Dr. キティ

Ph.D/主に研究活動をしております。ヨーロッパ人フィアンセとの日常を日記に。 興味関…

Dr. キティ

Ph.D/主に研究活動をしております。ヨーロッパ人フィアンセとの日常を日記に。 興味関心は、建築計画・都市計画・福祉・社会包摂・コミュニティ・ケア・コモンズ・社会的処方・フェミニズムなど。 日々考えを巡らしている物事を書き記していきます。 コードネームは「Dr. キティ」。

マガジン

最近の記事

書いた方がしんどいと思ったけど書かないよりは多分まし 2024.06.10.

昨夜は23時前に布団に入り、24時より前に寝た。 今朝は9時に起きた。 9時から16時まで布団の上でゴロゴロした。 7時間のゴロゴロの間には、日経ウーマンをオンラインで読んだり、お気に入りのYouTubeチャンネル(谷桃子バレエ団のやつ)とセブンルール5本くらいを観る、などした。 日記を書くのは10日間ほど休んでいた。 メンタルの調子が悪く、内省すると余計にしんどくなる状態だったから。 その間、ライトなエッセイ本を沢山読んだ。「ドイツ人はハイヒールを履かない」とか。

    • ソフトエレガント顔 2024.05.31.

      9時に目覚める。 布団から起き上がったのは,10:30。 家を出たのは,12:00。 大学に着いたのは,13:00頃。 スタバで,ポスター作成への気合を入れたにも関わらず 唐突に髪を斬りたくなり, 13:30〜15:00までヘアサロン。 それから,母親と少し電話し 靴下を買って 書店でMEGUMIさんの本を立ち読み。 髪型は気に入っている。 ギリギリ結べるくらいで,外ハネになる長さ。 ちょうど良い。 今年の夏はこれで耐えて,秋と冬になったら,髪を伸ばそうかななどと思

      • 欠けていることに意味があるし,そこに私の魅力がある 2024.05.30.

        8時半に起床。 これからは,「11:00までしか映画・ドラマは観ない。自分のために。」と固く心に誓う。 絶対,00:00までに寝たいのだ。 今日は,22:00までしか,観ないぞ。 00:00には寝たい。しんどいもん。 00:00に寝て,朝は7時か8時に起きる生活をしたい。 理想を言えば,7時に起きて,1時間は語学の勉強をするか,日記を書くかして,のんびりと自分の時間を過ごす。 その後で準備をはじめて,9時前に家を出る。 6時には家に帰り,夕食を食べて,8時頃から3時

        • 現実はいつもグレー 2024.05.29.

          10時半頃,起床。 日記を書くなどした後,歯医者の定期検診に出かける。 歯肉炎が進行しているとのこと。スケーリングをしてもらう。 出血をたくさんした。 また2週間後に,歯医者へ行く。 フィアンセとスーパーへ買い物に出かける。 今日も,自分の思ったことを,なるべく,率直に,伝えてみる。 昨日の日記を,今朝書いた。 「バドミントンをしたい」と書いたので,今日,してみることにする。 朝食兼昼食を食べて,少しばかり,ユーロビジョンの動画をみて, バドミントンなどを買いに出

        書いた方がしんどいと思ったけど書かないよりは多分まし 2024.06.10.

        マガジン

        • 徒然なるままに
          24本

        記事

          通常営業日というのも違うかな 2024.05.28.

          8時半頃,マジで嫌だなと思いながら,起床。 このまま,フィアンセの腕の中で寝ていたい。 先週から何も進捗がない,学会のポスター発表準備,英語の講義のプレゼン準備,論文執筆。 そろそろ本腰を入れたいのだが。 でも,自分を責めない。大丈夫,良くやってる。 色々ある中で,良くやってる。今日は,研究室の打ち合わせに出ているだけで,エラい。大丈夫。 もう一度自分の軸を,確かなものにする必要があると思う。 研究と私生活の,適切なバランス。 月・火は研究。木・金も研究。 水・日

          通常営業日というのも違うかな 2024.05.28.

          無 2024.05.27.

          12時起床。 体質が朝型なので,昼に起きる生活が辛い。 相変わらず何もする気が起きない。 ただ,布団にくるまっている。嗚呼んする。 何もしないまま,午後5時になろうとしている。 何かしたいんだけどなぁ。 今日の夜ご飯に,フィアンセにミートボールを作ってあげたい。 今日は,早い時間に寝たい。 10時とか,11時とか。 コミュニケーションを,ストレートにしたい。 自分のために。 それが,週末の彼との口論の末に得た,自分の学び。 彼が帰宅後,ビビンバを食べさせても

          無 2024.05.27.

          取り返す 2024.05.26.

          11時頃起床。 今日もバラ園に行く。 今日は楽しめた。楽しい。楽しかった。 彼はとても疲れているみたい。 夕食にビビンバを食す。 韓国ドラマ「涙の女王」を見始める。面白い。 寝ようとした2時頃。また喧嘩が勃発。 彼が寝室を出ていく。 私は泣き始める。 口論が収束して,多分,3時半頃,就寝。

          取り返す 2024.05.26.

          しんどい 2024.05.25.

          9時半に起床。 フィアンセも私も,あまりよく眠れず。 アマテラスというブランドのタンクトップを買おうかなと思い ダラダラとスマホを見ていた。 11時頃からシャワーを浴びる。 11時半頃,フィアンセが起床。 私の気分が,良くない。 これから,千葉にあるバラ園に行く。 バラ園に行く。 のんびりしている彼にイライラして,また感情の波が底へ行く。 1時間半くらい,感情の波が底で揺れいている。 どうにもならないことを,口に出し合う。 もう,そういうの,疲れた。 はやく,

          しんどい 2024.05.25.

          変な大人 2024.05.24.

          10時頃に起床。 今日のメインの仕事は,四国で自営業をする,変な大人の人との会食。 この人について,細かく語りたい気持ちはヤマヤマなのだが, 元気がないので割愛。 私は,とにかくこの人を,すごいと思う。 こういう人は,メンタルを病みやすいよなぁ。 私も同じだから,わかる。 こういう,特性が向きでちゃってるような,変な大人が周りにいると, 安心する。 自分も,”そうとしかできないこと”を,貫こうと思えるから。 自分は,自分にしか,なれない。 明らめる。明らめてからが,

          変な大人 2024.05.24.

          猛烈な立ちくらみ 2024.05.23.

          9時30分に起床。 エネルギーとリラックス不足の模様。 嗚呼んをして,11時頃に布団から立ち上がる。 フィアンセがつくってくれたランチボックスを食べて, ぜんさいも食べて,お粥も自分で作って食べる。 グダグタして,12:30頃に家を出る。 木曜日。恒例の講義補助の日。 立ちくらみが酷い。 毎日,寝る時間が遅すぎるんだと思う。 今日は,23:00から24:00の間には,寝たい。 ヘッドスパに行きたいなと思い,予約する。 1時間のコース。 座ってても立ちくらみがする

          猛烈な立ちくらみ 2024.05.23.

          思い通りにいかない 2024.05.22.

          10:51、起床。 11:00から1時間は、zoomで公的な研究費の取扱に関する講習会。布団の上で受講。 12:00から13:00頃まで、布団の上でゴロゴロ。 彼にフェラをしてほしいと言われたので、する。 気持ち良いらしい。いいな。私にはわからないけど。 何となく、一方的に奉仕している気持ちになって、そんな気持ちになっている自分に,ややモヤモヤする。 これは、フェラ後に持つべき感情であろうと思って私が持っているといった類の感情なのか、 それとも,完全に自分由来の自発的な

          思い通りにいかない 2024.05.22.

          胎内に戻ったような 2024.05.20.

          9時半に一旦目が覚める。 体を起こしたのは,11時頃。 この1時間半は,何となく嗚呼んな気分になって,嗚呼んな動画を観る(嗚呼んの詳細は割愛する)。 布団の上でぼーとしていると,まるで母親の胎内に戻ったようで, そこから外に出ることを考えると,心に隙間風が吹く。 こういう気持ちのときは,猛烈に人恋しい。 フィアンセに会いたい。 でも,彼はお仕事に行ってしまった。 切ない。 仕方なく,お気に入りのYouTubeチャンネルを観る。 谷桃子バレエ団のチャンネル。 バレエの世

          胎内に戻ったような 2024.05.20.

          体調が悪くなるまで休めない 2024.05.19.

          10時頃起床。 食器を洗い,洗濯ものを取り込んで畳む。 お風呂に入る。途中からフィアンセも入ってくる。 お腹が空いた。 昨日の眉毛の話になって,気分が悪くなる。 再び,「川で溺れたら理論」について,考え始める。 居ても立っても居られなくなり,とにかく,何かフィアンセに貢献しなければ,水に溺れたときに助けてもらえない確率が非常に高くなると気付き, 「スーパーに行きたい」と言い張った。 彼に何か料理をつくらねば。川や海で溺れた時に,私は彼から選んでもらえない。 お腹が空き

          体調が悪くなるまで休めない 2024.05.19.

          久々の二足歩行生活 2024.05.21.

          8時30分起床。今日は火曜日。 いつも通り,研究室の全体MTGに,10分程度遅刻。as usual. 11:00~,大学の校医の先生の診察を受ける。家からアクセスできる,精神科のクリニックを紹介してもらうことになった。婦人科をまた受診することを,強く勧められる。 かなり,不思議な雰囲気をもった女医だったので,先生の名前をググる。 へぇ,子ども3人も抱えて,ベルギーに住んでたんだ。凄い。 世の中には,色々な人がいる。 研究室のMTGの後は,お昼ごはんを食べて,ドイツ出張の

          久々の二足歩行生活 2024.05.21.

          憂鬱なときはスタバ2 2024.05.18.

          9時27分,起床。 27日に生まれたので,27という数字が好きだ。 2も7も素数なのに,一緒だと素数じゃなくなるのも,良い。 「孤独な人間同士が,肩を寄せ合えば,少しは人生マシになるよ!」と,教授されているみたい。 生理2日目。1日目と2日目は,絶望的に生理痛が酷い。 頭が重く,まともにモノを考えることができない。 全てをマイナスに捉える。 彼に,「今日と明日は実家に帰る」と言ってしまった。 そんなこと,言いたくなかった。 本当は,「じゃあ,僕も一緒に実家に行くよ」とか

          憂鬱なときはスタバ2 2024.05.18.

          憂鬱なときはスタバ 2024.05.17.

          9時30分起床。 慌ててフィアンセとシャワーを浴びる。 朝食を食べて,髪を乾かして,バレエのレッスン着に着替えて,家を飛び出す。 バレエのレッスンに少し遅刻。まぁ,いつも通り。 レッスンの教室は狭く,人数が多くて,動きづらい。 前の教室が好きだった。実家の近くにあったバレエ教室は広くて,レッスンにはいつも,独特の緊張感が漂っていた。 今の教室は少し,物足りない。毎度,不完全燃焼。 でも,良いところをみつけて,少しでも上手く踊れるように,努力する。 大学に向かう。やるべ

          憂鬱なときはスタバ 2024.05.17.