見出し画像

歴史的な建築とパワースポットに癒される【長野県長野市】

台風の予報も心配された去年のシルバーウィーク。
黒部ダムを観光目的に、長野県と富山県へ行きました。

パワースポットで有名な「戸隠神社」

1泊目は長野県へ。
大町市への乗り換えのバスまで少し時間があったので、長野駅でタクシーに乗車し運転手さんのおすすめの「戸隠神社」へ。

パワースポットはあまり詳しくないのですが、こちらに着いたとき自然の空気の綺麗さに思わず空を見上げたのを覚えています。
森の中に佇む「戸隠神社」は創建2000年以上にもなる歴史ある神社だそうです。

失礼ながら後で調べて分かったことですが、戸隠神社は

  • 奥社(おくしゃ)

  • 中社(ちゅうしゃ)

  • 宝光社(ほうこうしゃ)

  • 九頭龍社(くずりゅうしゃ)

  • 火之御子社(ひのみこしゃ)

の五社からなり全て参拝すると人生開運すると言われる有名なパワースポットだそうです。

参拝をしようと思ったのですが休日ともあり大勢の参拝客がすでに列になっていました。
私たちは乗り換えの予定時間があったため外観の写真だけ撮って引き返したのですが、今度時間に余裕がある際にまた訪れたいと思うほど空気が澄んでいて綺麗な所でした。

美味しいお蕎麦を堪能

戸隠神社から長野駅方面へ戻る途中名物のお蕎麦を食べることに。
タクシーの方がおすすめしてくれた所は「大久保の茶屋」さん。

茅葺き屋根の外観が素敵です

店内は風情ある趣でざるそばの量も半ざる(90g)から注文できるので子連れでも選びやすいメニュー構成でした。天ぷらも単品で付けられるので自分の好きな具材で天ざるを堪能することができます。

歴史的な建造物、善光寺

お腹も満たされ、乗り換えのバスまで少し時間が空いたので長野駅前にある「善光寺」へ。

様々なお店がある仲見世通り

シルバーウィークともあり、大勢の観光客で賑わっていました。

景観に合わせたスタバもおしゃれ *+'

お天気にも恵まれ、快晴の中参拝をすることができました。
私たちは山門と本堂を訪れましたが、その周辺にも重要文化財など貴重な建物を見られます。
歴史的な建物を観光することが好きなので、そのうちまた訪れる機会があったらゆっくりと巡って見たいです。


私と長男が買い物に立ち寄った「すみっコぐらし堂 善光寺仲見世通り店」も可愛かったですよ。

限定グッズもあるのでお土産にもおすすめです。


続きは子連れに優しいキッズプラン付きのホテルに宿泊した様子をレポします。



この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?