マガジンのカバー画像

社会人2年目

9
運営しているクリエイター

#先輩

それはそれ、これはこれ

仕事のこと。6月はスタッフとの面談している。
雇用延長の度に面談をして、会社の方針を伝える、個人の成績を振り返る。至極真っ当なことをやっていると、こうやって書くとそう思う。

ふたを開けると、30歳以上(!)年の離れたスタッフとの面談だ。どちらがマネージャーか、側から見たら絶対に間違われる。

だけど、そんなこと言ってられない。頼りないし、年齢ははるかに離れた孫みたいな小娘に、「ほめられ、怒られる

もっとみる
苦手ですごい先輩の話

苦手ですごい先輩の話

4月の初め。わたしのことを嫌いなんだと思っていた上司と飲みニケーションをした。

わたしは正直苦手な人だ。なんでも数字、感情には流されない、おまけにめんどくさい業務はポンっと誰かに投げたりする。効率はいいのかもしれないけれど、モヤモヤすることが度々ある。でも人生の社会の先輩であり、よく「なめんじゃねえぞ」って怒られる。なめてない。同じだと思ってない。

酔いもよいよい、先輩が酔ったことを確認してか

もっとみる
2年目、トレーナーになる

2年目、トレーナーになる

雨だ。寒い日だった。
社内にいるとどうしても天気や気候に疎くなって、帰りにはついつい傘を忘れてしまう。だけど今日の傘は去年友人との名古屋の旅行で買った可愛すぎる傘なので取りに帰る。

今は4月入社の人とペアになってトレーナー制度のように一緒に働いている。
説明や理解が大の苦手なわたしは、そういう先輩だのトレーナーだの育成だの教育だのは受けるので精一杯で指導する方になるのはごめんだった。
仕事ともな

もっとみる