rei

日々の機微

rei

日々の機微

記事一覧

生きづらいと悩んでいたら発達障害と診断された話(前編)

久々のnote、私個人のこと。ただの日記だけど文章にしたらなにか楽になるかも、なんて思って文字をひとつひとつ打ってる。 ずっとずっと、いつから? かはもう思い出せな…

rei
1年前
1

空気階段 第4回単独ライブ annaと「その日の天使たち」へ

空気階段単独ライブ#04 「anna」のお話をさせてください。 わたし自身様々な事情により今回のライブは配信で鑑賞したんですけれども......本当に罪なものだなと。なにが罪…

rei
3年前
12

渇望

絶対、必ず、約束、初めて、の4語を使ってひたすらに翻弄して根こそぎ骨の髄まで食らい尽くしたい。骨と皮になるまで君の姿をまぶたの裏へ映し続ければ、いつか同じ味を感…

rei
3年前
2

東京が眠りにつくその前に

第1回目の「かが屋の鶴の間」でくるりの東京が流れてきた時、やりおったなと苦笑しつつも広島から上京して上昇気流に乗っている賀屋さんの目に映る東京を想像したらなぜか…

rei
4年前
3

くら寿司が繋ぐ、きみとわたしとまだ見ぬきみと

家内は噂話に惑わされやすい。隣のお宅の奥さんから聞いた、とか息子の同級生のお母さんが言ってた、なんて言ってすぐに本当かどうかも分からない話を俺にしてくる。いつも…

rei
4年前
14

かが屋の!コント9〜16本!

8月26日に行われた「かが屋の!コント16本!」のうち9〜16本の感想です。 タイトルはほぼ明かされておらず、ゆえにそれを逆手に取る形で16本に出てきた登場人物たちの冒頭…

rei
4年前
7

かが屋の!コント1〜8本!

レポではなく批評でもなく、ただ8月26日新宿シアターモリエールの舞台にいた登場人物たちのことが書きたくて、勝手に彼らの人格を想像してコントの冒頭だけを自己満足で書…

rei
4年前
2
生きづらいと悩んでいたら発達障害と診断された話(前編)

生きづらいと悩んでいたら発達障害と診断された話(前編)

久々のnote、私個人のこと。ただの日記だけど文章にしたらなにか楽になるかも、なんて思って文字をひとつひとつ打ってる。
ずっとずっと、いつから? かはもう思い出せないけど、小さな違和感を抱えて生きてきた。けれども自分ではどうしようもできなくて、なんとなくでやり過ごして適当な薬で現実を麻痺させて、だましだましここまでやってきた。このまま自分をだまし切って年老いて、ある日いつも通り眠りについて、目が覚

もっとみる
空気階段 第4回単独ライブ annaと「その日の天使たち」へ

空気階段 第4回単独ライブ annaと「その日の天使たち」へ

空気階段単独ライブ#04 「anna」のお話をさせてください。
わたし自身様々な事情により今回のライブは配信で鑑賞したんですけれども......本当に罪なものだなと。なにが罪って、アーカイブの視聴期間を終えて1週間が経過した今、猛烈に脳がannaに侵攻されてしまって、もうどうしようもないんですよ。仕事をしていても、料理をしていても、誰かと通話をしていても頭の片隅に居座るannaと目が合ってしまう。

もっとみる

渇望

絶対、必ず、約束、初めて、の4語を使ってひたすらに翻弄して根こそぎ骨の髄まで食らい尽くしたい。骨と皮になるまで君の姿をまぶたの裏へ映し続ければ、いつか同じ味を感じることが出来るだろうか、かつてのきみが味わった苦い記憶を

きみになりたかった、きみの才能がほしくて、少しでも回路を繋ぎ合わせたくて、きみを追随してしまう。きみの人格を渇望してしまう。

きみをわたしが飲み込んでいたとしたら、わたしは

もっとみる
東京が眠りにつくその前に

東京が眠りにつくその前に

第1回目の「かが屋の鶴の間」でくるりの東京が流れてきた時、やりおったなと苦笑しつつも広島から上京して上昇気流に乗っている賀屋さんの目に映る東京を想像したらなぜかやけに眩しくて、やっぱり上京を経験した人にしか見えない東京の景色があるんだろうなぁと羨ましくなった。東京に根を下ろすということはあらゆる夢や希望を抱えつつ、それと同じかそれ以上に襲ってくる不安や孤独を迎え撃たねばならないわけじゃん、それって

もっとみる

くら寿司が繋ぐ、きみとわたしとまだ見ぬきみと

家内は噂話に惑わされやすい。隣のお宅の奥さんから聞いた、とか息子の同級生のお母さんが言ってた、なんて言ってすぐに本当かどうかも分からない話を俺にしてくる。いつもは適当に受け流していたものの、今日はさすがに黙っていられなかった。こんなこと、もし息子の耳に入りでもしたらどれだけショックを受けるだろうか。そもそも、あり得ないだろ。くら寿司が潰れるなんて。

ファンの間では傑作と名高い「くら寿司」を先日の

もっとみる
かが屋の!コント9〜16本!

かが屋の!コント9〜16本!

8月26日に行われた「かが屋の!コント16本!」のうち9〜16本の感想です。
タイトルはほぼ明かされておらず、ゆえにそれを逆手に取る形で16本に出てきた登場人物たちの冒頭にフォーカスを当てる形式で書いています。ネタバレはないです。
あとかが屋のコントは小説みたいだと評されがちなので、ならばそのように書いてみたくもなったりして...。全てはあの日に登場したキャラクターがしっかりと生きているからこそ書

もっとみる
かが屋の!コント1〜8本!

かが屋の!コント1〜8本!

レポではなく批評でもなく、ただ8月26日新宿シアターモリエールの舞台にいた登場人物たちのことが書きたくて、勝手に彼らの人格を想像してコントの冒頭だけを自己満足で書き起こして、自己満足の感想を書いてみています。
あの日を言及するつもりなんて初めはなかったのだけど、10日経ったいまでも鮮明に彼らがわたしの頭の中で生き続けているので少しでも形にしてみたくて。解釈違いなんですけど...って感じる方がいたら

もっとみる