マガジンのカバー画像

びじゅチューン愛を綴る!

115
Eテレの美術紹介番組「びじゅチューン!」 個人的視点で番組のスキ!のポイントを細かすぎて伝わらないほど語ります。
運営しているクリエイター

#自由研究

「びじゅチューン!」とは?動画だけではもったいないのよ、この魅力

「びじゅチューン!」とは?動画だけではもったいないのよ、この魅力

あの名作「何にでも牛乳を注ぐ女」が明日(2020.4.1水)、帰ってくる!

まずはこの動画をご覧ください。

ご覧になったことのある方はいらっしゃるかと思います。2018年4月、YouTubeにアップされるや再生回数250万、現在740万回を超えているこの作品は、NHKEテレの5分番組「びじゅチューン!」で発表されたものです。

かなりインパクトのある作品。バズる要素とツッコミどころ満載ですが、

もっとみる
びじゅチューン! 私的極小ネタ図鑑 #17

びじゅチューン! 私的極小ネタ図鑑 #17

2020 9月の新作「落穂拾子」の歌詞カード

これは何ぞや? ↓

答え 畑だ、土だ。

シックなブラウンに白いゴシックの歌詞。
オシャレだけれど、畑の土だ。

そして歌詞係のミレーは、種をまくことによって、歌詞を表示している。

ミレーと言えば、「落穂ひろい」と「種まく人」。
円環している。

私的極小ネタ図鑑のマイルール
・DVDBOOKの中で井上さんが触れられていることは取り上げない。解説

もっとみる
Eテレ「びじゅチューン!」全歌詞係・歌詞カード大調査 歌詞係編

Eテレ「びじゅチューン!」全歌詞係・歌詞カード大調査 歌詞係編

歌詞カード編に続いて、歌詞係編。

はじめにこれまでの経緯
「びじゅチューン!」というEテレの5分番組をこよなく愛し、ちょっとしたネタを記事にしたり、紹介記事を書いたりしていたある日。

古今東西の美術作品をモチーフにした曲の中毒性が強いとか、その曲に付いているアニメーションのキャラがハートに刺さるとか、コーラスが付くと破壊力が120%増すとか、いろいろある虜ポイントに加えて・・・

画面の片隅で

もっとみる
Eテレ「びじゅチューン!」全歌詞係・歌詞カード大調査 歌詞カード編

Eテレ「びじゅチューン!」全歌詞係・歌詞カード大調査 歌詞カード編

「びじゅチューン!」をご存じだろうか。古今東西の美術作品をアニメと歌で紹介するEテレの5分番組だ。詳しいことは紹介記事に書いたので、気になる方はざっと目を通していただくといいかもしない。

私はこの番組がとてもとても好きだ。まず何といっても文句なしに面白い。曲に中毒性がある。動画で見られるプレーンバージョンも、番組またはDVDで視聴できるコーラス入りのバージョンも、どちらも素晴らしい!ついでに知識

もっとみる