FUZZ

絵を描いたり、写真撮ったり、便利グッズ収集したり、多趣味です^ ^

FUZZ

絵を描いたり、写真撮ったり、便利グッズ収集したり、多趣味です^ ^

最近の記事

判子について

こんにちは。 今回はタイトル通り判子について書きたいと思います。 自分は、今まで全く判子に興味もなく、100円均一で買えばいいと思ってました^ ^ 現に、結婚するときの判子も、離婚するときの判子も、家を建てるときに押した判子も全て100円均一で購入したものです^ ^ 実印も100円均一のものだと思います。 37年間、100円均一の判子で生きてきました^ ^ あ、別に100円均一の判子で婚姻届を出したから離婚したわけではありませんよw そんな自分が今になって判子について

    • 普段持ち歩いているもの!①(買ってよかったもの)

      こんにちは^ ^ 今回は普段持ち歩いているものを紹介したいと思います! 自分の場合の普段持ち歩いているものとは、主に仕事道具です! 会社にデスクもありますし、自宅にちょっとしたワークスペースもあるのですが、仕事のことを考えたりする時間は通勤中だったり、移動中の車の中であることが多いです! なので、自宅のワーキングスペースの強化よりも持ち運べる道具の強化に重点を置いています!(プチノマドと自分では思っています。) ということで車内から紹介させてもらいます^ ^ まず大体の時

      • うつつを抜かしていたこと!

        こんにちは^ ^ 約半年ぶりの投稿になります! 回覧はずっとしてましたが^^; なぜ半年もの間投稿しなかったのか。 理由は、自分が完全にうつつを抜かしていたためです。 うつつを抜かすとは、何かに必要以上に熱中したり没頭したりすること、我を忘れること。 と、ググったらでました^ ^ まぁ、仕事が忙しかったことが主な理由です^^; この忙しさにも慣れてきたため再び投稿を始めます! さて、今回は自分がうつつを抜かしていた期間(6月〜11月)にAmazonで購入したものを調べ

        • 穏やかな休日に甘いアロマと美味しい珈琲を。

          こんにちは^ ^ 今回はGW中に、 色々な所に写真を撮りに行ったり、温泉に入ったりしてる時に、思いついたことをしたいと思います。 この記事を読んで知れること! こんな休日の過ごし方があるということです^ ^ 思えば、毎日毎日、お酒に溺れて、煙草も吸いまくりの生活を送っています。 今更かもですが、健康を目指そうとはしていますが^^; こんな自分に足りてないもの、何だろう。と、行きつけの温泉でサウナに入りつつ考えていました。 その時、店員のおばちゃんが 【ロウリュ

        判子について

        • 普段持ち歩いているもの!①(買ってよかったもの)

        • うつつを抜かしていたこと!

        • 穏やかな休日に甘いアロマと美味しい珈琲を。

          GARMIN VIVOSMART4を使用した結果。

          こんにちは^ ^ 今回は、GARMIN VIVO SMART4を使用しだしたという記事になります! ある日の朝、起きた瞬間から身体の疲れを感じ、以前から着用していたアップルウォッチのヘルスケアの睡眠を見ると、酷いことになっていて、急遽、睡眠の詳細を知りたくなりGARMIN VIVO SMART4の購入しました^ ^ 詳細は以前のこちらの記事で、 毎日、記憶が無くなるまでお酒を飲み、毎朝が異世界転生された主人公のように目覚める不良中年となってしまった自分ですが、VIVO

          GARMIN VIVOSMART4を使用した結果。

          36歳、初めての断捨離。

          こんにちは。 今回は、36歳になり、健康のこと、生活のことをちゃんとしようかな?と思い断捨離をする記事になります! 自分の状況というか環境はこんな感じです。 31歳、新築で家を建てる。 32歳、妻が突然帰ってこなくなる。 34歳、家は自分が住み、妻が出ていく形で協議離婚。 そこから、36歳までは、家事もおぼつかず、ギリギリの感じでやってきました^^; 料理は、ほぼ出来ないのでお弁当で、靴下の洗濯が間に合わなければコンビニで買って、という感じです^^; 今も家の中には、

          36歳、初めての断捨離。

          GARMIN VIVOSMART4を購入する!と決めました。

          こんにちは。 今回はGARMIN VIVOSMART4のというスマートウォッチというかスマートバンドを購入しようという記事になります! GARMIN VIVOSMART4というのは こんな感じなのですが。2018年10月に発売されたものなので、新商品というわけでもありません。 なぜ今更になって、GARMIN VIVOSMART4の購入を考えているのかというと。 今朝のことですが、しっかりと睡眠をとったはずなのに、すごく疲れていたんです。 おかしいと思いつつ、電車に乗

          GARMIN VIVOSMART4を購入する!と決めました。

          工場から感じる色気のような。

          こんにちは^ ^ 今回はプチ旅行風に三重県四日市に来てみました^ ^ 目的は 工業地帯の写真を撮ることです^ ^ 四日市の工業地帯に近づくと独特の匂いがしてきました。 独特の雰囲気です。 大都会が見せてくれる夜景とはまた違う雰囲気です。 このスケール感。もはや、工場というよりアートに感じてしまいます。 何を作っているのかは、分かりませんが、何か自分には計り知れない力を感じます。 こうやって高い所から、見下げるスケール感もいいのですが、歩きながら見上げるスケール感の

          工場から感じる色気のような。

          もったいない市場を利用してみました!

          こんにちは! あらゆるネットでの買い物をしている自分ですが、今回はもったいない市場を利用してみました^ ^ もったいない市場というのは賞味期限切れ、もしくは賞味期限間近の商品を扱うお店みたいですね^ ^ おっと!賞味期限切れ!?いいの?と思いますよね? やばくない?と思いますよね^ ^ 大丈夫です! 自分は食品製造工場での製造工程の管理、品質の管理というお仕事をしています! ここらへんは詳しいですw 実は賞味期限と同じように消費期限という記載をする商品も存在します^

          もったいない市場を利用してみました!

          温泉はいいですね^ ^

          こんにちは^ ^ 今回は、いつも休日に行く温泉を紹介したいと思います! といっても自分は三重県の山奥に暮らしていて地元ですが、すぐに来れない人もいると思います^^; この記事を読んで知れること! 古里温泉はいいところ!ということです^ ^ 日曜日、目を覚ますと、午後5時半^^; 土曜日の夜、徹夜でアフリエイトの作業をしていて、朝方に寝たせいですね^^; 最近の自分は、平日は阿曽温泉、休日は古里温泉という温泉に行くのがマイブームなんです^ ^ 阿曽温泉も今度紹介しますね

          温泉はいいですね^ ^

          出世してデスクがボロくなりました。

          こんにちは^ ^ 久々の投稿になります。思えば、昨年の12月から目まぐるしい忙しさでnoteの投稿も全くできませんでした^^; 頑張った結果、この4月に昇給、出世もしたんですが、、、 デスクがめっちゃボロくなりました! 出世して、ボロくなるって^^; あと狭くもなりました! サイズ的にも狭く。何故かプリンターがデスクの半分を占領。 い、一応出世したのでやることは増えてるんですが^^; あ、愚痴ではありませんからね^^; 以前、このデスクを使用していた人のせいかとにかく

          出世してデスクがボロくなりました。

          WISHの荷物が届きました^ ^

          最近ではnoteの投稿より、回覧にハマってしまっている今日このごろですが、久々に投稿します! WISHという買い物アプリがあるのですが、その荷物の紹介です^ ^ この記事を読んで知れること! 実際、WISHってこんな感じで荷物が届く!ということ! WISHというのは海外輸入アプリで有名なんですが、怪しい?中国製品ばかりなんですよね^ ^ 一見、中国の会社と思っていたら。 Wishは2010年にGoogleのエンジニアがサンフランシスコで創業となってるので、中国の会社で

          WISHの荷物が届きました^ ^

          ダイエットに成功した話^ ^

          今回はダイエットに成功した話を記事にしたいと思います。 自分は36歳バツイチ独身、毎日お酒を飲みタバコも吸う不健康中年です^^; 生活のリズムもめちゃくちゃ、運動もほぼしない、そんな自分がダイエットに成功した話です。 2020年8月に体重が78キロでしたが、現在2021年1月の段階で60キロになりました^ ^ 18キロ減!ってよく見かける怪しいやつの匂いがしますねw でも本当ですし、怪しくもありません。 では この記事を読んで知れること! お酒好き中年太りがお酒を辞めず

          ダイエットに成功した話^ ^

          お風呂でリラックス!

          今回はお風呂でもっとリラックスしたい!と思いお風呂の照明を変えてみた話です。 この記事を読んで知れること! こんなんあるよ!ってことです^ ^ 自分はわりとお風呂タイムを大事にしています。 そんな中で去年のAmazonブラックフライデーセールでたくさんのechoシリーズ(スマートスピーカーです)を購入し、お風呂に入りながら雨の音、滝の音を聞けるようにしました^ ^ しかし!まだ、雰囲気が足りない!照明か?と思い、照明を変えてみました! 最初は こんな感じです!

          お風呂でリラックス!

          Amazonから届いた荷物!

          今回は、今日!1月3日にAmazonから届いた荷物の紹介です! 超カリカリプリッツは以前も紹介したのでそちらを^^; マイクロsdカード32ギガ!これは説明入りませんね^ ^ マイクロsdカードなどは、マイペンケース、マイsdカードケースに入れて管理します! 次に このAmazonベーシックの箱っていいですよねー! 開けてみると! おお! かっこいい! これには fire tab7を入れます! ぴったり!です^ ^ これは、 Amazonベーシックのビジネス

          Amazonから届いた荷物!

          古いスピーカーを再利用!

          今回は、実家に置きっぱなしになっていたスピーカーをBluetoothスピーカーとして再利用しようと思います^ ^ この記事を読んで知れること! ズバリ古いスピーカーをBluetoothスピーカーにする方法です! ということで実家からスピーカーを持って帰ったんですが、このスピーカー でかいんです!サイズ感は、プリッツと見比べて感じてください。 なんかでかいスピーカーってカッコいいですよね! 裏を見て、端子の種類を見ると すごく昔のスピーカーケーブルのやつです^^;

          古いスピーカーを再利用!