マガジンのカバー画像

ローカルインタビューメディアをつくろう

16
地域でインタビュー記事をつくるメリット&ノウハウを投稿しています。
運営しているクリエイター

#地域貢献

地域に感謝されるようなことをしているか?

「地域に感謝されるようなことをしているか?」という問いは、結構大事なんじゃないかなと思う。家庭や仕事や趣味と比べて、地域活動の優先順位は低くても良いから、なにかしら感謝されるようなことをした方が良い。

地域から感謝されることの実感がない人は多い。特に電車通勤しているような人たちにとっては、地域で過ごす時間がそもそも少ないから仕方がなかったりする。でもそんな人たちの中でも、本当は地域と繋がりたい人

もっとみる
WEBなら簡単にローカルインタビューメディアをつくれる

WEBなら簡単にローカルインタビューメディアをつくれる

地方出張をすると、各駅で見かけるローカルフリーペーパーが気になる。どれもこれも地元愛に満ちており、特に大手出版社ではなくその地域で活動している人たちがつくるものは、独特の魅力がある。「お金より時間をかけている」感がにじみ出ている。

私は茅ヶ崎において「エキウミ」というWEBでのみ発信をしているので、フリーペーパーならではの表現を見ると、「自分にはひとりでこれをつくる金と時間と機材とデザイン力

もっとみる

noteでプラマイゼロどころかプラス

弱小でも弱小なりにメディア発信を続けていると、どこかの誰かの癪には触るものらしく、まあまあ傷つくことを言われることはある。それが直接的でなくとも、相手からポロっと出てくる言葉で「不快」に気づいちゃったりする。

私がつくるメディアは、100%相手を応援するつもりで書くものだから、その人にも、その人を応援する人にとっても、悪い気はしないものだ。だから文句を言われる要素があまりないかと思いきや、あるよ

もっとみる
地域コンテンツマーケティングとしてのローカルインタビューメディア

地域コンテンツマーケティングとしてのローカルインタビューメディア

いろんな地域の方にインタビューをしていると、それまで会ったことがなかったのに妙にやっていることが似通っている人に会うことがある。

先日お会いした方はマーケティングを生業にしていて、そこで培ったスキルを地域で活かす活動をしている。そして、その地域活動を仕組み化して他の地域にも展開できないか画策をしていた。汎用的なパッケージを作ることで、横展開&自走ができる仕組みだ。

↓この方

地域で活動をして

もっとみる