リリナグ

栄養士・管理栄養士の資格を持つ方々がより一層力を発揮してイキイキとお仕事と人生を楽しめ…

リリナグ

栄養士・管理栄養士の資格を持つ方々がより一層力を発揮してイキイキとお仕事と人生を楽しめるように「お客様の考えや希望をうまくまとめ形にし繋ぐ」活動をしています。個人の皆さまや企業様がより一層素敵な毎日を送り、社会がより一層素敵なものになりますように。

マガジン

  • イベント開催報告

    ワークショップや勉強会等、各種イベントの開催報告・活動実績をまとめています。

  • 保育園で人気のおやつレシピ

    保育園で人気のおやつレシピをご紹介します。ご自宅での食育クッキングに取り入れるアイデアもお伝えしています。

  • 子育てのお悩み相談

    皆さまから寄せられた子育てのお悩み相談に対し、栄養士が回答・解説した記事をまとめています。

  • ジュニアアスリートのお悩み相談

    皆さまから寄せられたジュニアアスリートのお悩み相談に対し、栄養士をはじめとする専門家が回答・解説した記事をまとめています。

  • 管理栄養士向け

    栄養士・管理栄養士の資格を持つ方々に向け、有益な情報をお届けしてまいります。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!

こんにちは!初めまして 白鳥麻郁子(しろとりまいこ)です。 今夏の法人化に向けて着々と準備を進めています。 法人名は「リリナグ株式会社」 今日はリリナグ株式会社設立前のご挨拶として 設立に込めた想いや皆さんへのメッセージをお送りしたく note初記事を投稿します。 私はこれまで 約13年、給食委託会社や介護福祉士施設運営会社で栄養士として勤務してきました。 給食運営に関わるマネジメント全般、食育講座等イベントやセミナーの企画運営などの経験を活かし、フリーランス栄養士とし

    • 【イベント参加報告】育休プチMBA10周年記念感謝パーティー

      ワークシフト研究所さんの育休プチMBA10周年記念感謝パーティーに参加させていただきました! 第二子育休中に出会った育休プチMBA、あの出会いから10年(次女も小学5年生)今もこうしてキャリアを築けているのは、ここでの学びと、出会えた仲間・環境のおかげです。 本当にありがとうございます。 育休プチMBA 10周年 誠におめでとうございます! 育休プチMBAについてはこちらから。 私、白鳥は「身体の変化と仕事」「副業・フリーランス・パラレルワーク」のテーマでファシリテーシ

      • 【管理栄養士考案💡】1歳からできる!すくすく食育クッキング〜おやつ編🍩〜

        これまでリリナグでは たくさんの食育セミナーや親子クッキングを開催してきました。 そんな子どもの食育に強みを持つリリナグが 親子クッキングにオススメのレシピをご紹介します! 「親子クッキングにどんなメリットがあるの?🧐」 「まだ子どもが小さいけれど、何歳からクッキングができる?👶」 「どんな内容なら子どもが楽しめるか分からない…🤔」 ママパパのそんな疑問やお悩みにお応えします🧑‍🤝‍🧑 ①親子クッキングのメリット親子クッキングをすることで、次のようなメリットが得られます

        • 【管理栄養士解説】子供でも食べやすい葉物野菜の料理は?加熱調理のメリット🔥

          本日の子育てお悩み相談~葉物野菜の料理~今回の子育てお悩み相談のテーマは「葉物野菜の料理」です。 保護者の方から寄せられたお悩みを見ていきましょう。 管理栄養士の回答今回のお悩み相談に回答するのは、わんぱくキッズのママ管理栄養士 齋藤 由紀子です。 お子さんは葉物野菜が苦手なのでしょうか。 毎日、メニューを考えるのは大変ですし、 忙しい中で作った料理を食べてくれないと気持ちが沈んでしまいますよね。 今回は葉物料理を加熱して食べることをお勧めしたいと思います。 加熱調理

        • 固定された記事

        はじめまして!

        • 【イベント参加報告】育休プチMBA10周年記念感謝パーティー

        • 【管理栄養士考案💡】1歳からできる!すくすく食育クッキング〜おやつ編🍩〜

        • 【管理栄養士解説】子供でも食べやすい葉物野菜の料理は?加熱調理のメリット🔥

        マガジン

        • イベント開催報告
          11本
        • 保育園で人気のおやつレシピ
          10本
        • 子育てのお悩み相談
          30本
        • ジュニアアスリートのお悩み相談
          7本
        • 管理栄養士向け
          10本
        • 帰宅後30分で出来るレシピ
          2本

        記事

          【管理栄養士解説】白いご飯を食べない!味付きご飯やふりかけとの付き合い方🍚

          本日の子育てお悩み相談~白飯の食べ方~今回の子育てお悩み相談のテーマは「白飯の食べ方」です。 保護者の方から寄せられたお悩みを見ていきましょう。 管理栄養士の回答今回のお悩み相談に回答するのは、管理栄養士の宍倉絵美です。 白飯とおかずを一緒に食べる美味しさを伝えよう 1歳のお子さんとのこと、自我が芽生え、自分の食べたいものを自分で決め、行動できるようになってきているのですね。 私は白飯を食べないこと自体は問題ないと考えています。 大人でも、白飯とおかずを交互に食べて口

          【管理栄養士解説】白いご飯を食べない!味付きご飯やふりかけとの付き合い方🍚

          【管理栄養士解説】牛乳しか飲まない!🥛一日に飲んでいい量は?オススメの飲み物もご紹介

          本日の子育てお悩み相談~牛乳の摂取量~今回の子育てお悩み相談のテーマは「牛乳の摂取量」です。 保護者の方から寄せられたお悩みを見ていきましょう。 管理栄養士の回答今回のお悩み相談に回答するのは、管理栄養士の宍倉絵美です。 牛乳の1日の摂取量~栄養面のメリット・デメリットも 牛乳が好きなのは良いことですね。 幼児期の成長にとってカルシウムは重要で、中でも牛乳は手軽にカルシウムを摂取できる食材です。 結論からお伝えすると、 1~2歳のお子さまであれば牛乳は1日1~2杯程

          【管理栄養士解説】牛乳しか飲まない!🥛一日に飲んでいい量は?オススメの飲み物もご紹介

          【育休プチMBA開催報告】人を動かすコミュニケーション〜仕事と育児を両立するために〜

          2024年5月30日(木)11:00-14:00 ワークラボ (東京都港区)にて、 育休者・復職者のための育休プチMBAセミナーを開催しました。 今回のテーマは、 「人を動かすコミュニケーション〜仕事と育児を両立するために〜」です。 経営者目線の考え方を学び、組織に貢献できる人材を目指すセミナーこの春に育休復帰した方、来春に育休復帰予定の方々がご参加くださいました。 初受講者が9割ではありましたが、皆さま自己紹介から打ち解けて発言が多く、ディスカッションがとても盛り上がり

          【育休プチMBA開催報告】人を動かすコミュニケーション〜仕事と育児を両立するために〜

          【管理栄養士解説】食事環境を整える3つのコツ💡食事マナーも身に着けて気持ちよく食べよう!

          本日の子育てお悩み相談~食事の環境~今回の子育てお悩み相談のテーマは「食事の環境」です。 保護者の方から寄せられたお悩みを見ていきましょう。 管理栄養士の回答今回のお悩み相談に回答するのは、わんぱくキッズのママ管理栄養士 齋藤 由紀子です。 食事をする際に気持ちが違う方に向いてしまい、落ち着いて食べられないのですね。 意思がしっかりしている証拠でもあると思いますが、今一度、食事環境を一度見直してみるのはいかがでしょうか。 ここでは、食事に集中できるように食事環境を整える

          【管理栄養士解説】食事環境を整える3つのコツ💡食事マナーも身に着けて気持ちよく食べよう!

          【管理栄養士解説】遊び食べには発想の転換で対応を💡自然に食が進むアイデア

          本日の子育てお悩み相談~遊び食べ~今回の子育てお悩み相談のテーマは「遊び食べ」です。 保護者の方から寄せられたお悩みを見ていきましょう。 管理栄養士の回答今回のお悩み相談に回答するのは、管理栄養士の宍倉絵美です。 お兄さんたちが先に食べ終わって遊んでいるのですね。 食事環境から考えると、やはり末っ子さんも食べることよりも遊ぶことに気が向きやすい状況かと思います。 おもちゃなどが目に入らない環境で食事をするのが理想ですが、お兄さんたちが別室に移ることができない限りは難しい

          【管理栄養士解説】遊び食べには発想の転換で対応を💡自然に食が進むアイデア

          【保育園で人気のおやつレシピ】盛り付けも楽しい!🎀手作りアイスのパフェ🎀

          🍴レシピ🍴💡調理・栄養ポイント ✨親子クッキングを楽しもう✨保育園では、食育の一環として子供たちと一緒にクッキングをすることがあります。 今回のおやつを親子で作るポイントをご紹介しますね! 《1~2歳児向け》 ✅フリーザーバッグを音楽に合わせて振る 1歳頃から音楽に合わせて体を動かせるようになります。 お子さんがお気に入りの音楽を選んで、ぜひ一緒に楽しく振ってみましょう! 始める前に、タオルの中に何が包まれているのか見せてあげてくださいね。 ドロドロだったものが、振るこ

          【保育園で人気のおやつレシピ】盛り付けも楽しい!🎀手作りアイスのパフェ🎀

          【管理栄養士解説】親子で一緒にクッキング🍲苦手な乳製品を克服しよう!

          本日の子育てお悩み相談~乳製品を好きになるアイデア~今回の子育てお悩み相談のテーマは「乳製品を好きになるアイデア」です。 保護者の方から寄せられたお悩みを見ていきましょう。 管理栄養士の回答今回のお悩み相談に回答するのは、わんぱくキッズのママ管理栄養士 齋藤 由紀子です。 乳製品はカルシウムやたんぱく質が摂取できるので、苦手だと摂取する栄養素に偏りが出てしまわないか心配になってしまいますよね。 牛乳やヨーグルト、チーズはそのまま食べたり飲むことができるので手軽な食材です

          【管理栄養士解説】親子で一緒にクッキング🍲苦手な乳製品を克服しよう!

          【保育園で人気のおやつレシピ】🎀レンジで簡単!ハムチーズ蒸しパン🎀《調理時間10分》

          🍴レシピ🍴【材料(4人分)】 ★ホットケーキミックス…80g ★油……………大さじ1 ★牛乳…………70ml ・ハム…………2枚 ・ベビーチーズ……2個 【作り方】 ①★の材料をよく混ぜ合わせる。 ②1cmほどの角切りにしたハムとチーズを混ぜ込む。 ③レンジ可能のタッパーに②を注ぎ込む。 ④電子レンジ500Wで5分温める。 ⑤竹串を指して生地が付いてこなかったら1/4に切って完成。 💡調理・栄養ポイント ✨親子クッキングを楽しもう✨保育園では、食育の一環と

          【保育園で人気のおやつレシピ】🎀レンジで簡単!ハムチーズ蒸しパン🎀《調理時間10分》

          【管理栄養士解説】太ってる?食べ過ぎを防ぐためにも「噛む力」を育てよう🦷

          本日の子育てお悩み相談~食べ過ぎ防止~今回の子育てお悩み相談のテーマは「食べ過ぎ防止」です。 保護者の方から寄せられたお悩みを見ていきましょう。 管理栄養士の回答今回のお悩み相談に回答するのは、わんぱくキッズのママ管理栄養士 齋藤 由紀子です。 1歳半の年齢だと個人差はありますが、 脳の満腹中枢が十分に発達していないことが多いので、食べたいという気持ちにまかせて食べすぎてしまうことがあります。 お子さんの身長や体重など体格によっても食べられる量は変わってくるので、まずは

          【管理栄養士解説】太ってる?食べ過ぎを防ぐためにも「噛む力」を育てよう🦷

          【管理栄養士解説】女子ジュニアアスリート必見🌟食事で気を付けるべきこと

          ジュニアアスリートのお悩み相談テーマ~女子アスリートの食事~ 本日の子育てお悩み相談のテーマは「女子アスリートの食事」です。 保護者の方から寄せられたお悩みを見ていきましょう。 管理栄養士の回答今回のお悩み相談に回答するのは、管理栄養士の藤井歩です。 女子ジュニアアスリートがなりやすい貧血 男女の違いにも注目しながら3人のジュニアアスリートを支えていらっしゃって素晴らしいですね。 女子の場合、年齢によっては月経があることが男子との大きな違いです。 女子は月経で鉄を失う

          【管理栄養士解説】女子ジュニアアスリート必見🌟食事で気を付けるべきこと

          【保育園で人気のおやつレシピ】🎀好きな形に成形しよう♪ 簡単スイートポテト🎀《調理時間20分》

          🍴レシピ🍴【材料(4人分)】 ・さつまいも…200g ・水……………大さじ2 ・砂糖…………大さじ1 ・牛乳………… 大さじ2 ・バター………20g ・黒ごま………少々 【作り方】 ①さつまいもは皮をむき、輪切りにする。耐熱容器に入れて水大さじ2を加え、フタをして電子レンジ500wで5分温める。 ②さつまいもが熱いうちにバター、砂糖、牛乳を加えて潰しながら混ぜる。 ③食べやすい大きさに成形し、黒ごまをトッピングしたらトースターで10分焼いて完成。 💡調理ポイント ✨

          【保育園で人気のおやつレシピ】🎀好きな形に成形しよう♪ 簡単スイートポテト🎀《調理時間20分》

          【管理栄養士解説】牛乳はいくら飲んでも大丈夫?子どもの牛乳の適正量とは🥛

          本日の子育てお悩み相談~牛乳の適正量~今回の子育てお悩み相談のテーマは「牛乳の適正量」です。 保護者の方から寄せられたお悩みを見ていきましょう。 管理栄養士の回答今回のお悩み相談に回答するのは、わんぱくキッズのママ管理栄養士 齋藤由紀子です。 お子さんは牛乳が大好きなのですね。 牛乳は糖質や脂質、たんぱく質のほかにカルシウムを含んでいるので、栄養価の高い飲み物になります。 ただし、結論から言うと、牛乳は食事の一部や間食として1日200ml~300mlを目安に飲むのがオス

          【管理栄養士解説】牛乳はいくら飲んでも大丈夫?子どもの牛乳の適正量とは🥛