見出し画像

なにも『ない』日。


気力体力、やること、あらゆることが『なにもない日』

なんという日でしょう。
いつも通りと言えばいつも通りなのかもしれません。
にしても、しつもにも増し増しで。
なーんにもやる気がしない。
いわゆる『無気力』。
そして、やろうとしても、見事な拒否反応
ねむくてねむくて、ゴロゴロうとうとしてばかり。
情けないと心底思いつつ、
動く気配なし。
(だめだ、こいつほんとに。)
小学生だって、こんな態度で授業受けていたらきっと怒られちゃうでしょう…。

こんな日々の積み重ねを
「療養中」などと言ってよいのだろうか。
罪悪感でいっぱいです。😢
いっぱいいっぱいで押しつぶされてしまいそうです。

こんな状態でも、なにかしら「やるべきこと」や、「予定」などがあれば、自分も多少は努力をするのだろうか。
少なくとも昔の自分、仕事をしていた頃、そして休職してからも一年前くらいの自分は違った気がします。
気のせいかもしれないけれど、もう少しは規則正しい生活をしていたし、
明らかに違うのは、日中起き上がって(寝転んでないで)なにかしらしていた、そして、
こんなにも『完全引きこもり』ではなかったはずです。
たまにある、友人からのありがたいお誘いで、
ちょこっと会ってお話しする、くらいのことは出来ていたはずです。
そして、連絡を取る友人もいました。
いまでは想像もつかないし、できる気がしません。

そんなとき、パワーMAXな『希死念慮』

こんなふうに何もせずボーッとしていると、(ボーッとしていなくても)、
そして、無気力極まりない日はなおのこと
出力最大、パワーMAXでこれでもかというくらい
猛攻撃してくる「希死念慮」ちゃん

どーしたらよいのでしょう。
何年も付き合っているわたしですが、いまだ対処法は分かりません。
そして、理由もわからない。
時々、「どうしてそう(死んでしまいたいと)思いますか。」と聞かれることがあります。
わたしは、「生きることがつらいから」とこたえます。
しかし、どうやら、これは相手が求めている答えとはずれているようです。
決まって、「では、なぜ生きるのがつらいのですか、どんな理由がありますか」ときかれます。
わたしはお手上げです。
「わかりません。生きているのがつらい、それがすべてです。」としか答えられないのです。
開き直っているわけでもなく、本当にこれがわたしの思っていること、なのです。
自分でも、なんでだろう、と考えることはあるけれど、やっぱりよくわかりません。
そして最終的には、
「自分は生きている意味がない、価値もない」
「自分が生きていることは迷惑でしかない」
というさらに厄介な方向に進んでいくのです。

例の如く、本日も、前述のようなことを
無気力で眠気に満ちた、労働力ゼロの脳で
グルグルと考えては、
「自分はもうダメだ。やり直す以外方法なし!」と、なっているいまです。

一体自分はどうしてこうなってしまったのだろう

右肩下がりとしか思えない自分。
多少の上下はありつつも、
どう考えても右肩下がり。
休職しているくせに。休んでるくせに。なにもしていないくせに。
情けなくて悲しくて、仕方ありません。
なんでこんなじぶんになってしまったのだろう
とか考えてるから悪くなるんだよ、と思ったりもするけれど、
自分を責めずにいられるわけはありません。
一刻も早く仕事に戻ることが目標だったはずなにのに、
そんな大事な目標は、もうどこにあるのかすらわからなくなってしまいました。が故に、たどり着く方法なんて、わかるわけがないのです。

ゴロゴロしてるだけでなんの進歩もない毎日。
こんな時間を長く過ごして、そのしっぺ返しは、のちに全部自分に返ってくるのです。
そして、「あの時、こんなふうに過ごせばよかった」、と
後悔する日が来るのが、手に取るようにわかります。
(すでに後悔してるけど、どうしたらいいかわからず、何をする気にもなれないのです。)

げんきだったころのじぶんがまったくおもいだせなくなりました。
じぶんからは、えがおがきえました。
えがおになれるようなことなんてないし、なるひつようもないんです。

生きることがつらくて、きぼうや目標も見出せず、
はやくらくになりたい、と思っている自分。
うつ病になってから、世界はモノクロ。
時は止まったままのようなきぶん。
じぶんは、一体いつまでこんな時間を過ごすのだろう。
そうおもう、きょう、です。
(ほぼまいにち思っています。)
だけど、今日はそんな気持ちが、増し増しDAYでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?