見出し画像

こんにちは
中井です

最近気にしていることがあります。
それは「間」です。

「間」て考えると皆さんは何を考えますか?

間(あいだ)
間(ま)もない
間(ま)が悪い

僕はこの辺の言葉が思い浮かびます。
最近の社会のニーズがこれを求めているかと思ったりします。

シーシャが流行ったり、サウナが流行ったり
ある意味、落ち着く瞬間というのが
コロナ以降求められたんじゃないかと思います。

このトレンドて僕は今潜在的に求められているんじゃないかな
て思うんです。
なんでかというとこれだけ情報がキャッチしやすくて
トレンドの移り変わりが激しいのに
サウナとかはここ3年もトレンドて続いてるんです。
しかもまだ登り調子!!
ちなみにタピオカは1年で終わってます!!
試しに調べてみてください。

なんかサウナビジネスを薦める人みたいになっちゃいましたがw

まあでも、落ち着くというのが潜在的に求められているのは感じます。

社会学が詳しい方々の話やそういう系の本を読んで書いてあるのが
「今の若者は忙しすぎる」
「暇になるのを恐れている」
「生き急がされている」
てな事をよく聞きます。

まさに非間(暇)を恐る!!
なんつって

こういう状況て自分も言われて気づいて意識するようになりました。
じゃあ、なんで自分は上記のように
「忙しすぎる」「生き急ぎすぎる」
という状況になるのか考えました。

やれ「個人の時代だ」などと”個”を重視されて
未熟な状態で自立を急がされているからなのかなて思います。

僕も自分に必死になりすぎて周りが見えていない事て
たくさんあります。

それをハッとさせる言葉が
歴代最速でミシュラン3つ星を獲得した。
HJIMEの米田肇シェフの言葉がたまた間上がっていたので
引用させていただきます


日常で集中する時てどれくらいあるだろうか?
僕はこれをみて思うのが、
日常は顔を上げないといけないなと思いました。

だって一点集中の人だと聞く耳を持たない人て見られるだけだし
周りも近寄りがたいw

僕は頑固者てよく言われていました!!(今もやけど)

常に全集中の呼吸はしんどいんです!!
ただ、やっている最中て自分を蝕んでいる事に気づかないんです。

ただ、時間や予定に「間」を入れると色々な人と関われるようになって
多種多様な予定が入るようになり、様々な方々と接点を持てるように
なりました。
忙しい人て認知されると周りも誘いづらいし
無意識に閉鎖的になっちゃいます。

なので、「間」を作る時間を僕はお薦めしたいです!

中井竜之介


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?