見出し画像

36歳、初めての断捨離。


こんにちは。
今回は、36歳になり、健康のこと、生活のことをちゃんとしようかな?と思い断捨離をする記事になります!

自分の状況というか環境はこんな感じです。

31歳、新築で家を建てる。
32歳、妻が突然帰ってこなくなる。
34歳、家は自分が住み、妻が出ていく形で協議離婚。
そこから、36歳までは、家事もおぼつかず、ギリギリの感じでやってきました^^;

料理は、ほぼ出来ないのでお弁当で、靴下の洗濯が間に合わなければコンビニで買って、という感じです^^;

今も家の中には、元妻の置いていったものがたくさんあります。
未練とかでなく、毎日を過ごすことにいっぱいいっぱいというのと、捨てるのも面倒くさいと思って、そのままにしてきました。
しかし、

最近、元妻が、自分が32歳の時から不倫していたことと離婚した後、半年後に結婚していたと知り、最近家を建ててることを知りました!w

ええい!断捨離だ!ということで、断捨離をしますw
未練あったんかーい!まぁ、正直ありましたねw

ならば!家ごと断捨離してやる!
いや、それは借金のみ残る悲しい結末ですT_T

おっと、ここを掘り返すと記事の内容が変わってしまいます。

断捨離。

自分は、それを片付けること、整理整頓などの行動と思っていました。

しかし、ググってみますと、
人生の目的を叶えるための行動、理想の未来に向かうための部屋づくり、住んでいる人が主役の部屋づくりと書いてありました。

なので、それが、自分の今後の未来に必要かどうか?
それは、自分のためにこの家に存在しているか?問いながら、

自分なりに、部屋を綺麗にすることよりも、自分にとって、その家具、雑貨等の存在価値と存在意義を問いたいと思います!

自分は、売れる物は売る、売れないものは捨てる。

そういう感じでいきたいと思います!

断捨離、一言でいうとスッキリさせる!という感じに自分は感じました^ ^

要らない物と要らない気持ちまとめて、なくして、
人生の再スタート!という気持ちで、36歳で初めての断捨離を試みます!

ちょっと前から、ミニマリストというのが流行っていますよね!
自分は、その逆を目指しています!
マキシマリストというんですが、
簡単に言うと
好きなモノや大切なモノに囲まれた生活を好む人。

今回は、逆に、それ以外を排除するという断捨離です^ ^

ではやっていきます^ ^

自分の家のリビング、和室、洋室①、洋室②の4部屋で構成されています。
正直、和室と洋室②を使用することはありません。

ます、洋室②→洋室①→リビング→玄関→お風呂と断捨離して、断捨離するものを全て和室に集めたいと思います。

洋室②には、使ってない浮き輪と冬用毛布がありました。
これは迷わずいりません。和室へ移動します!
これで洋室②は空っぽですw

こんな感じで、断捨離をしていきました!

そうこうして、洋室①、リビングと断捨離してたら、和室はいっぱいになりました。
そして、玄関もゴミ袋でいっぱいです。

キッチンとお風呂まわりの断捨離は今回は辞めますw
キッチンは自分にとっては全く手付かずの魔界みたいなものなので^^;

必要か、必要じゃないか、問うと、必要じゃない物ばかりでした^^;

必要?というより、自分にとって、意味がない物ばかりでした。

大切に思うものと、必要なものは違いますね。

今までは、捨てることを、手放すことを、抵抗を感じていましたが、
この断捨離では、自分が生きていく上で必要のないものを全て手放します。

こうなってしまうと、迷わず、ほとんどのものがいりません。
必要なものは、いつも持ち歩いています。
持ち歩いていないものは、ほとんどいりません。

幼い頃、秘密基地のような、好きなモノを集めて、自分だけの世界で、暮らしたいと思っていましたが、そんな自分だけのマキシマリズムを追求すると、自然とミニマリズム風になってしまいます^^

と、深く、考え、悩みながらの断捨離でした。

結果。
自分が、気に入ってるガジェット類、生活する上で必要なもの以外、全て、和室へ移動しました。

スッキリしました^ ^
しかし、和室に集めたもの、売るの面倒くさいほどの量になってしまいました^^;

特にこの

雑貨類は、最悪です^ ^

捨てれるものは捨てる。欲しがる人がいたらあげる。に変更です^ ^

これだけの断捨離をしたのに
全く断捨離できなかった場所がありました^^;

お気に入りカメラとガジェット類の空箱。
必要はないけど、捨てれないものもありました^^;

玄関に置いてるこのガリレオ式温度計もいりませんが飾っておきますw
次回!空箱は捨てます^ ^

家の中が、だいぶスッキリしました!
今回の断捨離はここまでにしようと思います。

片付ける!という気持ちで掃除するより、捨てる!という気持ちで掃除すると、スムーズでした^ ^

そんな雨が降る祝日の過ごし方でした^ ^
最後まで、読んでいただきありがとうございました^ ^

以上です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?