TeNtA

仲介者/INFP-T

TeNtA

仲介者/INFP-T

最近の記事

自分ノ虚弱体質ヲ認めロ。

久々のnote(n何回?) 前記事からは数ヶ月経っている 結局仕事は辞め、すぐに別の仕事を始めた。 何も決めずに退職したけど、すぐにいい感じのところが見つかり 「とりあえずやってみるか」の気持ちで事がすすんだ。 正直もっとゆっくり考えて次の仕事を選べばよかったと反省している。 そう、また悩みの壁にぶち当たったのだ 例の如く、両手の腱鞘炎に悩まされている。 前の仕事を辞めていい感じに治ってきていたのだが、今の仕事を始めて2か月経った頃に腱鞘炎が戻ってきた。 日に日に

    • 僕が(上手く)出来る仕事なんてあるのだろうか

      「僕が(上手く)出来る仕事なんてあるのだろうか」 そう、ふと思った。 休職中の会社との面談で復帰出来そうな提案をもらった。 前職で経験したweb関係の仕事があるとのこと。 家庭事情も加味してくれていて、比較的自由な時間で出勤したりゆくゆくはリモートも考えてくれるそうだ。 これはありがたいと思い、復職する予定でいた。 しかし 先日面談した時には打って変わって内容が変わっていた。 『事務の仕事をしてくれ。webは暇なときにやってくれ。事務員としての雇用になるから10時間勤

      • 頭がパンクしそうだ。

        ご無沙汰。 noteを書くのはひと月ぶりかな? 2月は本当に色々なことがありバタバタと時間が過ぎてた。 仕事仕事に関しては2月の上旬頃に社長と話し合い、2月いっぱい休職することになった。 話し合いの際に仕事を辞める雰囲気を出すと、「とりあえず休んで腱鞘炎治してから決めなよ」と伝えられた。これは優しさではなく”辞めないでほしい”という気持ちからだろう。言葉や表情から焦りの色が見えた。 同僚からも残ってほしいと言われたが… まぁ辞める予定だ。 次の仕事も考えないといけない

        • 何度考えたかわからない”転職”

          何度考えたかわからない”転職”について コンビニ2年(バイト)→葬儀社3年半(正社員)→なんやかんや2年→タイヤ屋5ヶ月(正社員) こう見るとサービス業ばかり選んでいるけれど、別に適正は無い。 好きか嫌いかで言えば好きなんだろうけど、経験上体質的に合ってないから適職ではないんじゃないかな。 また転職を考えないといけない。 日祝休み_10時間勤務_休憩無し_体力仕事 こんな仕事は体力も身体ももたない。 今週一杯お休みをもらった。というか診断書を出してもらって強制的に休

        自分ノ虚弱体質ヲ認めロ。

          とうとう壊れかけた身体

          今日はすこぶる調子が悪い日 昨日の夜は無意識のうちに眠りについていた (多分10時前後) 夜中に何度も目が覚めた 身体や頭の痛み 複数の悪夢にうなされて 最後は6時前だったかな 悪夢の恐怖と頭痛で目が覚めた 7時のアラームまで何とか寝ようとしたけれど上手くは眠れなかった 熱や喉の痛みは無かったが頭痛とだるさを感じながら仕事に出た いつもより元気が無い シャッターを開ける力がいつもより無く、心臓バクバクで息が上がる 最近疲労が溜まりにたまって身体に異常を感じていた

          とうとう壊れかけた身体

          【週6勤_10時間労働_休憩無し_休日出勤_肉体労働_焦らす】

          激動の二週間を過ごし満身創痍のTellyです。 体力・精神・肉体全てがボロボロの状態にまで追い込まれてきました。 年始の胃腸炎から始まり、 年明けの仕事は気持ちが入らない。身体が休めていないのか、一日中疲労感を感じながら生活する日々。 同期の子もインフルエンザになったり、身体を痛めたりと満身創痍。 お互いに愚痴が止まらなくなり、真面目に仕事をすることが阿保らしくなるほどに追い詰められていた。 僕の腱鞘炎も再度悪化してきていて、痛みで目が覚めるようになってきた。 前の会

          【週6勤_10時間労働_休憩無し_休日出勤_肉体労働_焦らす】

          あけおめめ

          皆様あけましておめでとうございます。(←遅い 1月1日から胃腸炎になり正月(休み)をベッドとトイレに費やしたTellyです。 いやぁ最悪の年始めでした。 日の出後に行った神社は閉まってるし、おみくじは末吉だし、熱は出るし胃腸は痛いし。せっかくの正月休みもあってないようなものになっちゃった。 怪我した中指はある程度回復したけれど、指先の感覚が薄いので実質使い物にならない。タイピングで中指が使えないのは意外と辛くて、ほかの指で補おうとするんですが、滅茶苦茶ミスタイプするよう

          あけおめめ

          中指怪我して、中指立て生活

          皆様お久しぶりです。 腱鞘炎が悪化しばね指に悩まされた11月12月でした。 仕事が繁忙期になり、手の痛みに耐えながらなんとか仕事をしていました。 痛みが強くなれば忙しい中でも休みを貰って繁忙期を乗り越えました。 ただ、 23日の夕方悲劇が起きました。 仕事も終わりが見えたころ、 昇降リフトの操作中に指を挟みケガをしてしまいました。 挟んだのは右手の中指(薬指も少し) 挟んだ瞬間に激痛。さらにはリフトを下げるボタンが潰れて、指は挟まれたままの状態に。 パニックになりながら

          中指怪我して、中指立て生活

          ばね指(腱鞘炎)の経過報告

          今日は三度目の通院でした。 そうです。また痛くなってきました。泣 先週の金曜日に仕事復帰。日曜日は休みで月曜日は出勤。 カレンダーを見ると前回再発した時も3日出勤。 痛みが引いても3日(なんなら1日)で再発してしまう状況になっちゃってます。 仕事は接客メインで作業は殆ど見ているだけ。それでも忙しくなったら作業せざるを得ないし、ただただ見ているだけだと何だかほかの人に悪い気がして手を使っちゃう。 「ほとんど作業せずに給料貰えるならいいじゃん」 そう思う人もいると思う。 けど、

          ばね指(腱鞘炎)の経過報告

          今日の日記と仕事に対する現状をまとめました。

          みなさんおはこんばんにちは!今日も仕事をお休み中のTellyです。 いつの間にかいっぱい書いてたのでまとめてます。お好きな所をどうぞ。 急な仕事復帰 さっき仕事先から連絡があり、 「明日事務員が休むから電話番と接客をして欲しい。」と言われた。 僕が休んでいる理由は腱鞘炎。電話なら別に指に負荷はかけないし後輩の子がワンオペになる時間があるらしく、流石にそれは避けたいとのこと。 まだ腱鞘炎は完治してないし、明後日は従業員が居ない時間帯があるから通常業務をこなさなければなら

          今日の日記と仕事に対する現状をまとめました。

          親友が適応障害になってたので色々とアドバイスしてあげたよ。

          今日はいい天気だった! 今日友人が1か月の休職期間になって地元に帰ってきました。 適応障害と診断されてすぐに休職なったらしい。地元の自然を感じつつ、図書館で読書して知識を深めたいって話してた。 適応障害の症状を聞いたら、僕とほぼ同じでお互い笑った。 服薬している薬(ジャンル)も同じ。 「お互いボロボロやね笑」 友人も僕と同じ自律神経失調症を患っているっぽかった。 僕が調べた知識や先生から聞いた知識の中から、友人に投薬生活のアドバイスをしてあげた。 僕が安定剤などの処方

          親友が適応障害になってたので色々とアドバイスしてあげたよ。

          「うわっ…私の文章、堅すぎ…?」

          腱鞘炎の治療で未だ休職中なTellyです。今朝仕事先に行って、仕事をするかどうするかの話をしたのですが、土曜日に出勤して欲しいみたいで、まだ痛みがあるならもう少し休んで様子をみて、土曜日は確実に仕事出来るようにしてほしいらしい。はぁ… それでいて暇なので、色んなnoteを見てたらふと思った。 と思ったわけです。 僕の感覚が間違っていなければnoteは女性ユーザーが多い気がします。だからかと思ってもみたのですが、男性ユーザーの方の記事でも人気の方や僕が見てて読みやすかった

          「うわっ…私の文章、堅すぎ…?」

          腱鞘炎を何度も繰り返したくはないのだが…

          腱鞘炎悪化で再び3日+日曜日の休養が終わった。 一応明日から仕事再開の予定。 しかし、依然指の痛みは残っている。 2週間の休みでばね指がほぼ治り、痛みも少なくなっていた。 それがたった1日の仕事で、ばね指に戻りかけ、以前よりも不規則な痛みを感じるようになってしまった。 2週間の休みでは足りなかったのか… 仕事の負荷が大きいのか… 両方正解だろう。 2週間休んだ時に病院で診てもらったのだが、 「ばね指の治りが思ったより早かった」と病院の先生に言われた。 2週間も休めば

          腱鞘炎を何度も繰り返したくはないのだが…

          厄年は意外と信憑性あるのかもしれない。

          昨晩友人からメッセージが来た。 友人「12月半ば1週間か2週間地元帰るから空いてる日あったら遊ばない?」 大卒後地元に帰ってこなかった奴だが、先月2連休を取って帰省してきていた。もう帰省してくるらしい。 僕「また帰って来るのかい😏実は僕も腱鞘炎酷くて休み貰ってるんだよね。いつまで休みになるか不透明だから日にち合えば遊ぼうぜ。」 友人「実はあれからまた体壊して12月まで休職することになりました。やっぱり無理したら駄目だね。」 僕「お疲れ様。」 お互いボロボロだね と

          厄年は意外と信憑性あるのかもしれない。

          腱鞘炎 再び悪化

          月曜日から仕事に復帰した。 なるべく手を使わないように、少しのPC作業を中心に仕事をした。 従業員が一人病欠したので忙しくなった時だけ表に出ていた。 火曜日 PC作業をしつつ、表の作業の手伝いも並行した。 PC作業も思ったよりすぐに終わってしまったので表に出るしかない。 水曜日 忙しくなると人手が足りなくなるので、少しではあるがいつもの作業を余儀なくされる。徐々に指に違和感を感じ、痛みも感じるようになった。 ふと軽めのものを持ち上げたときに、腱の部分(指の付け根)が両手共

          腱鞘炎 再び悪化

          呟き日記

          ばね指(腱鞘炎)の治療 処方薬が2週間分で、今日がちょうど2週間。病院に行ってきた。 ばね指の回復が思ったより早かったらしくいい兆候みたい。 ただ、現状の手指の痛みを伝えると、もう少し安静にした方がいいとのこと。ばね指はもう少しで治りそうだけど、典型的な腱鞘炎はまだ治ってない。 やっぱり運転していると手が疼いてくるし、タイピングしている今も徐々に痛みを感じてきている。 キーボードも触らないほうがいいんだろうけど、思考や気持ちをどうにかアウトプットしたいので何とかタイピング

          呟き日記