見出し画像

【育休プチMBA開催報告】人を動かすコミュニケーション〜仕事と育児を両立するために〜

2024年5月30日(木)11:00-14:00 ワークラボ (東京都港区)にて、
育休者・復職者のための育休プチMBAセミナーを開催しました。

今回のテーマは、
「人を動かすコミュニケーション〜仕事と育児を両立するために〜」です。

講師:リリナグ株式会社 代表取締役 白鳥 麻郁子
フリーランス栄養士、育休プチMBA®︎認定ファシリテーター。
育休中や子育て中の方向けに「職場復帰をスムーズに行うための勉強会」、企業やジュニアアスリート向けに栄養講座を開催している。
※「育休プチMBA」は(株)ワークシフト研究所が管轄、商標登録済み
です。https://ikukyumba.jp/


経営者目線の考え方を学び、組織に貢献できる人材を目指すセミナー

・仕事と育児を両立するために必要な思考を鍛え、時間に制約のある方でも組織に貢献できる人材になるための勉強会です
・「よくある、陥りがち」なケースを基にしたディスカッションを通じ、経営学の基礎や経営者目線の考え方などを学びます
・ディスカッションにご参加いただくことで、楽しみながら言語化や思考を深め、学びをより一層深めていただけます

この春に育休復帰した方、来春に育休復帰予定の方々がご参加くださいました。
初受講者が9割ではありましたが、皆さま自己紹介から打ち解けて発言が多く、ディスカッションがとても盛り上がりました
1月〜3月生まれのお子様が参加されていて、とても和やかな雰囲気で進めることができました。

参加者様のご感想(アンケート内容)

・コンビニエンスストアの業態を想像するのが難しかったです
・マネジメント、組織運営の視点が学べてよかった。グループディスカッションも気付きが多かった
・他のママさんとの話し合いが楽しかった
・活発な意見交換ができて、学びがたくさんありました
・自分に考えつかないような発表内容が多数あり、良い学びになりました
・仕事上で活かせる内容だったことと、とても意見出ししやすい雰囲気で楽しく勉強にもなった

《アンケート結果》
🌟満足度…100%!

前回、新宿区男女共同参画課と共催で開催した時には事務局としての参加でした。
その時「やっぱり私も登壇したい!」と思い、今回の登壇が叶いました!
育休プチMBAではさまざまなケースを扱うのですが、今回のケースは管理職や組織の視点・視座が必要なケース。
管理職経験のある方もそうでない方も、皆さま発言が多く、素晴らしい時間を共有することができました。
オンラインと違って、対面は参加者の反応やちょっとしたつぶやきを拾うことができるので、個人的には対面開催が好きだなぁと感じました。
写真にもあるように、久しぶりに赤ちゃんを抱っこして自然と笑顔があふれています。
第2回、第3回と登壇したいと思いますので、今後の案内をお楽しみに!

※育休プチMBAは毎月開催されています。
スケジュールはこちらからご確認ください。

今後のイベントのご案内

🌟育休プチMBAセミナー
■日時:2024年9月11日(水)10:00~ 
■会場:オンライン
■詳細・お申込:お申し込み開始まで少々お待ちください。詳細はこちらから
育休プチMBAは、仕事と育児を両立するために必要な思考を鍛え、時間に制約のある方でも組織に貢献できるようになるためのセミナーです。
「あるある」なケースを基にしたディスカッションを通して、経営学の基礎や経営者目線の考え方などを学びます。
今回もリリナグ代表の白鳥が登壇します。


リリナグでは食育講座の企画/運営サポート/資料制作/動画制作を承っております。
食育講座(ワークショップ、セミナー)を通して、商品・サービス・企業の魅力を伝えませんか?
また、保育園、幼稚園での食育講座(栄養相談/献立提案/給食便り資料作成等)を承っております。
ご相談はお問い合わせからお気軽にどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?