マガジンのカバー画像

47都道府県・食と酒の魅力探訪紀

47
運営しているクリエイター

記事一覧

銘酒名物奥の細道【熊本編】

銘酒名物奥の細道【熊本編】

個人的な活動として地方グルメをたしなんでいる「銘酒名物奥の細道」特集。今回は熊本県をクローズアップしました。

山うに豆腐(球磨郡五木村)
伝統の保存食・豆腐の味噌漬け。ご飯や冷奴にもあうし、卵や刻み海苔とともに、とろろ風に食べてもいいかもしれません。私は酒粕の代わりのような感覚で、豚肉にまぶして焼いてみました。

あおさチーズ蒲鉾(上天草市)
熊本といえばあおさ!あおさのおかげか、すごく爽やかな

もっとみる
銘酒名物の奥の細道【北海道編】

銘酒名物の奥の細道【北海道編】

地域の美味しいものを発見する旅、第一弾は北海道です。
感染拡大の局面でなかなか足を運べない上に、各地で北海道物産展が中止になってしまったこともあり、今回の仕入れは有楽町にある「北海道 どさんこプラザ」です。

仕入れを忘れてよく行列ができてるソフトクリームも食す。
生乳100%、フレッシュでたまりませんね。

さて、気を取り直して、
今回、私がピックアップした5品を紹介いたします。

1.ビタミン

もっとみる
銘酒名物奥の細道【愛媛編】

銘酒名物奥の細道【愛媛編】

瀬戸島のり わらび餅(今治市)
常温で、冷蔵庫で冷やして、氷水に漬けて…。一袋で三度おいしいわらび餅です。瀬戸内の特産の一つである海苔をミックスしたきなこは、通常よりも香ばしい塩気を感じることができ、素朴なわらびもちの甘さが一層引き立ちます。

鳴門金時ポテト(新居浜市)
しっとりふっくらして、鳴門金時の柔らかな質感が伝わってくる優しいお菓子。オーブントースターで3分ほど温めても美味しいそうです。

もっとみる
銘酒名物奥の細道【沖縄編】

銘酒名物奥の細道【沖縄編】

47都道府県の名物を自ら手に入れてご紹介する「銘酒名物奥の細道」シリーズ。最終回は、沖縄県!

オキハムのソーキ(中頭郡読谷村)
沖縄のスーパーに行ったら必ず置いてあるオキハム製品。そのソーキなら美味しくないわけがないでしょう。肉厚で柔らかいソーキは、軟骨の一部くらいだったらギリギリ食べられるほど。しっかり味付けが効いていて、常温保存可能。レンチンであっという間に一品おかずができます。私はうどんや

もっとみる
銘酒名物奥の細道【鹿児島編】

銘酒名物奥の細道【鹿児島編】

銘酒名物奥の細道シリーズ では全47都道府県の名物、お土産、銘酒などを自ら手にいれ、食した記録を徒然なるままに残しています。
鹿児島県でご紹介するのは以下5品。

農協ハムの鹿児島黒豚(鹿児島市)
開けたらとってもスモーキーな香り。焼ける間にどんどんむっちり感が漂ってきて、美味しそう!ってなりました。
やっぱ本場の黒豚は違いました。骨までしゃぶりたくなるジューシーさです。

かすたどん(鹿児島市)

もっとみる
銘酒名物奥の細道【宮崎編】

銘酒名物奥の細道【宮崎編】

「銘酒名物奥の細道シリーズ」は、私が目をつけた全47都道府県の名産をピックアップし、自ら食してレポるという極々個人的な企画です

チーズ饅頭(宮崎各地)
しっとり目の饅頭生地にチーズが入っていることに変わりはないのですが、店によってスタイルがいろいろあります。この「チーズ万十」なんかは中にちょっとクランチっぽい食感が合ってチーズそのものがごろっとしていますが「ち」ーず饅頭の方はもっと皮が柔らかくて

もっとみる
銘酒名物奥の細道【大分編】

銘酒名物奥の細道【大分編】

「銘酒名物奥の細道シリーズ」という全47都道府県の名産をピックアップし、自ら食してレポるという極々個人的な企画をやっています。
今回は大分から、主にローカルデパート「トキハ」さんから仕入れた名品たちをご紹介します。

安心院スパークリングワイン(宇佐郡安心院町)
日本ワインの泡の中でも質の高さで有名なのはこれ!シャルドネを100%使用し、シャンパーニュと同じく瓶内二次発酵で作られます。りんごや梨の

もっとみる
銘酒名物奥の細道【長崎編】

銘酒名物奥の細道【長崎編】

「銘酒名物奥の細道」と称して、日本全国の気になるものを集めてみました。今回は長崎特集です。

鬼鯖鮨(五島市)
この鯖の分厚さ、最高!たまらない !米もいい炊き具合めちゃくちゃ美味しいです。鮮度の関係もあって東京ではほぼ買えないのですが、物産展にあったらマストで買っておきたい一品です。

太田製麺所の五島うどん(新庄五島町)
五島で100年以上つづく老舗のうどん。沖縄そばのようなツルツルとした中細

もっとみる
銘酒名物奥の細道【佐賀編】

銘酒名物奥の細道【佐賀編】

銘酒名物奥の細道シリーズでは、各地の知られざる美味しいものを集めて食べ尽くしています。
今回は佐賀県編です。

いかしゅうまい(唐津市)
唐津といえば、呼子のイカ!イカらしいさっぱりとしたすり身の味わいと、ぷるんとした弾力としなやかさを兼ね備えた食感が楽しめる一品。見た目にも可愛いので、一品おかずとしておすすめです。

花ぼうろ(佐賀市)
しっとりした生地の中に上品な杏ジャムをサンド。牛乳との相性

もっとみる
銘酒名物奥の細道【福岡編】

銘酒名物奥の細道【福岡編】

「銘酒名物奥の細道」として、日本全国の知られざる?名品を集めてみました。今回は福岡編です。

チロリアン(福岡市)
懐かしさを誘うレトロ可愛いパッケージが目をひきます。表面とクリームの間隔が生み出す柔らかな優しい食感です。バニラ、ストロベリー、コーヒー、チョコレートの定番フレーバーの他、季節限定品や、どっさり入ったパーティーボックスもあります。

めんべい(福岡市)
バリバリの食感は、煎餅でありな

もっとみる
銘酒名物奥の細道【高知編】

銘酒名物奥の細道【高知編】

酒盗(高知市)
高知といえば、やっぱりカツオ!冷奴にかけても、青系菜にかけても、ご飯にかけても、何と合わせても美味しい。保存も聞くし、お酒のつまみとしても最高。超万能な一品です。甘口・辛口バージョンがあります。

ぼうしパン(高知市)
帽子好きなら一度は食べておきたい、高知のご当地パン。実はメロンパンの表面のビスケット生地をかけられたことから生まれた“発明”なのです。
淵の部分は甘食、中央部分はブ

もっとみる
銘酒名物奥の細道【徳島編】

銘酒名物奥の細道【徳島編】

和三盆のふわっとチーズケーキ(美馬市)
徳島名物の一つといえば和三盆。フランス産のクリームチーズを練り込んだフワフワのチーズケーキです。口の中で溶けて濃厚なクリームのように変化を遂げるような柔らかさです。

阿波のてづみ卵(徳島市)
卵のソムリエで知られる小林ゴールドエッグさんが販売している卵。卵の感覚がしないような、透き通るような味。白身がスゥッと入っていくる不思議な感覚です。地元の洋菓子店や飲

もっとみる
銘酒名物奥の細道【香川編】

銘酒名物奥の細道【香川編】

マルキン醤油煎餅(小豆郡小豆島町)
オンライン販売でも好評。小豆島で親しまれる醤油で作った袋煎餅です。甘じょっぱい、懐かしい味。一つ一つ固かったり、ざくっとしてたり、少しムラがある食感も手作りらしさを感じます。

しろまめまめ(小豆郡小豆島町)
小豆島の特産品などを生かしたビールを販売する「まめまめブルワリー」。こちらは2種のハーブと柑橘がきいた、すっきりしたホワイトエールで、ビールの得意ではない

もっとみる
銘酒名物奥の細道【山口編】

銘酒名物奥の細道【山口編】

銘酒名物 奥の細道シリーズは35県目を迎えました。
今回は山口編です。

粒うに(下関市)
うには海のバター、という例えがまさに適当で、めちゃくちゃ濃厚・クリーミーです。お酒のアテからご飯のお供にまで、幅広く使えて嬉しい一品。

黒ごまマヨネーズ(山口市)
黒すりごまのつぶつぶ感がそのままチューブひと絞りで楽しめる便利さ。保存料、着色料も使ってないので安心です。生野菜からフライまで様々な場面で使え

もっとみる