暖冬となり、街中にはほとんど雪がありません。 雪は秋田の名産である日本酒の元となったり、各種雪まつりなどには必須であり、また町行く人々の足を煩わせたりもしますが、やはり少し寂しいと感じる今日この頃であります。 さて本日の記事は弊社の【HITO MIGAKI】プロジェ

      • 斉藤光学製作所の福利厚生

        弊社note記事をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか。齊藤大樹です。 寒さが深まってまいりまして、秋田県では外もすっかり雪化粧を施していますね。 さて2024年最初の記事となりました。新年から日本国内では自然災害や不慮の事故などが相次ぎ、暗雲が立ち込める今日この頃でございます。不安な方々の日常が一日でも早く晴れてくれることを祈っています。 弊社のnote記事は本格的に再始動を始めてから本記事で約一年が経ちました。この一年間記事を振りかえってみても色んなことがあり、弊社も一歩

        • 斉藤光学製作所のインターン【大学生Ver.】

          こんにちは!斉藤光学製作所代表の齊藤大樹です! 今回も前回に引き続き「インターン」に関する記事ですが、前回記事の高校生Ver.に続き、今回は【大学生Ver.】です! 実際に弊社で過去にインターンに参加してくださった大学生2名と対談形式でお話を伺いまして、その対談の内容から切り抜くかたちで綴っていきます。 高校生とはまた違った視点を持つ、大学生のリアルな声をお届けしていきます! 対談に参加したメンバーのプロフィール そして私、齊藤大樹と、今回のインタビューの進行をしてくださ

        • 固定された記事

        斉藤光学製作所 note 再始動。

          斉藤光学製作所のインターン【高校生Ver.】

          こんにちは!斉藤光学製作所代表の齊藤大樹です! すっかり季節は寒くなり、秋田ではさすがに夜は半袖では眠れなくなり、マフラーが恋しくなってきますね。。。季節の代わり目真っ只中ですので、これを読んでいただいてる皆様も体調管理には一層気をつけてくださいね。 さて、今記事のテーマは「斉藤光学製作所のインターン」です! 弊社は今まで高校生、大学生を含め、多くの学生に対しインターンシップを行ってまいりました。ということで今回は斉藤光学製作所インターンシップ【高校生Ver.】ということで

          斉藤光学製作所のインターン【高校生Ver.】

          斉藤光学製作所の”研磨”

          いつも記事をご覧いただきありがとうございます! 改めまして、斉藤光学製作所 代表の齊藤大樹です。 ふと気づけばもう9月、ようやく少しずつ涼しくなってきてエアコンもしばらくお休みかな、といった季節に移ってきました。 実は、弊社でこのnote記事を再開した「note再始動。」の記事からもう半年以上が経ちます。 改めて自己紹介から、先端技術との関わり、採用、待遇、弊社内の研修など、この記事をご覧いただいている皆様は、この半年間で弊社が続々と新しい動きを進めてきている様子をご覧いた

          斉藤光学製作所の”研磨”

          【HITO MIGAKI】プロジェクト 第二話

          こんにちは、齊藤大樹です。 もう8月も終わりますが、まだまだ暑い夏が続きますね! 暑いとよく「こまめな」水分補給が大事だと言われますが、それは人間が一度に摂取できる水分量が200~250mlであるためで、それ以上の水分を摂っても体には吸収されず排出されてしまうそうです。 今回の記事テーマは【HITO MIGAKI】プロジェクトという弊社内の研修に関する第二話なのですが、水分補給と同じく、どれほど立派な研修を長時間行ったとしても、その内容すべてを吸収して身にするの人間は難しい

          【HITO MIGAKI】プロジェクト 第二話

          採用サイト、はじめました。

          いつもnoteを見ていただきありがとうございます。齊藤大樹です! 七夕もいつのまにか過ぎ、今年も無事に織姫と彦星は会えたのでしょうか、、、この記事を見て下さっている皆さんは何のお願い事をしたのでしょうか気になるところです! さて、noteの更新が少し遅れてしまいましたが、この度皆さんにお伝えするべきビッグニュースがあります! (とはいっても、タイトルでネタバレしてしまっているのですが笑) 実はこの度7月1日付で、斉藤光学製作所史上初となる採用サイトを立ち上げました!!

          採用サイト、はじめました。

          【HITO MIGAKI】プロジェクト 第一話

          季節は移り、梅雨の時期かなと思わせる雨がしとしとと降り始め、お洗濯ものも乾きにくくなって参りましたね。 しかし、この雨が大地に潤いを与え木々を大きく成長させていくものです。 ご挨拶遅れましたが斉藤光学製作所代表 齊藤大樹です。いつも弊社noteをご覧いただきありがとうございます。 さて今回の記事は、ついに第1回の研修が実施された【HITO MIGAKI】プロジェクトのレポートです。 この記事からお読みになられた方は、記事を読まれる前に【HITO MIGAKI】プロジェクトとは

          【HITO MIGAKI】プロジェクト 第一話

          工場の未来とHITO MIGAKI

          新年度を迎えるにあたって 新年度のスタートである4月になりました。 ご家族の皆様で入学や進級などを迎えている方もいるのではないでしょうか。秋田県では桜もすでに散り、少しずつ暖かくなり青い葉桜が目立つようになって、夏の一角も見え隠れしつつある今日この頃です。 改めまして、斉藤光学製作所 代表の齊藤大樹です。 今年度も宜しくお願いいたします。 弊社は8月決算ではあるものの、4月からを令和5年度ととらえ、気持ちも新たにスタートしています。 今年度、弊社では社員教育や働く環境整備

          工場の未来とHITO MIGAKI

          秋田県の給料と斉藤光学製作所

          こんなにも秋田から雪が無くなるのが早いと、嬉しいような悲しいようなと思う今日この頃であります。齊藤大樹です。 さて、本日の記事は「中小企業の賃金」がテーマです。 幸いながら、秋田県の月間情報冊子「ビックあきた」や、NHK秋田様から取材を受けたりなど、メディアに出ることが多くなってまいりました。 そこでも秋田県の賃金についてのテーマがありましたので、弊社noteでも発信していこうと思います。 秋田県の賃金水準の現状 いきなり結論から入りますが、秋田県の賃金水準は全国的に低い

          秋田県の給料と斉藤光学製作所

          【斉藤光学製作所×ナノテラス】        

          いかがお過ごしでしょうか。斉藤光学製作所の齊藤大樹です! 「斉藤光学製作所note再始動。」から二本目の記事となります。 さて今回の記事は、とある新技術と、実際に電気新聞に掲載された 内容をまとめてご紹介したいと思います。 「電気新聞」に掲載されました! 実ははこの度「電気新聞」にて、弊社の取り組みのひとつである次世代放射光施設”ナノテラス”について記事が掲載されました。 「電気新聞」とは100年以上の歴史を持つ電気・エネルギー業界で唯一の日刊紙であり、全国で約70万人ほ

          【斉藤光学製作所×ナノテラス】        

          #29【インターン生が斬る】言いたいことが言えない環境に違和感を

          こんにちは!斉藤光学製作所でインターンをして感じたことを、徒然なるままに記す【インターン生が会社を斬る】第29弾です! 新年おめでとうございます。2021年も引き続き、斉藤光学製作所でインターンをさせていただく、荒武です。今年は昨年と関わり方が多少変化するとは思いますが、このブログを通して、斉藤光学製作所で気づいたことや学んだことを、変わらずシェアしていけたらと思います。今後ともよろしくお願いします。 さて、最近たくさんの人から、「いやーあの人は上司だから、社長だから、私

          #29【インターン生が斬る】言いたいことが言えない環境に違和感を

          #28【インターン生が斬る】社内の自己開示どこまで?

          こんにちは!斉藤光学製作所でインターンをして感じたことを、徒然なるままに記す【インターン生が会社を斬る】第28弾です! 会社の社内風土はとても興味深いです。文化が様々なところに波及して影響を及ぼします。その影響の中でも最近気になっているのが、従業員の自己開示です。これは会社を大きな目で捉えた時に、個人の自己開示と社内風土は影響を与え合っていると感じます(自己開示ができていない原因の一つに社内風土は絶対含まれるし、逆も然り)。社内の自己開示に関しては、常に論争がなされていて、

          #28【インターン生が斬る】社内の自己開示どこまで?

          #27【インターン生が斬る】そもそも成長ってなんだろう。

          こんにちは!斉藤光学製作所でインターンをして感じたことを、徒然なるままに記す【インターン生が会社を斬る】第27弾です! 今回は「成長」について考えてみました。よく成長しましょうって言われるけど、果たして成長することがゴールなのでしょうか?そもそも成長って自分で認識しないと意味なくない?とか思ったり...。その上で、会社では、成長に自分で気付ける従業員か部下の成長に気付ける上司、どちらにアプローチするべきなのか、書いてみました。 1. 成長とは?人間は日々を過ごしていると、

          #27【インターン生が斬る】そもそも成長ってなんだろう。

          #26【インターン生が斬る】行動を起こしてみるしかない

          こんにちは!斉藤光学製作所でインターンをして感じたことを、徒然なるままに記す【インターン生が会社を斬る】第26弾です! お久しぶりの更新となりました。ブログをお休みしていた期間にも、私なりの視点で斉藤光学製作所を分析していましたが、4月当初よりも自分の視点が立体に広くなったため、最初のブログの意図と変わってしまったかなと思い、一旦更新をストップしていました。この8ヶ月間で社内のことを知り、学生ならではの視点から、多角的に(もちろん私オリジナルの視点も含み)分析できる状態にシ

          #26【インターン生が斬る】行動を起こしてみるしかない