キマ1

雑多垢

キマ1

雑多垢

マガジン

  • 韓国旅行

    韓国での何気ない記録、、アニョハセヨ( ´∀` )

  • 語学研修とセブ観光まとめ

    人生で初めての海外旅行の感想を綴ります

  • 東京旅行とデザフェス2022

    旅のポートフォリオシリーズ 初めての一人旅とデザインフェスタ出展のまとめ

  • Note english

  • みちのくコミティアと東日本探索

    旅のポートフォリオシリーズ第二弾 2023年5月27日に行われたみちのくコミティア(仙台)に関する記事と、常磐線乗車完走録

最近の記事

「アレ」から2年ーデザフェスvol.59ー

こんにちは、私です。 序文 ↑2年前にデザフェスに参加し、その時は出展側で参加しましたが、そもそもデザフェスとは何か?以前にこういう系のイベント(コミティアなど)にも参加したことが無かった。 事前調査もすることなく、ぶっつけ本番で絵だけを持ってビッグサイトに入れば、、「あれ?」と違和感に気づきました。 結局怖くなって1時間程度で撤収、、 そんな出来事から2年が経ち、2024年5月18日、19日に行われたデザインフェスタvol.59に一般で参加しました。 要は視察です

    • ザワつく、、(´;ω;`)

      #なりたい自分 こんにちは、私です。 「自分って変じゃね?」と思えば世の中自分と違った人が溢れかえってるのにキリがなくなる話になるんですが、、 それでも世間一般の感覚と違うと感じる場面がここ最近増えてきたきがする、、 「なりたい自分」といっても自分の弱みを少しずつ変えていきたいくらいで、「私の弱み」=「世間との感覚のズレ」だと思っています。 まぁ、具体的に話すと「考えすぎ」ですね、、 考えすぎも「余計な」考えすぎの方が多く、いつもバイト中に品出し中は身体を動かしつつ

      • 思ったこと、、

        #一度は行きたいあの場所 こんにちは、私です。 来週週末にデザフェスに行くために東京に行くことになりました。 まぁ、メインはデザフェスなんですが、せっかく東京に行くならとサブの方も考えてる段階です、、 東京というとイメージとしては沖縄にない「ステキ」が詰まった街だと思っています。 しかし、過去に4回ほど東京の方に行ってる私ですが、有名な観光地に行っても思ったほど感動もなく、、 この間の韓国もそうなんですが、日本にない韓国特有の文化の素晴らしさには触れたもののこれ以

        • 【Seaside restaurant】アメリカンなお昼時

          こんにちは私です。 みなさんGWはどのように過ごされましたか? 旅行に行かれた方も、おうちでまったり過ごされた方もいたのではないでしょうか? そんなGW期間中に行ってみたい場所があったのでそこへ行ってきました! 場所は嘉手納町のシーサイドレストラン。 そこはアメリカ空軍が管理するレストランで嘉手納基地の一部でありながら身分証なしで一般の方でも入れるお店です。 国道58号線をひたすら北へ進むと左側に入り口があります。 Welcome to the KADENA M

        「アレ」から2年ーデザフェスvol.59ー

        マガジン

        • 韓国旅行
          3本
        • 語学研修とセブ観光まとめ
          7本
        • 東京旅行とデザフェス2022
          5本
        • Note english
          3本
        • みちのくコミティアと東日本探索
          10本

        記事

          KR-3 ソウルに行こう!

          3月8日 午後はソウルに行きました。 仁川からは1時間ちょっとで行けます。 韓国の首都ソウル特別市 写真の建物は日本統治時代のソウル(当時は京城)駅の駅舎で今は鉄道駅の利用はなされておらず、ソウル駅の歴史などを展示している施設になっています。 外に出たらカラオケ大会?ライブみたいなのがやってて、すごく賑やかでしたよ♪ 暫く歩くと、南大門に来ました。実は2008年に火災で一部焼失したんですよね、、 先へ進むと南大門市場にやってきました!さっきの南大門(崇礼門)は南

          KR-3 ソウルに行こう!

          KR-2 韓国最北端に行こう!

          3月8日 この日は4時半に起きて始発のバスで江華島に向かいます。 表紙の写真は韓国では無く、韓国の向こう側、、つまり朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)です。 江華島に行く目的は北朝鮮の領土を生で観たい! 噂によると韓国のバスは荒いと聞いて身構えていました(沖縄でもバスで何回かミスった事があって運転手さんに注意された、、(´;ω;`)) 特に問題はありませんでしたが、通勤時間帯という事もあり多くの利用客がいました。 江華島に到着! 朝方という事もあってなんだか静かな

          KR-2 韓国最北端に行こう!

          kr-1 韓国を食す!~韓国入国~

          こんにちは、私です。 三月の7~10日に韓国に行ってきたのでnoteに綴ろうと思います。 韓国のLCCであるジンエアーに乗って那覇空港から仁川空港まで行きました。 旅の目的はそれといって無いのですが、美味しいものを食べて色んな場所に行きたいなぁ、、っていういつものふんわりとしたスタンスです、、 仁川空港に到着して飛行機からバスに移動するのですが、飛行機から降りると強風オールバックですし、めちゃくちゃ寒いです、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 無事入

          kr-1 韓国を食す!~韓国入国~

          出遅れた24卒就活生の今

          #就活体験記 こんにちは、私です。 実は今年の2月から就職活動の方を始めました。24卒です、、 リクルートなどのエージェントを使って様々な企業に応募したのですが、中々上手くいかず、、 今までに面接を受けた企業は、マッサージ屋、広告、飲食業、空港職員、、 しかし、どれもこれも不発に、、 この記事を書いている今は正に最後の空港職員の不採用通知が来た後で、この先どうするんだろう、、と凄く不安になっています、、 特に空港職員は空港をよく利用している私からすれば、憧れの職業

          出遅れた24卒就活生の今

          最近感じたこと

          こんにちは、私です。 思えば数か月前の話になるのですが、、、ある事に気が付いたのがありました。 結論からいうと、「私って落ち着きが無いな、、」と感じました。 そう感じたきっかけは、昨年私が大学の部室で絵を描いていましたが、途中で集中力が落ち、部室の周りをウロウロしたり、ソファーに座ってYouTubeを観たり、絵をまた描くのか?と思えばまた部室をウロウロしたりと、、 ただ、これが今回だけの事ではなく、私が中学三年の時に、担任から「キマ君は落ち着きが無い」と言われたのを覚

          最近感じたこと

          PH-5フィリピンのスーパー事情

          こんにちは、私です。 滞在中は寮に居ることもあり、日用品を買いにスーパーマーケットに行くことがありました。 フィリピンのスーパーってどうなってんだろう? まずは、青果コーナー 仕様は日本とあまり変わりませんね、、ドリアンの匂いがキツイくらいです、、 お肉コーナーはこんな感じで、奥に従業員がいるのが日本との違い、、手前のは量り売りでしょうか? あと、紫色の卵もありました、、塩味が強い卵らしいです、、スーパーの店員さんに聞いてみたら「salt」という単語が聞こえたので

          PH-5フィリピンのスーパー事情

          PH-4MUSEO SUGBO

          こんにちは、私です。 フィリピンでの個人体験を綴ろうと思う試みです。 語学研修でフィリピンのセブ島に行った私ですが、1か月の滞在中の週末の過ごし方を紹介します。 2週間目の週末はフィリピンの歴史を知りたいと思いセブ博物館に行きました。 1871年に建てられた刑務所をリノベーションした博物館で、入園料は200円くらいでした。リーズナブル、、°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 先史時代の展示品が並べられてたり、、説明書きがありましたが、当然日本語の案内はなく、スペイン語か英語の

          PH-4MUSEO SUGBO

          あけおめ!

          あけましておめでとうございます。私です。 昨年の今頃、、私はどのように過ごしてたんだろう?と過去の自分の記事を読んでみると、、 もうあれから1年かぁ、、正月早々嫌な思い出がフラッシュバック( ´艸`) 去年の今頃、、名古屋でルンルンな私を想像しながらお雑煮を頬張るようすが、、Σ(・□・;) 今度名古屋に行くのは妹の方ですが、、(推しのライブの会場がポートメッセなごや)残念ながら?ミュースカイどころか名鉄の利用は無く、、高速道路を使って名古屋市内に行くらしいです、、

          あけおめ!

          今年2回目のクリスマス

          #クリスマスの過ごし方 こんにちは、私です。 今年もあっという間ですね、、もういくつ寝るとクリスマス、、 毎年この時期になると街ではイルミネーションが輝いたりして「綺麗だな、、」というより何か切なさを感じます。 というのも私自身クリスマス含めた年末年始に余りいい印象を持っておらず、「良い一年だったな、、」と感じると同時に寂しさや切なさを噛みしめながら一年を終える事が多くなってきました。 その切なさを感じ始めるのがクリスマスで、、ツリーが飾られたり、クリスマスソングが

          今年2回目のクリスマス

          てんかんについて色々考えてみた

          こんにちは、私です。 私が側頭葉てんかんを患ってそろそろ4年が経ちます。 それまで考えることの無かったてんかんに対する向き合い方に目を向ける事が増えました。 脳の病気というのは知ってたのですが、どの様なしくみでてんかん発作が起こるのかも(イオンチャネルとかナトリウムチャネルとか、、それでも分からんです、、)調べましたが、文系の私にはチンプンカンプンで、、(;^_^A ただ、てんかん当事者だからこそ分かる医学的なシステムを除いたてんかん発症の流れみたいなのは感じる事があ

          てんかんについて色々考えてみた

          私が思う理想のnoteの書き方とは?

          #noteの書き方 こんにちは、私です。 人生のテキスト、教科書が本ならば、人生のノートは正にnoteだと感じています。 日曜日の今朝、テレビを付けるとTBS系列の番組「がっちりマンデー」がやっていて、丁度noteの事を取り上げていました。 趣味用で書いている私とは違ったビジネスから見たnoteの書き方を紹介していて、まぁ、noteでお金を取る訳では無いので、文章を見やすくしたり、AIの添削をさせて色々文章を改変させたりする必要はないかも、、 ところで、私が思うno

          私が思う理想のnoteの書き方とは?

          PH-3 フィリピンで食べたモノ

          こんにちは、私です。 今回は私が研修中に食べたモノを紹介しようと思います。 研修先のご飯 フィリピンで初めて食事をしたのは、研修先の学校の朝食で、、 白米やおかずなど色々な食事があったのですが、私の口には合わず、辛うじて果物や漬物或いは汁物があったので、それをメインに食べました。 普段食べなれないモノの方が実は少なく、朝食はシリアルやパン、ココアもありました。ゆで卵もありましたが、当たるのが怖くて口にはしていません。 日にちによっては、組み合わせ料理(ビビンバなど

          PH-3 フィリピンで食べたモノ