マガジンのカバー画像

カウンセリング記録

20
隔週→現在月1で受けているカウンセリングの記録。どう変化していくのか楽しみ。
運営しているクリエイター

#不安神経症

30度目のカウンセリング

30度目のカウンセリング

2月16日(木)、30回目のカウンセリング記録です。

まずは編入試験合格の報告を。カウンセラーさんに喜んでもらえて、なんだかこちらも嬉しくなりました。

ずっと「どうしよう、どうしよう」言っていたので、良い報告ができてよかったです……。

そして最近の日中の過ごし方を訊かれ、仕事(クラウドワークス)ばかりしている話をしたらこれに火がつきました。

今思えば"最近の悩み=仕事"でもあるので当たり前

もっとみる
21度目のカウンセリング

21度目のカウンセリング

8/18(木)、21回目のカウンセリング記録です。

いろいろと近況を伝える中で、前回の記事に書いた通り、"休み期間が終わったのかもと感じた"ことを伝えました。

すると「話していると、そう思えるくらいにエネルギーが溢れてるのは確実かと思います」とカウンセラーさん。

正直、未だに自分のテンション?コンディション?をきちんと把握出来ないことが多いです……。なので今回みたいに、母やカウンセラーさんに

もっとみる
19・20度目のカウンセリング

19・20度目のカウンセリング

今回は2回分まとめての投稿です。

━━━━━━━━━━━━━━━

7月14日(木)、19回目のカウンセリング。

濃厚接触者になり自宅待機をして、自分が思っているよりはるかにストレスが溜まったようで抜毛が酷くなりました。
ただカウンセラーさんに「非日常、ストレスフルな生活が続いたから、今出ている症状は当然の反応と思っていいですよ。」と言われ、少し心が軽くなった気がしました。
"当然"の反応なら

もっとみる
2度目のカウンセリング

2度目のカウンセリング

今日、2回目のカウンセリングを受けてきました。時間としては30分ほどでしたが、やはり少し心が軽くなりました。

クラウドソーシングサービスに登録し、少しだけど自分で稼ぐことができたことを伝えると、新しいことにチャレンジすることが大の苦手だと話してあることもあってか、とても褒めてもらえました。私としてはカウンセラーさんのおかげで行動に移せたので、なんとなく恩返し(大袈裟)をしたような気分です。笑

もっとみる
初のカウンセリングに救われた話

初のカウンセリングに救われた話

私は小学校、中学校、高校と、それぞれ一定期間現在通院しているクリニックの子どもセンターでカウンセリングを受けていたことがあります。

今回はそんな私が、大人になって初めて受けたカウンセリングについての話です。

私は最近まで、一般の方と同様に診察のみ受けていました。様々な薬を試し、一時期は症状も軽くなっていました。しかし数ヶ月前から急に悪化。しかもトラウマでもある抜毛症まで再発してしまいました。

もっとみる