マガジンのカバー画像

リハビリのこと

129
運営しているクリエイター

#リハビリ

重いと軽い

重いと軽い

固有覚に働きかけるちょっと重いお手玉

軽いが良いとは限らない

感覚への働きかけが弱かったり
軽くて操作が難しくなることもある

杖や歩行器も一緒で
軽く小さく扱いやすい商品が
その人に合ってるとは限らない

人もね
軽やかに動く人も
どっしりしてる人も
どちらも役割や良いところがある

軽そうに見えて腰が重い私は
どっちなんだろうなー

物価高騰に負けずに、医ケア児とその家族のために頑張る同級生を応援します

物価高騰に負けずに、医ケア児とその家族のために頑張る同級生を応援します

突然ですが、私は友達が少ない。
厳密にいうと、学生の時の友達が少ないのです。

​今はたくさんの良い方とのご縁で楽しくすごしていますが
学生時代は、まぁ…学内には友達少なかったのねw

​どちらかといえば他大学の友人と遊ぶことが多く
影の薄い学生だったと思います

​どんな学生にも優しく分け隔てなく声をかける
人のできた人間はいるものですが
宮っち(宮田 貴史)がまさにそのタイプでした

​その彼

もっとみる
OTに好かれようとしてダイソーの手先トレーニンググッズをプレゼントするPT

OTに好かれようとしてダイソーの手先トレーニンググッズをプレゼントするPT

OTに好かれようとダイソーの手先トレーニンググッズを買ってプレゼントするPT(私だ)

ダイソーも面白いもの作るよねぇ…
いいところ、気になったところをワイワイ話すのがまた楽しいのです

それらについてはまた後日note書きます
まずはこんな商品があったよ!ということまで

見当違いな介護の人手不足解決法

見当違いな介護の人手不足解決法

今朝、ニュースを見ていてびっくりしました

要は「デイサービスのスタッフが、訪問ケアもできるように制度を作るよ。在宅生活を支えてね!」ということ。

え?

え??

別にデイサービススタッフは暇じゃないよ?
なんでそうなった?

定期巡回サービスが2012年にできてから12年ぶりの目玉改正らしいけれど、定期巡回サービスが増えなかったのは社会的に意義があっても、事業的に採算がとれないから。

結局

もっとみる
「迷惑をかけたくない」の正体

「迷惑をかけたくない」の正体

先日息子が学校で怪我をしました
友達とバスケをしていて着地を失敗して
数日間の松葉杖生活になりました

仕事では当たり前に見るけど
実際に家にあると邪魔だなぁって思う松葉杖

東京のマンションは
人が心地よく暮らせるサイズだから
松葉杖とか車椅子が生活に入ってくると
途端に狭く、動線が制限されてストレスになる

それをなんとかするのが環境調整だけど
環境調整は万能ではなく
やはり狭さはどうしようも

もっとみる
在宅生活のひと工夫 布団の重さを軽くする方法

在宅生活のひと工夫 布団の重さを軽くする方法

「布団が重くて、どんなに軽くしても辛いから、ベッド柵にかけてるけど4つはレンタルできないんですよね〜」ということで足元は突っ張り棒を引っかけて乗り切ってる方

柵を4つ付けると抑制にあたるのはわかるけど、本人がそうしたいと言ってもダメなんだよねぇ…
「本人が言っているからOK」としてしまうと、本人が望んでいることを理由にした隠れ虐待や隠れネグレクトが発生してしまうので難しいところ。

法令遵守と本

もっとみる
発症後の長い暮らしを支える義肢装具の認知度を上げてるためにもっと学んでいきたい

発症後の長い暮らしを支える義肢装具の認知度を上げてるためにもっと学んでいきたい

昨日は義肢装具の勉強会でした

脳卒中発症後も長生きる今の世ですから
麻痺の体で10年、20年生きていくわけで
そうなった時に装具は大きな役割を果たすんですよね

最初の勤め先が回復期病院で
発症から3ヶ月とか6ヶ月とかが自分のお仕事だった

そこから在宅医療の現場に移って
発症10年超えの方にお会いして
長い経過の体というのを学ばせてもらって

さらに障害福祉の現場に来てからは
若い時の事故で3

もっとみる
板橋区、補装具相談やめるってよ

板橋区、補装具相談やめるってよ

先日、板橋区から通達が来たんですよ。
「来年度から区の補装具相談はやりません」って。

そうすると、義肢装具の修理を頼んでいた人があぶれてしまう。
特に医師とのつながりが薄く、業者とのやり取りが難しい人たち。

区に、これまで月1の補装具相談で、修理や新しい作成の相談をしてた人はどうすれば?と確認したら「福祉事務所に相談してください」と。
でも、福祉事務所に相談しても、区の事業として補装具のケアを

もっとみる
12月の体操の時に話す鉄板ネタ

12月の体操の時に話す鉄板ネタ

12月15日!

15日ですって奥様!!
気がつけばあっという間に月も半ばになってるのね。

ゴールが見えると残り時間が早く過ぎていく。
10月になれば呑気にしてるうちに11月が来て。
11月になれば寒くなったねと言ううちに12月になり。
12月になれば今年も終わりと焦り出す。

そんなこんなで、デイサービスで体操のおねえさんをするときは月の早さについて話します。
そのほかにも12月はネタが多いの

もっとみる
ベッドに腰掛けるときのあの問題を解決できるベッドサイドテーブルがキターーー!

ベッドに腰掛けるときのあの問題を解決できるベッドサイドテーブルがキターーー!

今日は珍しくPTらしいテーマで

生活指導ではベッドから起きて過ごしましょう、って言うんですよね(唐突)
歩くのが危ない人はベッドに腰掛けて過ごすわけですよ。
そこでご飯を食べたり、お茶を飲んだりするのでテーブルが必要なわけで。

それがこれ、ベッドサイドテーブル

ベッドに腰掛けてテーブルを使うと、足元のバーが邪魔で、足を乗せたり、不自然に前(後)に投げ出したりしなきゃいけなくて困ってたんです。

もっとみる
遅ればせiPhone14購入と障害受容

遅ればせiPhone14購入と障害受容

発売されてから、どうしようかな〜どうしようかな〜と思っていたiPhone 14

今の11のままでも困らないし、わざわざ買う必要もないし、と買わない理由を挙げてたのですが、わざわざそんなことを言ってまで「いらない」と思おうとしてるなんて、実はよっぽど欲しいと思ってるんじゃね?と発想の転換をしてみんとす。

そうなのだ。

私は理由をつけてまでいらないと言っていたiPhone14を今度は理由をこねく

もっとみる
お引越しのお手伝い(食料班)と社会的なつながりがあることについて

お引越しのお手伝い(食料班)と社会的なつながりがあることについて

今日は知り合いのお引越しのお手伝いに行ってきました。

引越しって、荷物を出したり片付けたりで超忙しい。
ご飯食べたりゆっくり寝るとか風呂入るとかは後回しに。
それならご飯お届けしますわよ。

私は人の家に入るのがちょっと苦手。
なぜか落ち着かなくて、そわそわ。
酒が入れば…とすぐ酒の力を借りようとするくらい苦手です。
なので、引越しのお手伝いとなると尻込みするのですが何か役には立ちたい。

そう

もっとみる
ちょっとしたものを作る。3Dプリンタで自助具を作ることについて

ちょっとしたものを作る。3Dプリンタで自助具を作ることについて

今日は3Dプリンタを板橋区内で触ってきました
一級建築士さんの事務所の一角をお借りしての3Dプリンタ会
おら、わくわくすっぞ!

3Dプリンタってどんなもの?
どういう用途に使えそう?
素材や機材によっての違いは?

などなど、初心者なので必要な情報をわかりやすく教えてもらいました。
ジョーさんありがとう!!

私は3Dプリンタは器用な人しかできなかったことを
一般化する道具だと思ってて

工作が

もっとみる
車椅子の松永製作所の見学に行ってきました。車椅子普及の裏で起きてることについて考える

車椅子の松永製作所の見学に行ってきました。車椅子普及の裏で起きてることについて考える

松永製作所に見学に伺わせていただきました〜

「松永の工場に見学に行きたい!」
と言っておきながら早5年…
行く行く詐欺になってましたが
この度、宇佐見さんと中村さんのご縁で念願の!見学でしたよー

工場自体は中国にあるということで
組み立てやオーダー車椅子
修理の様子などをみさせていただきました

車椅子が普及してカタログで簡単に選べるようになったのは
本当に素晴らしく、ありがたいことですが

もっとみる