マガジンのカバー画像

GAFA・USテック企業キャリア (随時更新)

20
GAFAや外資系企業、外資テック企業への転職を目指す方向けのマガジンです。
運営しているクリエイター

#外資系企業

GAFA面接に持っていきたい資料の作成方法 【詳細版】

GAFA面接に持っていきたい資料の作成方法 【詳細版】

ピボット転職の記事「Google, Apple, Facebook, Amazon面接の質問パターンと対策」の中で少し触れた、面接にもっていくべき資料について、このnoteでは詳細を解説したいと思います。

私のプロフィール
簡単にまとめると以下のような経歴です。

・海外オフィス含めGAFAに約7年間勤務
・チームや事業立ち上げのフェーズを多く経験
・それゆえ採用面接は数え切れないほど実施し、G

もっとみる
GAFAへの転職が決まりました。

GAFAへの転職が決まりました。

Google, Apple, Facebook, Amazonといったテック企業を目指している方から多く受ける質問1つが、

「どうやって入社したんですか?」

そこで、私がGAFAに入社した時の話を記事に書いてみようと思います。正直に言ってしまうとあまりカッコいい入社の仕方はしていないのですが、少しでも参考になればと思います。

これまでGAFAや外資系コンサルティングファーム、ユニコーンスター

もっとみる
Google, Apple, Facebook, Amazonの面接プロセス【虎の巻】

Google, Apple, Facebook, Amazonの面接プロセス【虎の巻】

私はキャリアの長い期間をGAFAで過ごしてきました。

そん中で、Google, Apple, Facebook, Amazonといった企業への転職を目指す人から多くいただく質問の1つが「面接はどのように進むのか」というもの。

そこで、この記事ではGoogle, Apple, Facebook, Amazonといった「米国テック企業の面接がどのように進むか」、加えて「面接突破のために押さえておき

もっとみる
GAFAの面接に落ちた君へ【次の成功率はこうして上がる】

GAFAの面接に落ちた君へ【次の成功率はこうして上がる】

こんにちは。

今日はGoogle, アップル, Facebook, アマゾンといった外資系企業の面接を受けて残念ながら不採用だった方、失敗してしまった方、落ちてしまった方向けにノートを書きたいと思います。

私個人的にはGAFAの面接を1回挑戦し、それで入社をすることができた運がよかった人間なので、GAFAに幾度となく挑戦し落とされてきてしまった方の気持ちは体験はできていません。

ただ、このよ

もっとみる