マガジンのカバー画像

育児

283
初めての子育て
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「大きくなったらママになりたい」と言われて

「大きくなったらママになりたい」と言われて

たまに、子に愛されすぎてて戸惑う。
私はそれに報いることができるのか、と。

先日3歳の息子が「大きくなったらママになりたい!」と言った。

ここでいう「ママ」は立場や属性を表すものではなく、私個人のほう。

数日前から「ぼくね〜、はやくママみたいに大きくなりたい!」「どうやったらママみたいに大きくなれるの?」と言っていて、理由はわからないけれどはやく身体的に大きくなりたいのだな、とは思っていた。

もっとみる
人生の手綱は絶対離さない

人生の手綱は絶対離さない

お風呂場の扉のレール、キッチンの壁、アルミ棚のホコリ。

そんなところのちょっとした汚れを、気づいたときに拭けるようになった。

そんな些細なことが、ここ数年出来なかった。

今は、先日拭いたキッチン横の窓ガラスがピカピカで美しいのをうっとり眺めながら、この変化に驚いている。

ウェットティッシュで軽く拭いただけなのに、こんなに綺麗になるなんて。窓も私も変化した。前に拭いたのはいつだったろう。定か

もっとみる
【朝晩分担型】朝=夫、夜=私で分担するフルタイム共働き家庭のタイムスケジュール

【朝晩分担型】朝=夫、夜=私で分担するフルタイム共働き家庭のタイムスケジュール

フルタイムに復帰して10ヶ月。

復帰前は「フルタイム共働きとか無理じゃない!?」と思っていました。夫の転職や保育園転園を経て、なんとか今、やりくりできるようになった我が家は「朝晩分担型」。

家庭によって事情もタイムスケジュールも異なるかと思いますが、ひとつの例として、我が家のスケジュールと、フルタイム共働きでも何とかするためにしたことを公開します。

■我が家のタイムスケジュール

我が家のタ

もっとみる
みんな違って、みんなしんどい

みんな違って、みんなしんどい

私はちっちゃい人間なので、ついほかの人と自分を比べてしまうことがあります。特にワーママという同じカテゴリーだと、あの人は恵まれていて羨ましい、それに比べて自分は……なんてうじうじしてしまうんですね。

でも、みんな違って、みんなしんどい。

わざわざ言わないだけで、それぞれそれなりの苦労や悩みを抱えているんだと思い出すことがありました。

それが、先日行われた保育園の保護者会です。

私は、このコ

もっとみる