マガジンのカバー画像

ライティング・ミレニアルズ

41
長谷川リョー、オバラミツフミ、梶川なつこ、小池真幸、井下田梓の5名からなるチームによる共同マガジンです。 特定のテーマについてリレー形式でnoteを更新していきます。(たまにゲ…
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

「1リットルの涙」・ 「ハモネプ」・「幕が上がる」【#8:「 #思い出の映像作品 」】

「1リットルの涙」・ 「ハモネプ」・「幕が上がる」【#8:「 #思い出の映像作品 」】

チーム長谷川メンバーが、毎月異なるテーマでマガジンを更新する「言葉を共有していく感覚」。至極パーソナルな話をしながら、メンバーを相互に理解しあうことが主な運用目的です。そして、今月のテーマは「 #思い出の映像作品 」。過去に影響を受けた映像作品を紹介します。

映像コンテンツ……観てないんだよなあ。映画をほとんど見たことがないし、なんなら昨年、知人に『スターウォーズなんとか』を観に連れて行っていた

もっとみる
創造的な人生の持ち時間は10年。君の10年はどうだったかね? /『風立ちぬ』【#9: #思い出の映像作品 】

創造的な人生の持ち時間は10年。君の10年はどうだったかね? /『風立ちぬ』【#9: #思い出の映像作品 】

ジブリは問いかける。「夢を叶えるために、全力を尽くしたか?」とカプローニ「ブラボー 美しい夢だ。創造的な人生の持ち時間は10年だ。設計家も芸術家も同じだ。君の10年を力を尽くして生きなさい。」

この言葉に出会ったのは、2013年夏。新宿バルト9のスクリーンで、宮崎駿監督作品『風立ちぬ』を観たときのこと。就職活動を控えていた私は、これから訪れうる「10年」に憧れ焦がれていた、はずだった。

それか

もっとみる