通常営業日というのも違うかな 2024.05.28.

8時半頃,マジで嫌だなと思いながら,起床。
このまま,フィアンセの腕の中で寝ていたい。

先週から何も進捗がない,学会のポスター発表準備,英語の講義のプレゼン準備,論文執筆。

そろそろ本腰を入れたいのだが。

でも,自分を責めない。大丈夫,良くやってる。
色々ある中で,良くやってる。今日は,研究室の打ち合わせに出ているだけで,エラい。大丈夫。

もう一度自分の軸を,確かなものにする必要があると思う。

研究と私生活の,適切なバランス。

月・火は研究。木・金も研究。
水・日はフィアンセと過ごす。土曜日は,自分のオフデーにする。

こんな感じかな。

コミュニケーションを,ストレートにする。
私がこれから1ヶ月,実践したい目標。

やりたいことができないから,ストレスが溜まる。
ストレスが溜まって,エネルギーが削られて,疲弊している。彼との生活に。
私が,私のやりたいことを,できていないから。

私は,私のままでいよう。
その方が,私も彼も,気持ち良いと思う。
まずは,試してみよう。トライアンドエラー。

心を解放してみよう。
モヤモヤしたら,ただじわじわと,感じてみる。

研究でも散歩でも,何でも良い。
自分のしたいことを,する。

今日は,休む。
自分と相談しながら,私のやりたいことを,する。

彼のことは考えすぎない。
自分は自分の人生。
私と,私の人生を大切に,守る。
私が息をしやすいように,する。

一番大切なのは,彼じゃない。私。
私しか,私を大切には,してあげられない。

その感覚を,少しずつ,掴めてきている気がする。

研究室の打ち合わせの後,お昼ご飯を食べて,
お気に入りのYouTubeチャンネル(でしちゃんねる)をみながら,テキトーに作業して,英語の講義を受ける。

家に帰って,フィアンセと夕食。
ミネストローネと,マッシュポテトと,なんか肉。

「涙の女王」を引き続き,観る。
ドラマや映画を観るのは好きだけど,なんかモヤモヤする。
一方的に消費する時間の過ごし方が,好きじゃないんだと思う。
逆にストレスが溜まる。ドラマや映画は好きだけど,それがずっと続くとストレス。
ひとりの時は,定期的にNetflixなどのサブスクを,解約してたなぁ。
自分との対話ができるようになると,TVとの対話がつまらなくなる。

バドミントン,買おうかな。
彼と体を動かすことをした方が,お互いに気分が良いかなって思う。
もちろん,時々は良いんだけどね。

良いぞ,良いぞ。
自分の膜を意識できるようになってきた。
自分の平和と心地よさを,第一優先にしよう。

1時就寝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?