見出し画像

中国広州の風景

今中国最大規模の展示会「第126回中国輸出入商品交易会」、通称「広東フェア(もしくは広州展示会)」に来ております。現在展示会真っ最中ですが、展示会が始まる前に広州市内をちょっと散策したので、みなさんに広州の雰囲気を伝えられたらと思います!

画像1

朝の広州市内。写真は、そんなに人がいないように見えますが、通学・出勤時間でもあり、めちゃめちゃいました。あと、スーツの人が全くいない!日本だとスーツを着たサラリーマンがめっちゃいるけど、こっちの人は私服出勤が基本みたいです。しかも半ズボン、サンダルなんでもOKですw

画像2

広州の道。普通かなと。

画像3

緑を無理やり入れている感が強い。。w

画像4

現地のレンタル自転車で散策しました!中国はいたるところにレンタル自転車が転がっています。返却場所の指定などないので、出発地から乗って、好きなところで降りてOKです。ただし、設定などが全部中国語なので利用するのは結構難しいです。

画像5

道路から見える広州タワー。ちなみに手前に写っている黄色いバイクの方は、「美団」っていう出前バイクです。ウーバーイーツ的な。

画像6

一般的な道。

画像7

画像8

道端のオブジェクト。

画像9

少し風情があるところにも行ってきました。

画像10

めちゃめちゃ古い家。歴史を感じます。

画像11

めちゃめちゃ新しい家。発展を感じます。

画像12

左は古い家。右は新しい家。一つの道挟むだけでこんなにがらりと。。貧富の差?

画像13

発展都市だけあって、いたるところで新しい建物建築が行われていました。なんか日本で見る建築現場となにか違和感を覚える。。開放的な、あ、足場が竹になっていました!!!中国では一般常識みたいです。あと、日本では建築時は、全体的に布などを被せて非公開感があるのですが、中国では全オープンでした。

画像14

あと、建築現場の入り口は、認証システム導入済み。最先端ですね!

画像15

路駐!?wはんぱいっっw

画像16

最後は広州タワーが見える、ちょい雰囲気良さげ写真!

以上です!

現地を感じられるサイクリングでした!

ryutakimuravc

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの代表「木村」です。 noteでは、主に「ビジネス」について書いています。 みなさんのサポートと応援により、クリエイティブな活動が続けられています。 本当にありがとうございます。 これからも応援のほど、よろしくお願いいたします😊