マガジンのカバー画像

喫茶店と私

5
運営しているクリエイター

#スキしてみて

#29 はんなり純喫茶紹介。築地〜六曜社

#29 はんなり純喫茶紹介。築地〜六曜社

さて。お久しぶりです。

へとへとな限界社会人ことサクサクは限界を感じた時、
どんな時間であっても心の安寧を求めて純喫茶に入り、
落ち着きながら呼吸をすることで平穏を保っています。

社会人一年目の限界なんてきっと限界じゃないんでしょうけどね🙀🙀🙀🙀🙀
去年まで週1登校とかだったんで、平日5連勤でさえもきついです。

そんなこんなで私が仕事柄良く訪れる街、京都で巡り会えた大好き喫茶店たち

もっとみる
#24 【珈琲穂高】こぢんまりの心地よさで飲むココアってさ

#24 【珈琲穂高】こぢんまりの心地よさで飲むココアってさ

ふらーっとお茶の水へ出掛けた時に、ちらっと見えて一瞬通り過ぎたんだけど、通り過ぎてすぐにおや👀?となって、3秒するかしないかのうちに、店のドアを開けて入ってた。

そんな喫茶店。(どんな喫茶店)

今回訪れたのは、ここ。

丸善の向かいくらいにある、こぢんまりとした佇まいのお店です。

とある試験を受けたあとのやや疲労状態の私にはちょうど良い、うす暗めの照明と、祖母宅のような安心感のある店内、優

もっとみる
#14 【珈琲西武】現店舗閉店までにあと5回は行きたい大好きな店

#14 【珈琲西武】現店舗閉店までにあと5回は行きたい大好きな店

登っている時からここは賭け要素満載で、

・登る前から行列で並ぶの諦めたくなる日
・前半余裕なのにエントランスが狭すぎて入店寸前で待たされる日
・なんでなん?ってくらい余裕で入れてくれる日

毎回惑わされるというか、手のひらで転がされている感じがやみつきで(?)新宿へ来れば自然と足が西武の方向へ向いています。

ということで今回は、私的美味オムライスランキングNo. 1🥇こと
珈琲西武についてで

もっとみる
#6【喫茶ネルケン】路地裏の異世界

#6【喫茶ネルケン】路地裏の異世界

大学の授業でできた友達(激レア)と、高円寺で国産古着屋巡りをしていたときのこと。
住宅街の路地裏を抜けたら、時が止まったような雰囲気をぷんぷんに醸し出すここ、「名曲喫茶ネルケン」がひっそりと、でも堂々とかまえておりました。

「…。入るしかないねえ。」
入店した瞬間途端にそこは、純喫茶界でわたしが1番好きな空間になりまして。

純喫茶・名曲喫茶とは

私は元々純喫茶店巡りが趣味なのですが、(#1の

もっとみる