マガジンのカバー画像

stage, movie

21
舞台、映像に関する記事
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

友情か恋か、決めたがるのは何故だろう─大島渚『戦場のメリークリスマス』

友情か恋か、決めたがるのは何故だろう─大島渚『戦場のメリークリスマス』

クリスマス、NHK-BSでお昼の映画の時間帯に大島渚『戦場のメリークリスマス』放送してましたね。
追悼で放送しないのかな、と思っていたけどまさか、クリスマス当日にやるとは。

ハラ、ヨノイ、セリアズ、ローレンスのそれぞれから漏れてくる「想い」は、濃厚な友情なのか恋なのか。

その疑問を解決しようと、頭から離れずに最後まで見てしまうのだけど、

今日見ていて、おや?と自分で思った。

友情なのか恋情

もっとみる
誰も彼もが本当は長い長い背景を背負っている─小津安二郎『東京物語』

誰も彼もが本当は長い長い背景を背負っている─小津安二郎『東京物語』

小津安二郎『東京物語』と言えば、上京した両親を子ども達が邪険にして、唯一、原節子だけが優しい。
だいたいそういうことだけど。

中でも印象的にデリカシーに欠けるように見える長女の志げ(杉村春子)。昨日たまたまTVでやっていて、何度も見たし悲しい映画だ、と思いつつ、また見てしまった。もうだいぶ話は進んでいて、その志げが、久しぶりに酒に酔った父(笠智衆)を家に入れるシーンが始まった。
私はこのシーンが

もっとみる
AIに心はあるのでしょうか (2001年宇宙の旅、エイリアン、そしてオズの魔法使い…映画の話です)

AIに心はあるのでしょうか (2001年宇宙の旅、エイリアン、そしてオズの魔法使い…映画の話です)

人工知能 AIに心はあるのでしょうか。

少し前に、GoogleのLaMDAが意識・感情を持ったかもしれない、と話題になりましたが、実際のところは、いったい誰が、何によってそれを証明できるのでしょう。意識は心とも言えるでしょうか。そもそも心とは何かを、何によって証明すればいいのでしょうか。

映画 (原作小説もそうですが)『2001年宇宙の旅』では、宇宙船に搭載されている人工知能HAL9000が、

もっとみる