見出し画像

【心理学】第155弾 本当にあった衝撃の事故から考える。 脳が傷ついたら人格も変わってしまうの?


※この記事は4分で読めます。


こんにちは( ´ ▽ ` )

今日は久しぶりにタリーズで更新しております。
最近は雨が多かったのでなんだかんだお家にばかりいたのですが、やはりお家と違う環境で記事を書くのは新鮮で良いですねd( ̄  ̄)

天気のせいなのか気分も落ち込むことが多く
生活リズムも崩れていました(`・ω・´)

もう良い大人なので自分でちゃんと管理できるようになりたいのですが私の中のわがままな部分に未だ困っております( ̄▽ ̄;)

☆☆

さてさて今回の記事なのですが、
最近脳についての本を読むことが多くなってきました。

とはいってもまだ数冊ですが( ̄▽ ̄)エヘ
脳は心や身体と密接に繋がっている大事な器官ですね。

脳ってなんだか見た目もグロテスクで
あまりよく分からない見た目をしています。
そんな脳についてなのですがふとこんなことを思いました。

よく脳が傷つくことで身体が麻痺してしまったり
身体に影響があるとは見た事があるけれども
脳が傷つくことで人格も変わってしまうのか?

という事です。

今日はそのことについて興味深いお話を見つけたのでお勉強していきたいと思います(゚∀゚)


☆☆☆


【脳と人格について】

画像1

脳と人格は密接に関係しているのでしょうか?関係しているとしたら何かしらの脳の損傷が人格に影響し別人のようになってしまうのでしょうか?そのことについて調べてみるとある興味深い事故のお話を見つけました。その事故では大きな鉄の棒が頭を完全に突き抜けて左前頭葉の大部分を損傷するという事故でした。今回はその事故のお話を参考にして脳と人格の関係性について考えていきます。

脳が心や身体に密接に関係している事は知っていたけれど実際に脳の損傷で人格がどうなるのかについては知るきっかけはなかったなあ(`・ω・´)
頭を鉄棒が突き抜けるなんておぞましい事故だけれどなんだか興味がわいてしまう。

【フィニアス・P・ゲージさんの事故】

画像3

フィニアス・P・ゲージの仕事は、鉄道を拡張するために新しいレールを敷く労働者集団を取りまとめるというものだった。簡単な仕事では無かったけれど、ゲージはそれに相応しい人間で上司の目にもとびきり有能に映っていました。
事件の日、ゲージはいつものように穴に火薬と導火線を詰め終え手伝いの男に火薬を砂で覆うように命じたところ、背後から誰かに話しかけられ意識が逸れてしまった。そして手伝いの男が火薬を砂で覆う前に鉄棒で火薬を叩き始めてしまい、瞬く間に岩の中に火柱が立ち、ゲージの目掛けて火薬が爆発してしまった。使用していた鉄棒がゲージの左頬にめり込み、頭蓋の低部に突き刺さり、大脳の全部を貫通し、上部を高速で突き抜けた。ゲージは地面に叩きつけられたが意識はあった。頭蓋と外皮を貫通している穴は直径3.8cmもあった。

ゲージさんは現場を管理するような責任のある仕事をしていたのだね。
上司の目にも有能に映っていたとは、それだけ周りの皆にも慕われていたという事だったのかな。簡単な仕事では無く一つ一つの作業に集中して行わなくてはならないような仕事だったみたいだけれど一瞬の注意の逸れがこのような大事故に繋がってしまったんだね( ;∀;)うわあ、

【事故が起きた後のゲージさんの様子】

ゲージは驚くべきことにどんなふうに怪我をしたのかを見物人に話す余裕さえあり、話し方は理性的で質問にも嫌がらず答えようとしていました。その後ゲージは2ヶ月足らずのうちに治癒を宣言されることに。しかし、その後ゲージの人格には大きな変化が訪れることになりました。ゲージは触れること、聴くこと、見ることができ手足や舌の痺れもありませんでしたが、左視力は失われました。しっかり歩き両手を器用に使い会話や言葉にこれといって問題は見つかりませんでした。しかし「知的能力と動物的傾向のつり合いが破壊されてしまったのです」

【事故後のゲージの人格変化】
気まぐれ、無礼、同僚たちに敬意を払わず、自分の願望に反する束縛や忠告に苛立つ、頑固になったかと思うと移り気で優柔不断、将来の行動を考えたりはするが段取りを取ろうとすると辞めてしまう、ゲージの知的な能力と表現の中には子供がいて、同時に強い男の動物的感情があった。

頭を鉄棒が突き抜けた直後に見物人に冷静に話す様子があったって、かなり驚きだよねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ突き抜けているんでしょ?棒が!え( ̄▽ ̄;)
新しい人格的特徴は、事故前にゲージさんが持っていた「穏やかさ」「エネルギッシュな性格」とは対照的なものだったみたいだけれど、。
でも脳にそれだけの損傷があったなら、今まで通り普通に過ごす事ができないのは想像はつくよね。
人格以外の部分はいたって健康的だったなんて、そんなことが本当にあり得るのだね(`・ω・´)ウム

【脳が傷つく事で人格には変化があると言えるのか?】

画像3

ゲージさんの例を見ていると、
脳の中に特殊な領域があってそれが心理的機能を作っているからその部分が損傷することによって変化があるように思われるけれど、正直その点はまだ曖昧なんだってd( ̄  ̄)
脳の機能についてはまだ謎が多くて脳と心についての関係も特別な機能を持った幾つかの部分の集合として影響するのではなく脳全体が影響しているんじゃないかと考えられているみたい。脳科学とか専門用語は難しくてよく分からないけれど謎が多いものってなんだか興味が湧くね(`・ω・´)


今の私にはその興味、関心が大事なのかもしれないな٩( 'ω' )و


では今日はこの辺で( ´ ▽ ` )ノシ


つづく


さび抜きがおすすめする記事はこちら↓

「さび抜きの日常」Twitterはこちら↓


この記事が参加している募集

#人生を変えた一冊

7,940件

もし良かったら、サポート頂けると とーっても嬉しいです🐹🐶🍀